Rensei (@rensei042) 's Twitter Profile
Rensei

@rensei042

数学、物理学推し。メモ代わりにツイートしてます。※浅学非才故にトンデモ発言をしている可能性があります。鍵垢、引用多めの人はフォロバしないかもです。

ID: 1696448163337687040

linkhttps://marshmallow-qa.com/ic8igf59909kl84?t=S3BIrU&utm_medium=url_text&utm_source=promotion calendar_today29-08-2023 09:02:28

1,1K Tweet

435 Takipçi

297 Takip Edilen

Rensei (@rensei042) 's Twitter Profile Photo

線形代数の本でおすすめなのは、行列から話を始めずに、ベクトル空間から話を始めているもの。

Rensei (@rensei042) 's Twitter Profile Photo

テンソルと聞いて怯える必要ありません。ただの多重線形写像のことです。 普遍性を用いた定義はあとで体得すればいいと思います。

Rensei (@rensei042) 's Twitter Profile Photo

物理学、好きなんだけどぶっちゃけ現実でどうなってるかとか私にとっては正直ドーデモイイんだよな

Rensei (@rensei042) 's Twitter Profile Photo

なんで金払って2年間もまた苦行しなきゃならないんですかね。みなさんドMなんですか⁇

Rensei (@rensei042) 's Twitter Profile Photo

ベクトル空間の公理におけるベクトルは「大きさ」も「方向」も「向き」ももたないのに、なんで「矢印」というイメージはこんなにもわかりやすくしてくれるのか?

Rensei (@rensei042) 's Twitter Profile Photo

物理的な空間のモデルとして最初からR^3をもってるくるのがウンコなように、時間のモデルとして最初からRをもってくるのはウンコなのでは?どちらも抽象的なアフィン空間を持ってくるべきでは⁇

Rensei (@rensei042) 's Twitter Profile Photo

時刻全体のモデルとして実数全体Rを最初からもってくるのは具体的すぎやしませんか?

Rensei (@rensei042) 's Twitter Profile Photo

推しの先生は本だけでなく、数学セミナーや数理科学といった雑誌にまで書かれているのも追いかけてます。 まるでストーカーみたい…😅