ジャーナリスト志葉玲 (@reishiva) 's Twitter Profile
ジャーナリスト志葉玲

@reishiva

戦場ジャーナリスト。ウクライナ、パレスチナ等で取材。
Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/shivarei
メルマガ reishiva.theletter.jp
近著『ウクライナ危機から問う日本と世界の平和』
講演・原稿等のご依頼は公式サイトから

ID: 51894123

linkhttps://www.reishiva.com/ calendar_today29-06-2009 00:21:14

74,74K Tweet

64,64K Followers

4,4K Following

Z世代の動物写真家・藍沙 (@aiiishaphoto) 's Twitter Profile Photo

アカショウビンさん、本当にすごく近く来てくれたんですよ。やはり、静かに待つことって大切だと思います。姿が見えたからと言って追っかけたりしないで「大丈夫だよ、怖くないよー」という気を発すると、近くに来てくれる感じがしますね。

アカショウビンさん、本当にすごく近く来てくれたんですよ。やはり、静かに待つことって大切だと思います。姿が見えたからと言って追っかけたりしないで「大丈夫だよ、怖くないよー」という気を発すると、近くに来てくれる感じがしますね。
ジャーナリスト志葉玲 (@reishiva) 's Twitter Profile Photo

「日本人ファースト」の本質は単なる弱い者いじめであり、在日米軍とかトランプとか、ガチで日本人に害を与えたり、愚弄したりする存在には、なめられっぱなしで、なんなら尻尾を振る。正に日本社会の醜い部分を濃縮還元したようなものだな。

Z世代の動物写真家・藍沙 (@aiiishaphoto) 's Twitter Profile Photo

#アカショウビン さんの飛ぶところも撮りたくて、待ち構えていました。見えるところにいてくれるのは、とても嬉しいのですが、飛ぶまで集中力を切らさず構えているのはなかなか大変。一瞬のチャンスを逃さず、撮りました!頑張りました!!

#アカショウビン さんの飛ぶところも撮りたくて、待ち構えていました。見えるところにいてくれるのは、とても嬉しいのですが、飛ぶまで集中力を切らさず構えているのはなかなか大変。一瞬のチャンスを逃さず、撮りました!頑張りました!!
小坪 遊 Yu Kotsubo (@scikotz) 's Twitter Profile Photo

”日本でのウナギの供給は約7割を輸入に頼っているため、ウナギの流通に影響が出ることが懸念されます” 本当に懸念すべきことはそこだろうか。 EUがウナギの国際取引規制を提案へ 供給の約7割が輸入 日本の流通にも影響の恐れ 水産庁「現在は十分な資源量ある」 fnn.jp/articles/-/893…

ジャーナリスト志葉玲 (@reishiva) 's Twitter Profile Photo

本当は、わかっているんだろう?いくら弱い者いじめをしても、日本は絶対良くならない。日本を壊してきたのは、自民党であり経団連であり、長いものには巻かれろで同調してきた、あんたらだよ。

鈴木 耕 (@kou_1970) 's Twitter Profile Photo

この写真も「類は友を呼ぶ」の典型例。神谷という人、ヤバイお友達が多すぎる。だから彼自身も、そうとうヤバイのだ。

いまむし. (@imam_tsukushi) 's Twitter Profile Photo

小泉進次郎農相は27日の閣議後記者会見で、ニホンウナギは「十分な資源量が確保されており、絶滅の恐れはない」と強調、EUの動きは「極めて遺憾だ」 え???????? 環境省のカテゴリでも、「絶滅危惧ⅠB類」なのに? 農水省の認識、本当にこんな感じなのか news.yahoo.co.jp/articles/03553…

BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 's Twitter Profile Photo

BBCニュース - ガザ中部の市場で18人死亡、イスラエルがドローンで攻撃 医師や目撃者が証言 bbc.com/japanese/artic…

ジャーナリスト志葉玲 (@reishiva) 's Twitter Profile Photo

参院選、国内の課題多すぎなんで内向きになるのは仕方ないところがあるが、日本国憲法の前文にも、日本だけが平和であれば良いのではなく、世界平和に貢献しましょう的なことが書かれているんで、ウクライナやガザについて、もっとちゃんと取り組んでもらいたいな。特に平和を掲げている各党は。

参院選、国内の課題多すぎなんで内向きになるのは仕方ないところがあるが、日本国憲法の前文にも、日本だけが平和であれば良いのではなく、世界平和に貢献しましょう的なことが書かれているんで、ウクライナやガザについて、もっとちゃんと取り組んでもらいたいな。特に平和を掲げている各党は。
ジャーナリスト志葉玲 (@reishiva) 's Twitter Profile Photo

本件、近々、政策レビューの記事を書くだろうから、今からでも各党の政策担当者は良い回答を考えておいて!

ウラケン・ボルボックス📚『すごい危険な生きもの図鑑🐻』好評発売中‼️ (@ulaken) 's Twitter Profile Photo

リョコウバトに、ステラーカイギュウ。人間は様々な種を、獲りたいだけとって、食い尽くして絶滅させてきた。「十分な資源量があるから規制しなくてよい」じゃないのよ、十分な量があるうちに資源管理が必要なのよ。 小泉農相 EUの“ニホンウナギ規制”提案に反対働きかけへ www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

Toshifumi Moriya (@safehouse10) 's Twitter Profile Photo

学術目的の捕獲や採取の許可でさえ環境省に諮られるのに、存在を明示された希少種の卵を埋めていいわけない。鳥獣保護法違反の通報案件では。