SILENT(音ゲー垢) (@re_0721silent) 's Twitter Profile
SILENT(音ゲー垢)

@re_0721silent

音ゲーの話とか、譜面作成とか、リザルト報告とかとか。ポップンやDDRもやります。 beatmaniaDP攻略ブログ:0720silent.blog.fc2.com beatmaniaDP攻略ブログ(続):silent.hatenadiary.com

ID: 896718590

linkhttps://www.youtube.com/channel/UCJKUzGj_FnJAsvH73Xc_t0g/featured calendar_today22-10-2012 04:18:39

15,15K Tweet

2,2K Followers

1,1K Following

SILENT(音ゲー垢) (@re_0721silent) 's Twitter Profile Photo

難易度なんて人が主観で決めるもんなんだから意見が食い違うのはそりゃ当然あるでしょう✋ 皿複合が全くダメな人にとっては黒イカより5.1.1.の方が難しくなる可能性だってあるわけだし😂

SILENT(音ゲー垢) (@re_0721silent) 's Twitter Profile Photo

今になって思うのが、音ゲーで一番難しいのは上限値を上げることだなと😳 適度な追い込みで程々に楽しむなら🍔5〜6弱くらいがきっと丁度いい。

SILENT(音ゲー垢) (@re_0721silent) 's Twitter Profile Photo

22kの音ゲー、同じレーンに赤白赤白の高速交互が来た時に、同時押し処理(餡蜜)でいけるのか、DDRと同様に同時だと無効扱いになるかで相当ゲーム性変わりそう。 後者だとリベレーションのレーザーが強制ガチ押しというww

SILENT(音ゲー垢) (@re_0721silent) 's Twitter Profile Photo

ノスタルジアをガチの88kにして、鍵盤も重くして、ちゃんと強弱、リズムの緩急、ペダル、曲の解釈とかをしっかりやらないといけない音ゲーをやりたい。

SILENT(音ゲー垢) (@re_0721silent) 's Twitter Profile Photo

>平成2桁世代へ フィジカル力はほんと若いうちに鍛えといた方がいい。 テクニック系は後でいくらでも何とかなる。

SILENT(音ゲー垢) (@re_0721silent) 's Twitter Profile Photo

SP全白に対してS乱練習は賛否あるみたいだけど、冥ハードしてるレベルなら基礎的な乱打練習はほぼ欠かしてないだろうし、最難関は黒イカなんだし、個人的にはありだと思ってる。 これに限らず、特殊練習は考えて取り入れれば普通に有効なのでどんどん試すべき。