督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile
督あかり

@redxapple_t

MD双胎TTTS治療の末、27w緊急帝王切開に。#我が家の双子 日記📓|編集者、記者。子育てを機に名古屋にUターン #子育て雑記 もたまに。国際結婚🇮🇹 発言は個人のもの|SMALL GIANTS|#セトフラ|#供述弱者を知る|Forbes JAPAN ↩︎ 中日新聞|城マニア入門🏯

ID: 728221019475861509

linkhttps://forbesjapan.com/small_giants calendar_today05-05-2016 13:53:15

3,3K Tweet

783 Followers

1,1K Following

督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

さて、写真をどうするか。 家と工場(全盛期は社員寮も)が敷地内に併設されていたというのに工場の写真はないという。民俗資料館とかにあるのかな? 何もなさすぎてひとまず曽祖父の婚礼写真がヘッダー😅大正8(1919)年。 ✒︎ おわりははじまり編集室

督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

誰かがどこかで考えたかもしれないことを愚直にやっていく。アイディアだけではない実行力、しぶとさ、泥臭さ、執念、こだわり──誰もやってなければやるしかない。

督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

双子+3歳姉を連れてお昼のアクティビティを終了✔️36℃のうちに帰ってこれた!!!じゃないのよ。15時から夕方にかけて、39℃近くになるらしい🥺危険な暑さ⚠️

双子+3歳姉を連れてお昼のアクティビティを終了✔️36℃のうちに帰ってこれた!!!じゃないのよ。15時から夕方にかけて、39℃近くになるらしい🥺危険な暑さ⚠️
督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

FOUJITA(藤田嗣治)とかAQUIRAX(宇野亜喜良)の法則?によれば、 私はTOUX AQUARIXかな……。 AKARIは海外の人に通じにくいのよ。イタリアだとスペル違いでダニ(複数形)

督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

「産地の記憶」フィールドワークとして尾西エリア(一宮)〜祖父江(稲沢)辺りと、多度(三重県桑名市)に行きたい🚙のこぎり屋根工場を活用した場所にも行きたいし、木曽川流域はいいお店も増えてきてるみたいで穴場感。 #おわりははじまり

督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

車なので家族連れで行くことになるのだけど、私も子どもの頃、建築関係の父にビルとかダムとか連れて行かれたことを思い出す💭旅行中に意味わからないタイミングもあったけど意外と楽しんでた

督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

自分の緊急帝王切開の時に2人のベテラン執刀医さんが雑談してたことが急に気になり、GPT5に聞いてみた。 雑談は、医師が強い緊張や感情的なストレスを緩和し、ミスを防ぐための自己防衛でもある。医療現場ではこれを「脱感作(desensitization)」の一環として無意識に行うことがある、とのこと。

督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

3歳娘が寝起きに双子をあやしながらミルクをあげるという特殊能力を身につけました。 ※先に起きて8割ミルクあげ済み。

3歳娘が寝起きに双子をあやしながらミルクをあげるという特殊能力を身につけました。

※先に起きて8割ミルクあげ済み。
takashi murakami (@takashipom) 's Twitter Profile Photo

秋山竜次さんは、この10年間、YouTubeで「クリエーターズファイル」と言って、音楽、芸能、スポーツ、インフルエンサーなどの特殊技能を持ち、かつ、世の中的に悪目立ちする、いわゆる業界人をカリカチュライズする番組を製作投稿されている。その集大成的な展覧会が東京池袋PARCOで行われており、そこ

秋山竜次さんは、この10年間、YouTubeで「クリエーターズファイル」と言って、音楽、芸能、スポーツ、インフルエンサーなどの特殊技能を持ち、かつ、世の中的に悪目立ちする、いわゆる業界人をカリカチュライズする番組を製作投稿されている。その集大成的な展覧会が東京池袋PARCOで行われており、そこ
督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

私が最近取り組んでいる個人リサーチを言語化し、名大にある共創施設ComoNeのねのねプログラムに応募しました。 決意表明のようなもの、よろしければご笑覧ください。選ばれますように! #おわりははじまり awrd.com/creatives/deta…

督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

家族旅行で浜松へ行くのですが、ちゃんと調べたら見どころが多すぎて選べない😂 お隣・湖西市の豊田佐吉生家は必ず行きたい。スズキ歴史館も面白そう。

督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

研究と創造に心を致し常に時流に先んずべし。 ・ ・ ・ 豊田佐吉イズムを表す「豊田綱領」から。静岡県湖西市の生家に行ってきました。

研究と創造に心を致し常に時流に先んずべし。
・
・
・
豊田佐吉イズムを表す「豊田綱領」から。静岡県湖西市の生家に行ってきました。
督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

「いつかまた」は、またこない。 会いたい時に会って、やりたい時にやる。 生きる、探す、伝える。

督あかり (@redxapple_t) 's Twitter Profile Photo

双子育児は時に大変すぎて笑ってしまう。ずっとじゃないですよ、たまにね。 2時間どちらかがぐずって大泣きループ🔁 これ何がすごいって隣につられ泣きして抱っこ抱っこ言ってる3歳娘がいるんですよ。こわいですねぇ、ホラーですねぇ👻 #子育て雑記

双子育児は時に大変すぎて笑ってしまう。ずっとじゃないですよ、たまにね。

2時間どちらかがぐずって大泣きループ🔁
これ何がすごいって隣につられ泣きして抱っこ抱っこ言ってる3歳娘がいるんですよ。こわいですねぇ、ホラーですねぇ👻

#子育て雑記