Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile
Reo | インフラエンジニア

@reo_engineer_

株式会社iRup& Xcampの広報担当|技術発信|インフラエンジニア| ブラック企業⇒未経験からエンジニア|現在フルリモ案件|インフラ特化型スクール5月末まで無料キャンペーン実施中|気になった方はお気軽にDM下さい✉️

ID: 1853463546170142720

linkhttps://www.xcamp.co.jp/?utm_source=x&utm_medium=reo calendar_today04-11-2024 15:45:38

1,1K Tweet

519 Followers

291 Following

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

おはようございます! 「1年前の自分と比べてみよう」 あの頃できなかったことが、今できるようになってるはず。今日も成長あるのみ!

ダイチロウ@本質派エンジニア (@daichirouesaka) 's Twitter Profile Photo

手を動かす前に止まって思考する人は成長速度1/2ぐらいの感覚 理解できてない得体の知れないものでも、とにかく突き進むという感覚を持つと明らかに成長スピードが上がる

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

AIは私たちに“考える時間”を与える。だからこそ大事なのは、その時間で“何を考えるべきか”。問い続けることで未来が変わる。

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

SNSやブログで学習記録を発信すると、同じ志の仲間ができる。 一人じゃないと思えるだけで、挫折率がグッと下がる。

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

iRupは営業、事務、幹部、ポジション関係なく色んな悩みややりたいことについて向き合ってくれる会社。家族みたいな親しみやすさがあって僕はその居心地も素敵だなと思ってる。それぞれのビジョンや人生を豊かにしたいと思ってるチーム。この人達と駆け上がっていきたい。

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

【初心者向け:Linux最初の5コマンド】 🔸ls → ファイル一覧 🔸cd → ディレクトリ移動 🔸pwd → 今どこにいるか確認 🔸mkdir → フォルダ作成 🔸rm → 削除(慎重に!) 🖐️覚える順番は「日常で使う順」でOK。 触る→壊す→覚える、が最速の成長ルート。

ITゼロイチ | ITの基礎力をつけるためのスクール (@it_zero_ichi) 's Twitter Profile Photo

丸暗記でも良いんですが、コマンドのもとになった英単語も覚えるとより分かりやすくなります。 ​🔸 ls → list (一覧表示する) 🔸 cd → change directory (ディレクトリを移動する) 🔸 pwd → print working directory (今の作業ディレクトリを表示する) 🔸 mkdir → make directory

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

ほんとこれ。 エンジニアの成長って会話量に比例すると思ってます。 手取り足取りの教育より、雑談や相談の中にヒントがある。 僕も実務で一番伸びたのは、先輩との何気ないやり取りでした。

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

おはようございます! 「楽な道を選ぶな。成長は『違和感』の先にある。」  新しい技術に挑戦するとき、最初は苦しい。でもその違和感を乗り越えた先に、圧倒的な成長がある🔥

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

AIは補助輪。正しく使えば自転車で遠くまで行けるけど、間違えると永遠にペダルを漕がないまま進んだ気になって終わる。

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

📣インフラ学習で“伸びる人”と“挫折する人”の差 ・伸びる人→仲間とつながる・発信する ・挫折する人→孤独にやって詰む スクールでも現場でもXでもいい。 学ぶ環境を「自分で作れる人」が、最終的に強い。

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

おはようございます! 「最強のエンジニアは、技術よりも問題解決力がある。」  どんな言語を使えるかより、どんな課題を解決できるかが価値になる。技術は手段、本質は解決力!

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

「AIは敵か味方か」じゃない。使う人次第でどちらにもなる。技術者に求められるのは“意志ある使い方”。

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

未経験からのエンジニア転職は「諦めなければ必ず叶う」夢。 できるまでやればできる。 一歩ずつ、着実に前に進もう。

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

「未経験なんですけどPython始めた方がいいですか?」 ってよく聞かれるけど、 ▶️その前に「なぜエンジニアになりたいのか」を言語化しよう。 理由がないと、Pythonの文法もすぐ忘れる。 心がブレない人は、技術もブレない。

Reo | インフラエンジニア (@reo_engineer_) 's Twitter Profile Photo

公園でラブラブカップルの横で懸垂100回と5kmランニングしてきました! 心もメンタルも鍛えられました。

公園でラブラブカップルの横で懸垂100回と5kmランニングしてきました!
心もメンタルも鍛えられました。