サッカー指導者 兼 代理人 伊藤 浩嗣 (@representante_i) 's Twitter Profile
サッカー指導者 兼 代理人 伊藤 浩嗣

@representante_i

アルゼンチンで4年プレイしていた指導者であり、代理人。

ローマ、トッテナムサポ

教育垢 @ronrikyouiku

ノート note.com/hirotsugu_rp

サッカーの詳しい質問はこちら
querie.me/user/represent…

ID: 1570087781493518336

linkhttps://soccer-career-consultant.amebaownd.com/ calendar_today14-09-2022 16:31:24

4,4K Tweet

1,1K Followers

5,5K Following

ただの千葉市民🇫🇷サブ (@sdvtu1vqzcw) 's Twitter Profile Photo

松木さんネタ枠みたいに言われてるけど、これめっちゃいい案よな 親善試合だから行けとか言われてるけど、残りの親善試合でこのレベルの国ともう1回できるか分からないけどPOT1には圧倒されるのは分かってるし松木さんの考える試合運びは完璧だと思う #サッカー日本代表 #絶対に負けられない座談会

J (@jun_shr) 's Twitter Profile Photo

南野のプレスによって1-2秒の間に起きたこと。 →横にパスを出そうとする →南野のプレスが想像以上に早い →出しどころがなく、キックをキャンセル →体制崩す →蹴るしかなくて無理に蹴った →南野へのプレゼントパスに

サッカー店長/龍岡歩 (@a_tatsuoka) 's Twitter Profile Photo

鎌田のインタビューがブラジル戦の全てを解説してくれている。 ・何故逆転出来た? 「後半リスクのある守備を選択した。でもアレを90分やるのは難しい」 ・前半の失点は? 「結局、後ろに人数がいすぎて横ズレが少し遅れた」 ・ブラジルについて 「練習試合。彼らにはもっと質のある選手がいる」」

仁🌲|NIKI Kohei|@MTR Method Lab®︎ (@ninnikinene) 's Twitter Profile Photo

体に重要な箇所を”満遍なくつかう”動き。 背骨、骨盤、股関節、足。 もちろん他の箇所も協調的に”つかう”ことで獲得できる動き。 起き上がる際に反動をつけないでゆっくり起き上がれたらさらに良い。 立ち上がる際には周囲の環境に注意。

サッカー指導者 兼 代理人 伊藤 浩嗣 (@representante_i) 's Twitter Profile Photo

<国仲涼子>46歳、制服姿が話題に 「可愛すぎ」「いつまでもかわいい」(MANTANWEB) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/822ed…

サッカー指導者 兼 代理人 伊藤 浩嗣 (@representante_i) 's Twitter Profile Photo

「日本に敗北することの方が韓国に大勝するより価値がある」 ブラジルメディアがまさかの逆転負けに指摘(サッカーキング) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/057b0…

サッカー指導者 兼 代理人 伊藤 浩嗣 (@representante_i) 's Twitter Profile Photo

日本はW杯へ「格下の気持ちで挑む必要ない」 ブラジル撃破で英記者確信…主力不在も「大きな自信」 流石にまだ格下 news.yahoo.co.jp/articles/f6d84…

大人 (@adultsaito) 's Twitter Profile Photo

ブラジル代表弱体化の最大の要因は優秀な指導者を輩出してないって事でしょ。 Jリーグが始まって33年。ブラジル人の選手は相変わらず開幕の頃から多いけど、監督はJ1〜J3まで60クラブ見渡してもどこにも居ない。監督だけなら日本人の方が優れてるもん。

サッカー指導者 兼 代理人 伊藤 浩嗣 (@representante_i) 's Twitter Profile Photo

ブラジル戦の大逆転劇がW杯をより難しくする? 日本代表が向き合う歴史的勝利のインパクトとは - スポーツナビ sports.yahoo.co.jp/column/detail/…

サッカー指導者 兼 代理人 伊藤 浩嗣 (@representante_i) 's Twitter Profile Photo

「ブラジル相手にフィジカルで…」DFに競り勝ちGKを圧倒した上田綺世の“強靭ヘッド”にネット騒然「国宝」「恐るべき身体能力」(ABEMA ドゥンガが見たらキレそう。なんかひ弱。 news.yahoo.co.jp/articles/f38b3…

筋肉チューニング整体院UROOM【公式】 (@uroom_jp) 's Twitter Profile Photo

子どもの“眠り”を奪っているのは、私たちの作った「光」かもしれません。 夜、入眠から最初の120分は“成長の時間”。 このわずかな間に、体を作るホルモンが放出され、脳と体が修復されていきます。 でも、その時間にスマホの光や廊下の明かりが少しでも入ると、

サッカー指導者 兼 代理人 伊藤 浩嗣 (@representante_i) 's Twitter Profile Photo

大谷翔平 ロバーツ監督の“苦言”も笑顔でポジティブ変換「逆に言えば打てれば勝てると」…PS打率・147と不振(スポーツ報知) 大谷はメンタルが強いというより、考えるのが上手い印象。  多分今後の試合は打つようになるだろうね。 news.yahoo.co.jp/articles/0fe16…

ぷあたん/サッカー解体新書/FC24老害/ (@poordent) 's Twitter Profile Photo

ブラジル戦では堂安律がおどろく采配がありました。彼をWBに固定、伊東純也をシャドーに置く新システム。結果は堂安の左足が伊東を活かして大逆転に繋がりました。これは選手任せではなく、森保監督らコーチ陣による発案です。

サッカー指導者 兼 代理人 伊藤 浩嗣 (@representante_i) 's Twitter Profile Photo

もう「メッシ」は生まれないのか?現代サッカーが“殺した”天才たちと「明るくない」未来 | Goal.com 日本 goal.com/jp/%E3%83%AA%E…

RAD FC 🇯🇵 RAD Football Academy ⚽ (@radfutsal) 's Twitter Profile Photo

少年サッカーあるある。 「低学年は話を聞けないし、難しい話は理解できない。だから技術練習をひたすらやるべきだ」 「戦術の練習をやるには早すぎる。中学生になってからで十分」 そう思っている方がいらしたら、この動画を御覧ください。小1から小2にかけての成長過程です。