ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile
ひとり@在宅リハ

@reha_home

🏠 在宅リハ専門の理学療法士|家でできるリハビリを発信
👴👵 「寝たきり予防」「転倒防止」など家族でできるケアを紹介
💬 リハ・介護の悩みがあればお気軽に!

ID: 1884501049270231040

calendar_today29-01-2025 07:17:37

167 Tweet

52 Takipçi

84 Takip Edilen

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

🌞 おはようございます! やっと寒波がひと段落しそうですね❄️ 寒い朝は筋肉がこわばり、動きにくくなりがちです。 しっかりウォーミングアップすると動きやすくなります。 寒い朝、簡単にできるウォーミングアップ(座ったままでもOK!)です。 ① 背伸び+ゆっくり腕を下ろす(5回)

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

やっと子供達が布団に入ってくれました。 明日は下2人が遠足です。 夫婦で弁当作成のため5:30に起床予定。 私は卵焼きと唐揚げとおにぎり担当です。 さて、明日のために寝ますか おやすみなさい💤

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 穏やかな朝となりました☀️ 今日は暖かくなりそうなので、屋外でのリハビリも積極的にやりたいと思います。 もちろん,利用者様の意見も聞き、独りよがりなリハビリにならないように気をつけます☺️

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

こんばんは🌛 末っ子が、クループ様の咳をしています。😷 我が子が苦しむ姿は見たくない。 ひどくなると保育園を休みになり、親も仕事を休まないと... いろんな方々に影響が出てしまいます。 明日の朝大事がないことを願って、おやすみなさい💤

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

🌞 おはようございます! 子どもの咳はまだ治らず😷 寒波が過ぎて寒暖差が大きくなり、体調を崩しやすい時期になりました。 ✅ 寒暖差で体調を崩さないために ・朝晩の冷え込みに備えて、寝る前&起床後に部屋の温度調整 ・外出時は薄着+上着で温度調整しやすく

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

🌙 今日も一日お疲れさまでした。 下の子の咳もだいぶ良くなり、家族みんなが大きなトラブルなく過ごせたことにほっとします。 明日もまた仕事や学校があるので、しっかり体を休めようと思います。

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

夕方になりましたね。 子供の咳が落ち着いていたので保育園に登園。 昼に保育園から電話があり、熱が出たので迎えに来てくださいと...💦 熱はあるものの比較的元気なのでよかったです。 明日から休みなので、早く良くなってくれると嬉しいなぁ

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

🌞 おはようございます! 今日はいいお天気☀️ 絶好の洗濯日和なので、朝から3回まわしました🧺✨ 気候のいい時に、できることをやっておくのが大事だなぁと。 家事も、体のケアも、無理なくできるタイミングを活かして頑張らねば✨ 今日も気持ちよく過ごせるようにやりますか☺️

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

おはようございます😃 あいにくの雨模様☂️ 下の子の熱が下がったと思ったら、 今度は2番目が嘔吐と下痢... もうすぐ卒園式なので、それまでには体調万全になってほしいな...💪

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

🌙 こんばんは。 子どもの下痢・嘔吐が少しずつ落ち着いてきました。 胃腸炎のときは、無理せず体を休めながら、適切な対処が大切。 ✅ 水分補給をこまめに ・嘔吐が落ち着いたら、少量ずつ経口補水液や白湯を飲む ・一度にたくさん飲むと吐くことがあるので、少しずつがポイント ✅

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

🌙 こんばんは。 2番目の子の嘔吐・下痢が落ち着いてきたと思ったら、今度は妻が…😢💦 胃腸炎は感染しやすいので、しっかり対策が必要です。 ✅ 感染対策 ・手洗い・消毒をこまめに(アルコールは効かないので次亜塩素酸ナトリウムを使用) ・タオルや食器の共有を避ける

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

🌙 こんばんは。 家族の体調が少しずつ上向きになってきました。 回復してきたとはいえ、無理をせず、しっかり整えることが大切ですね💡 ✅ 回復段階のポイント ・無理に食べすぎない → 胃腸が完全に回復するまで、消化に良いものを少しずつ ・水分補給を継続 →

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。☀️ 通っている保育園で感染性胃腸炎が流行中。 家族も自分以外は全員感染…😭 家庭でできる感染対策 ✅手洗い・うがいの徹底(特にトイレ後・食事前) ✅消毒は次亜塩素酸ナトリウム(ハイターなど)を使用 ✅タオルは共有しない(ペーパータオル推奨)

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

こんにちは。☁️ 感染対策をしていたつもりですが、ついに順番が回ってきました💦 長女→次男→長男→妻→私…無限ループにならないよう、ここで止めたいです😅 ✅ 手洗い・消毒の徹底 ✅ 嘔吐物の処理後は必ず換気と消毒 ✅ タオルや食器の共有は控える

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 やっとお腹の調子が良くなってきた。 今日は仕事もできそうです。 さて、まずはお粥でも作りますか🍚

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

🌞 おはようございます。 体調を崩した後や寝不足の朝は、身体が硬く動きづらくなりがち そんな時は、 ・背伸びで全身を伸ばす ・深呼吸をゆっくり5回 ・足踏み30秒で血流を促す 軽く身体を動かすだけでも、一日の動きがスムーズになりますよ✨ 無理せず、できる範囲でゆっくり始めましょう😊

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

🌞 おはようございます。 今日は暖かくて動きやすいですね。 張り切ってリハビリ業務、頑張ります💪✨ 気温が上がると筋肉もほぐれやすく、動きやすさがUPします。 リハビリの効果も高まりやすいので、しっかり身体を動かしていきましょう! 今日も一日、無理せずマイペースで😊 #リハビリ

ひとり@在宅リハ (@reha_home) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 今から子供の卒園式です。 あんな小さかったのに、もう生意気さんで元気いっぱいです。 我が子の成長楽しんできます♪