Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile
Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX

@reposaku_info

農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX「レポサク」を自社開発しサービスを提供。車両の軌跡がリアルタイムに描かれるので、進捗状況がいつでも把握できます。スマート農業に採択され、作業効率10%効率化達成。令和4年度、民間部門農林水産研究開発功績者の農林水産技術会議会長賞(民間企業部門)を受賞。

ID: 1541321584652128256

linkhttps://reposaku.info/ calendar_today27-06-2022 07:25:08

40 Tweet

104 Followers

0 Following

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【15日目】 レポサクでも活用しているGPSロガーの予約受け付け開始しました! 興味のある方はぜひご連絡ください! #CLAS #GPSロガー みちびきCLAS対応の「データ品質」を見える化。新GPSロガー『REP-032025』、予約受付を開始。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

【15日目】
レポサクでも活用しているGPSロガーの予約受け付け開始しました!
興味のある方はぜひご連絡ください!
#CLAS #GPSロガー 

みちびきCLAS対応の「データ品質」を見える化。新GPSロガー『REP-032025』、予約受付を開始。 prtimes.jp/main/html/rd/p… <a href="/PRTIMES_JP/">PR TIMES</a>より
Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【16日目】 7月末から、オプション機能で、GPXデータをレポサクの画面から出力できるようになります! 【研究・開発者向け】「自分たちの手で、データを検証したい」。その声に応え、新たに「高精度GPXデータ出力オプション」を7月末より提供開始。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【17日目】 熊対策の総合パッケージ「クマハブ」の実績を紹介! ーーー 北海道・標津町(しべつ)のハンターと自治体職員が、ヒグマ対策DX「クマハブ」を活用し、迅速な対応を実現! prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【18日目】 NDVIxリアルタイム表示をアップデートしました! ーー 表示まで40秒が、わずか6秒に。表示速度6.7倍、処理時間85%減。農業DX「レポサク」、「NDVI(植生指数)解析」と「行動軌跡」を同時に表示するパフォーマンスを大幅に改善。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【19日目】 本日、高校生の前で勉強会を実施させてもらいました。 少しでもお役に立てれば嬉しいです! ーーー 北海道帯広農業高等学校、高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)で農業DX「レポサク」を採用。出張勉強会も実施。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

【19日目】
本日、高校生の前で勉強会を実施させてもらいました。
少しでもお役に立てれば嬉しいです!
ーーー
北海道帯広農業高等学校、高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)で農業DX「レポサク」を採用。出張勉強会も実施。 prtimes.jp/main/html/rd/p… <a href="/PRTIMES_JP/">PR TIMES</a>より
Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【20日目】 レポサクが #IT導入補助金 の対象ツールになりました! ぜひ、導入をご検討ください~! #動態管理 #車両管理 #DX ーーー 車両の「動態管理」と「業務効率化」を実現する「レポサク」、IT導入補助金の対象ツールに。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

【20日目】
レポサクが #IT導入補助金 の対象ツールになりました!
ぜひ、導入をご検討ください~!
#動態管理 #車両管理 #DX 
ーーー
車両の「動態管理」と「業務効率化」を実現する「レポサク」、IT導入補助金の対象ツールに。 prtimes.jp/main/html/rd/p… <a href="/PRTIMES_JP/">PR TIMES</a>より
Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【21日目】 走行距離を計測していたのですが、とても良い結果がでました!ぜひみてみてください~! ーーー 【精度検証レポート】500km走行時のオドメーター比・誤差2%。みちびきCLAS対応「ミルトッカ」のデータ精度。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【22日目】 今月末にリリース予定なのですが、日報をスマホからカンタンに登録できるように大幅アップデートします! ーーー 農業DX「レポサク」、日報の作成・提出がスマホで完結する新機能をリリース。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

【22日目】
今月末にリリース予定なのですが、日報をスマホからカンタンに登録できるように大幅アップデートします!
ーーー
農業DX「レポサク」、日報の作成・提出がスマホで完結する新機能をリリース。 prtimes.jp/main/html/rd/p… <a href="/PRTIMES_JP/">PR TIMES</a>より
北海道新聞 経済部 (@doushin_keizai) 's Twitter Profile Photo

クマ捕獲現場の猟師や警官、すぐ位置共有 標津の企業がシステム販売 情報スムーズに:北海道新聞デジタル hokkaido-np.co.jp/article/118773…

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【23日目】 「見る」に「特化」した、ミルトッカのアップデートを行います~! ーーー 全車両の稼働状況を、ひと目で把握。「見る」に「特化」した簡単動態管理「ミルトッカ」のダッシュボードが、より直感的に進化。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

標津モデルとして提供している「クマハブ」の記事が今日の北海道新聞に掲載されました~! hokkaido-np.co.jp/article/118773… 新聞記者さんには丁寧に取材をしてもらい感謝しています。 あくまで黒子の役割でありますので、出しゃばらないように気をつけつつ、現場で役立てるように引き続き頑張ります!

北海道帯広農業高等学校 (@obihironougyou) 's Twitter Profile Photo

7月17日(木)~18日(金)、酪農科学科3年生は、道東方面で1日目は中標津町の竹下牧場様、岩谷学園ひがし北海道IT専門学校様での視察研修。2日目は津別町のエゾウィン株式会社様、中標津町の道総研酪農試験場、釧路市の猛禽類医学研究所での視察を実施しました。 #帯広農業高校

7月17日(木)~18日(金)、酪農科学科3年生は、道東方面で1日目は中標津町の竹下牧場様、岩谷学園ひがし北海道IT専門学校様での視察研修。2日目は津別町のエゾウィン株式会社様、中標津町の道総研酪農試験場、釧路市の猛禽類医学研究所での視察を実施しました。
#帯広農業高校
Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【24日目】 今年の2月に人につけるテストを行った実証結果を記事にしました! ヘルメットにアンテナつければ、高精度測位できます!! ーー エゾウィン、極寒の「アイスマラソン」で、みちびきCLAS対応GPSロガーのウェアラブル検証を実施。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

【24日目】
今年の2月に人につけるテストを行った実証結果を記事にしました!
ヘルメットにアンテナつければ、高精度測位できます!!
ーー
エゾウィン、極寒の「アイスマラソン」で、みちびきCLAS対応GPSロガーのウェアラブル検証を実施。 prtimes.jp/main/html/rd/p… <a href="/PRTIMES_JP/">PR TIMES</a>より
Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【25日目】 苫小牧にある、山本浄化興業さんと実証から実用についての記事を公開しました! ーーー ごみ収集の現場で、社員の「DX実感」の声。山本浄化興業、動態管理「レポサク」でチームの連携を強化。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【26日目】 レポサクで取得したデータを解析しやすくする機能を社内ツールで開発しました! ーーー GPS軌跡から「進行方向」と「滞在時間」を自動解析。レポサクトラフィックで、高度な「行動分析」が可能に。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【27日目】 高精度GPSロガーと中山間のオフラインにも対応した除雪の事例です! 雪寒指定道路の細かい集計も対応できました。 ーーー 中山間地域のオフライン環境にも対応。レポサクが、現場の進捗管理と、自治体の補助金申請を支援し、除雪DXを実現。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【28日目】 レポサクを応用した「クマハブ」の講演を9月9日に行います! ーー 【参加費無料】9月9日、標津町で「熊鹿フォーラム」を開催。エゾウィンが、市街地でのクマ対策「クマハブ」を講演。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【29日目】 森で実証してみた検証内容です!社内で色々と検証をしています。 【精度検証レポート】森林内でのみちびきCLAS対応のGPSロガーを検証。装着位置(頭・腰・背中)で精度はどれだけ変わるのか?13kmの実歩行データで比較。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

【30日目】 今までのプレスリリースの記事をまとめたものを記事にしました。ぜひ御覧ください~! ーー 【検証レポート】生成AIも活用し、プレスリリースを30日間毎日投稿したら、PV数や反響はどう変わるのか? prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

Reposaku(レポサク) - 農作業の「今」と「過去」がハッキリ見える、誰でもできる農業DX (@reposaku_info) 's Twitter Profile Photo

レポサクが #グッドデザイン賞2025 ㊗️金賞㊗️受賞しました! 評価コメントの「徹底的にユーザーに寄り添ったサービス設計哲学」を更に磨いて、プロダクトをアップデートしていきます。 農業をはじめとする、車両の進捗管理やデータ分析の課題を解決します! ▼お知らせ reposaku.info/news/gooddesig…

レポサクが
#グッドデザイン賞2025 ㊗️金賞㊗️受賞しました!

評価コメントの「徹底的にユーザーに寄り添ったサービス設計哲学」を更に磨いて、プロダクトをアップデートしていきます。

農業をはじめとする、車両の進捗管理やデータ分析の課題を解決します!

▼お知らせ
reposaku.info/news/gooddesig…