AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile
AICHI RESCUE

@rescue47265909

全国各地で活動しています。 (消防・警察・自衛隊)

ID: 878249203733979136

linkhttps://www.instagram.com/code.3259 calendar_today23-06-2017 13:51:42

2,2K Tweet

2,2K Takipçi

1,1K Takip Edilen

AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

東京消防庁 第二消防方面本部 消防救助機動部隊 機動救急救援隊 特殊救急車(スーパーアンビュランス) 整理番号A29001【2本部AS】 艤装 ヨコハマモーターセールス 平成30年3月に2代目となる特殊救急車が配備されました。 この車両は車体の両側面を拡幅することが可能となっています。

東京消防庁 第二消防方面本部 
消防救助機動部隊 機動救急救援隊
特殊救急車(スーパーアンビュランス)
整理番号A29001【2本部AS】
艤装 ヨコハマモーターセールス

平成30年3月に2代目となる特殊救急車が配備されました。

この車両は車体の両側面を拡幅することが可能となっています。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

大府市消防本部 大府市消防署 共長出張所 小型動力ポンプ付き水槽車(大府8) 艤装 日本ドライケミカル 大府市消防唯一の水槽車になります。 最大積載容量は10000Lとなっており更新も近づいていますね。 大府消防さんは個性的な車両が多いので今後楽しみです。

大府市消防本部 大府市消防署 共長出張所
小型動力ポンプ付き水槽車(大府8)
艤装 日本ドライケミカル

大府市消防唯一の水槽車になります。
最大積載容量は10000Lとなっており更新も近づいていますね。

大府消防さんは個性的な車両が多いので今後楽しみです。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

亀山市消防本部 亀山消防署 CDー1型ポンプ車(亀山3) 艤装 長野ポンプ 平成19年12月に配備されたポンプ車 亀山消防さんと言えば白のイナズママークが特徴的でしたが現在はほぼ更新され数を減らしています。

亀山市消防本部 亀山消防署
CDー1型ポンプ車(亀山3)
艤装 長野ポンプ

平成19年12月に配備されたポンプ車

亀山消防さんと言えば白のイナズママークが特徴的でしたが現在はほぼ更新され数を減らしています。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

中津川市消防本部 中消防署 小型動力ポンプ付き水槽車(中津水槽1) 艤装 MORITA 平成25年3月に配備された水槽車 日野レンジャーベースでハイルーフ取り入れたかなり珍しい車両となります。 またイエローラインもかっこよく流れています。

中津川市消防本部 中消防署
小型動力ポンプ付き水槽車(中津水槽1)
艤装 MORITA

平成25年3月に配備された水槽車
日野レンジャーベースでハイルーフ取り入れたかなり珍しい車両となります。

またイエローラインもかっこよく流れています。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

田原市消防本部 田原市消防署 赤羽根分署 指令車【搬送車】(赤羽51) 今年度で更新予定となっているRAV4 田原市周辺は海がある為水難に備えて水上バイクを装備しています。 更新後はハイエース予定となっています。

田原市消防本部 田原市消防署 赤羽根分署
指令車【搬送車】(赤羽51)

今年度で更新予定となっているRAV4
田原市周辺は海がある為水難に備えて水上バイクを装備しています。

更新後はハイエース予定となっています。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

令和7年度 海部地方総合防災訓練 今年の防災訓練は海部東部消防さんが主催となりました。 特別救助隊となり同時に更新された新型救助工作車はとてもかっこよかったです。 また愛知県警からクラウンスポーツも訓練に参加し中学生の誘導にあたってました。 参加された皆様お疲れ様でした。

令和7年度 海部地方総合防災訓練

今年の防災訓練は海部東部消防さんが主催となりました。

特別救助隊となり同時に更新された新型救助工作車はとてもかっこよかったです。

また愛知県警からクラウンスポーツも訓練に参加し中学生の誘導にあたってました。

参加された皆様お疲れ様でした。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

燕・弥彦総合事務組合消防本部 吉田消防署 救助工作車Ⅱ型(吉田救助1) 艤装 MORITA 平成6年に配備された三菱ファイターベースの救助工作車 クレーンや照明装置等を装備しています。 また電動式シャッターとなっており今では数少ない【火災保険号】となります。 今年度更新予定との事、、

燕・弥彦総合事務組合消防本部 吉田消防署
救助工作車Ⅱ型(吉田救助1)
艤装 MORITA

平成6年に配備された三菱ファイターベースの救助工作車

クレーンや照明装置等を装備しています。
また電動式シャッターとなっており今では数少ない【火災保険号】となります。

今年度更新予定との事、、
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

岡山市消防局 北消防署 震災工作車(北震災1) 艤装 時信レッカー 平成21年度に導入された工作車 岡山市消防局特別高度救助隊「ハイパーレスキュー」が運用しています。 東日本大震災時には緊援隊岡山県隊として現地に派遣し除去作業を行いました。 近々更新との事です。

岡山市消防局 北消防署
震災工作車(北震災1)
艤装 時信レッカー

平成21年度に導入された工作車
岡山市消防局特別高度救助隊「ハイパーレスキュー」が運用しています。

東日本大震災時には緊援隊岡山県隊として現地に派遣し除去作業を行いました。

近々更新との事です。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

富山市消防局 富山消防署 中分署 50m級はしご車(中はしご1) 艤装 MORITA 平成8年に配備されたはしご車 スーパードルフィンプロフィアでフロント部にメッキが入っておりかっこいい1台です。 赤ホイールも特徴的な車両となっています。

富山市消防局 富山消防署 中分署
50m級はしご車(中はしご1)
艤装 MORITA

平成8年に配備されたはしご車

スーパードルフィンプロフィアでフロント部にメッキが入っておりかっこいい1台です。

赤ホイールも特徴的な車両となっています。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

本部町今帰仁村消防組合消防本部 本部消防署 今帰仁分遣所 13mブーム付き多目的消防ポンプ車 MVF (本部ポンプ2) 艤装 MORITA 前任ポンプ車からの更新で13mブームが備わりました。 シャッター部に町章が描かれています。 本部消防署の車両ですが点検関係で今帰仁村分遣所の方に配置されていました。

本部町今帰仁村消防組合消防本部
本部消防署 今帰仁分遣所
13mブーム付き多目的消防ポンプ車 MVF
(本部ポンプ2)
艤装 MORITA

前任ポンプ車からの更新で13mブームが備わりました。

シャッター部に町章が描かれています。

本部消防署の車両ですが点検関係で今帰仁村分遣所の方に配置されていました。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

仲多度南部消防組合消防本部・消防署 林野火災工作車(南部消防6) 艤装 長野ポンプ 平成17年に導入された林野火災工作車 山火事等で活動する車両でジェットシューターを搭載しています。 またアームロールによってコンテナと平ボディの載せ替えが可能となっています。

仲多度南部消防組合消防本部・消防署
林野火災工作車(南部消防6)
艤装 長野ポンプ

平成17年に導入された林野火災工作車
山火事等で活動する車両でジェットシューターを搭載しています。

またアームロールによってコンテナと平ボディの載せ替えが可能となっています。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

伊都消防組合消防本部・消防署 軽救急車(伊都消6) 平成29年に導入された軽救急車 車内にはストレッチャーも搭載しています。 スズキエブリィがベースとなっており基本的には山間部への出動が多いそうです。

伊都消防組合消防本部・消防署
軽救急車(伊都消6)

平成29年に導入された軽救急車
車内にはストレッチャーも搭載しています。

スズキエブリィがベースとなっており基本的には山間部への出動が多いそうです。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

海南市消防本部 海南市消防署 東出張所 小型動力ポンプ付軽積載車(海南東軽積載1) 艤装 藤井ポンプ製作所 令和6年3月に配備された軽積載車 パネルバンタイプを採用しており複雑な現場活動への対応が可能出来るようになっています。 後方部には海南市のキャラクター「海ニャン」が描かれています。

海南市消防本部 海南市消防署 東出張所
小型動力ポンプ付軽積載車(海南東軽積載1)
艤装 藤井ポンプ製作所

令和6年3月に配備された軽積載車
パネルバンタイプを採用しており複雑な現場活動への対応が可能出来るようになっています。

後方部には海南市のキャラクター「海ニャン」が描かれています。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

鈴鹿市消防本部 鈴鹿市南消防署 天名分署 高規格救急車(救急鈴鹿11) 令和5年に配備された高規格救急車 車両には鈴鹿サーキットをイメージするチェッカーフラッグラインが描かれています。 また車内はアラウンドビューモニターや鈴鹿消防の救急車では初の先進運転支援システムを備えています。

鈴鹿市消防本部 鈴鹿市南消防署 天名分署
高規格救急車(救急鈴鹿11)

令和5年に配備された高規格救急車
車両には鈴鹿サーキットをイメージするチェッカーフラッグラインが描かれています。

また車内はアラウンドビューモニターや鈴鹿消防の救急車では初の先進運転支援システムを備えています。
AICHI RESCUE (@rescue47265909) 's Twitter Profile Photo

松阪地区広域消防組合消防本部 松坂中消防署 支援車Ⅰ型(松阪支援1) 平成21年度に導入された支援車 独自予算で購入されており車内は厨房・トイレ・シャワー等が備えられています。 管内の水難救助事案等にも出動するとの事です。 この車両も緊援隊登録車両となっています。

松阪地区広域消防組合消防本部 
松坂中消防署
支援車Ⅰ型(松阪支援1)

平成21年度に導入された支援車
独自予算で購入されており車内は厨房・トイレ・シャワー等が備えられています。

管内の水難救助事案等にも出動するとの事です。

この車両も緊援隊登録車両となっています。