辻田 真佐憲 (@reichsneet) 's Twitter Profile
辻田 真佐憲

@reichsneet

文筆業。近刊『ルポ 国威発揚 「再プロパガンダ化」する世界を歩く』(中央公論新社、12月6日発売)。連絡先は以下のリンクをご覧ください(リプライは全部見ていません)。

ID: 392656226

linkhttps://sites.google.com/site/reichsneet/ calendar_today17-10-2011 11:27:28

11,11K Tweet

27,27K Takipçi

356 Takip Edilen

倉津拓也 (@columbus20) 's Twitter Profile Photo

京都新聞読書面「本屋と一冊」に寄稿した書評をnoteにて公開しました。今回は辻田真佐憲『「あの戦争」は何だったのか』(講談社)です。 note.com/columbus20/n/n…

濱渦伸次| NOT A HOTEL CEO (@shinji_hamauzu) 's Twitter Profile Photo

「万博リングを残したい」 NOT A HOTELが考える万博跡地を勝手に提案! 静けさの森をリング一杯に広げ公園化、海側は世界につながるマリーナに。課題のリングは一部をホテル化する事で構造を強化、屋上の遊歩道はこれまで通り。 藤本壮介さんによる万博のレガシーを未来に繋げたいという想いを込めて。

「万博リングを残したい」
NOT A HOTELが考える万博跡地を勝手に提案!
静けさの森をリング一杯に広げ公園化、海側は世界につながるマリーナに。課題のリングは一部をホテル化する事で構造を強化、屋上の遊歩道はこれまで通り。
藤本壮介さんによる万博のレガシーを未来に繋げたいという想いを込めて。
辻田 真佐憲 (@reichsneet) 's Twitter Profile Photo

19世紀の旅行ガイドにも、ぼったくりや置き引き、駅で声をかけてくる不審者に注意などと書かれていたのは面白い。 【書評】『地球の歩き方 歴史時代シリーズ ハプスブルク帝国』 「帝国」が存在していた19世紀のヨーロッパを旅する(NEWSポストセブン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/cb11b…

辻田 真佐憲 (@reichsneet) 's Twitter Profile Photo

昔みたいに朝から晩まで観光地が開いている限り動き続け、昼食キャンセルして休憩はライドシェアのなかでーーみたいな取材が厳しくなりつつあると悟る昨今… とりあえず今回はモサムリになりました。

昔みたいに朝から晩まで観光地が開いている限り動き続け、昼食キャンセルして休憩はライドシェアのなかでーーみたいな取材が厳しくなりつつあると悟る昨今…

とりあえず今回はモサムリになりました。
南條 雄一@テクノロ詩゛スト (@nanjojonan) 's Twitter Profile Photo

話題になってた、 『「あの戦争」は何だったのか』、勉強になりました 今年、89冊目の #読了📚 ・千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館 ・東京都江東区の東京大空襲・戦災資料センター を知らなかったので、娘が大きくなったら一緒に行きたい、という新たな目標を手に入れました

話題になってた、
『「あの戦争」は何だったのか』、勉強になりました

今年、89冊目の #読了📚

・千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館
・東京都江東区の東京大空襲・戦災資料センター
を知らなかったので、娘が大きくなったら一緒に行きたい、という新たな目標を手に入れました
辻田 真佐憲 (@reichsneet) 's Twitter Profile Photo

持久戦で米軍を苦しめたパラオのペリリュー島。いまは米中対立の激化を受けて、日本軍の飛行場が米軍により一部再建されています。 激戦の島 ペリリューのいま 評論家・近現代史研究者 辻田真佐憲|熊本日日新聞 #熊本のニュース #熊本日日新聞 #熊日 #熊本 kumanichi.com/articles/19254…

辻田 真佐憲 (@reichsneet) 's Twitter Profile Photo

露天風呂で熊に出くわすのは嫌だなー。北海道では電気柵が客にみえない感じでうまく設置されているところがあった。 露天風呂に柵、半額補助へ クマ被害多発受け 観光庁(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f7c7a…

ワカサト (@wakasato_) 's Twitter Profile Photo

三島由紀夫を原文で読んでるナイジェリア系イギリス人の友達が辻田真佐憲さん 辻田 真佐憲 の著書もPIVOTも追いかけていて意見にすごく共感すると言っていたのが今日のハイライト。自身のルーツの国がイギリスの植民地だったというのも、欧米列強について引いた目で見ていることに関係あるらしい

辻田 真佐憲 (@reichsneet) 's Twitter Profile Photo

YouTubeのサブスクにもチェコのかたが昨日降臨していたし、国威発揚や国民的物語の国際比較は需要があるのかもしれませんね。とくに日本は近代史において変わった立ち位置にありましたから。

辻田 真佐憲 (@reichsneet) 's Twitter Profile Photo

来年2月6日(金)19時より、よみうりカルチャー大手町スクールで講演します。オンライン視聴もあります。詳しくはリンク先をご覧ください! <昭和100年>いま求められる『真ん中の物語』 | よみうりカルチャー大手町スクール 現地:ync.ne.jp/otemachi/kouza…

辻田 真佐憲 (@reichsneet) 's Twitter Profile Photo

いろんな予定がうまく噛み合わないなあと言う年の瀬。自分が出張の予定を入れすぎなのが悪いんですが。

辻田 真佐憲 (@reichsneet) 's Twitter Profile Photo

しかし昨今の日中関係をみても行けるうちに行っとかないという切迫感もあり…とくに国外は。

辻田 真佐憲 (@reichsneet) 's Twitter Profile Photo

猪瀬直樹さんの対談、後半放送中です。日中対立でまた戦前が参照される時代になってしまいました。 【猪瀬直樹vs辻田真佐憲】憲法改正で全て崩壊?国防とは 靖国とは…?2人が評価する日本の戦後から見えた課題【須賀川拓ReHacQ戦場ジャーナリスト】 youtu.be/b1HuPDtz93M?si… YouTubeより