水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile
水野由香里@RBS研究室

@rbs_ymizuno

立命館大学のビジネススクールで、競争戦略や技術経営を教えています。経営管理研究科(ビジネススクール)の副研究科長(教学担当)と経営管理専攻長を兼務しております。。。

ID: 1732219686476300288

linkhttps://www.ritsumei.ac.jp/mba/faculty/detail/?id=16 calendar_today06-12-2023 02:05:38

141 Tweet

110 Followers

32 Following

水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile Photo

昨夜の社会人授業「戦略的意思決定」で使ったケース教材は「草津温泉”復活”の物語」で、ビジネス書は『無印良品の教え 「仕組み」を武器にする経営』 「なぜ組織は機能不全を起こすのか、復活の鍵はどこにあるのか?」のディスカッション。 大いに盛り上がりました(^^) casecenter.jp/case/CCJB-OTR-…

水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile Photo

本日、12/13の15時ごろのことですが…。 立命館大学大阪いばらきキャンパスの構内(立命館いばらきフューチャープラザのあたり)で、桜が咲いておりました!?(@@; えっとー、今、12月ですよねぇ…(^^; 「お花見」なんてしたら、完全に風邪をひくやつだなぁ←誰もしないわな(爆笑)

本日、12/13の15時ごろのことですが…。
立命館大学大阪いばらきキャンパスの構内(立命館いばらきフューチャープラザのあたり)で、桜が咲いておりました!?(@@;
えっとー、今、12月ですよねぇ…(^^;
「お花見」なんてしたら、完全に風邪をひくやつだなぁ←誰もしないわな(爆笑)
水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile Photo

今日は、3回シリーズのMBAエッセンシャルズ、最終日!19:00-20:30で、三枝匡氏の戦略プロフェッショナルシリーズ4冊、文庫本で計1775ページのエッセンスと見どころを紹介します(^^)←力業(^^; ちなみに、配布するレジュメは、45ページとなっております。ということで「お得感」満載なのです(^^)

水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile Photo

今年最後の授業が終了! 〆(笑)は、社会人授業「技術・オペレーションのマネジメント」で、テーマは「イノベーションと組織」 ケース教材「M-Lab:三菱商事のイノベーションを実現する」を使ってみた。 ちょっと(?)変化球を投げたりして、受講生の思考を刺激した年内最後の授業となりにけり!

水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile Photo

「思うところ」があって、これまでのインタビュー記録や講演録など354ファイルを印刷して読んで「作文」を書き始めてた。 2ヵ月経ってないけど、8万6,000字超え! まだ、出版社が決まってないけど、「おわりに」を残して、書けちゃった(笑)。 出版社が決まってから「おわりに」を書く予定(^^)

「思うところ」があって、これまでのインタビュー記録や講演録など354ファイルを印刷して読んで「作文」を書き始めてた。
2ヵ月経ってないけど、8万6,000字超え!

まだ、出版社が決まってないけど、「おわりに」を残して、書けちゃった(笑)。
出版社が決まってから「おわりに」を書く予定(^^)
水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile Photo

昨日は、台湾から逢甲(ホウコウ)大学のビジネススクールの先生方とEMBAの学生さん(総勢30名ほど)が、立命館大学の大阪いばらきキャンパスにいらっしゃいました。 先方からのご要望もあり、RBSの取り組みやRBSビジネス創造リンケージの説明をいたしましたら、感謝状をいただきました(^^)

昨日は、台湾から逢甲(ホウコウ)大学のビジネススクールの先生方とEMBAの学生さん(総勢30名ほど)が、立命館大学の大阪いばらきキャンパスにいらっしゃいました。
先方からのご要望もあり、RBSの取り組みやRBSビジネス創造リンケージの説明をいたしましたら、感謝状をいただきました(^^)
水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile Photo

今夜から授業が再開! 社会人授業「戦略的意思決定」では、ケロッグのケース教材「組織変革の危険性と落とし穴:若きマネジャーの経営再建の旅」を使います。MBAホルダーあるある話です(笑)。ビジネス書は『経営パワーの危機』を。どちらのディスカッションも楽しみ♬

水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile Photo

昨日の社会人授業「技術・オペレーションのマネジメント」では、ハーバードのケース教材「富士フイルム:第2の創業」でディスカッション。 新製品開発の単元だったので「新商品開発プロセス」だけに絞った議論は注意が必要だよ!が一つの学びだったなりよ(笑)。 そして、夜は、隠れ家での会食(^^)

昨日の社会人授業「技術・オペレーションのマネジメント」では、ハーバードのケース教材「富士フイルム:第2の創業」でディスカッション。
新製品開発の単元だったので「新商品開発プロセス」だけに絞った議論は注意が必要だよ!が一つの学びだったなりよ(笑)。

そして、夜は、隠れ家での会食(^^)
水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile Photo

今週は木曜日に執行部会議があるので、その議題の準備がぁ…。一方で、今年度最後の授業の準備をば。「戦略的意思決定」では加茂水族館のケース教材を、「技術・オペレーションのマネジメント」ではサウスウエスト航空のケース教材を扱います。 でも、授業準備は楽しい♬←管理職業務とは違って(^^;

水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile Photo

昨日、とあるスタンダード上場企業の社長さんから嬉しいお知らせがあった。 前々任校←私はジョブホッパー(笑)の水野ゼミ生が、同社の複数の子会社・関連会社の社長を兼務して、大活躍しているという(驚き)。 嬉しい(^^)と思うとともに、私も、うかうかしておれん!と改めて認識した(笑)。

水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile Photo

中小企業大学校関西校の半年にわたる13日間の研修「高度実践型経営力強化コース」の出番がやってきました。 smrj.go.jp/institute/kans… 私の担当は、1日8時間研修×2で、6本のケースディスカッションを行うもの←ヘロヘロになるやつ(^^; でも、受講生の方に懇親会にお誘いいただいたので、楽しみ♬とす

中小企業大学校関西校の半年にわたる13日間の研修「高度実践型経営力強化コース」の出番がやってきました。
smrj.go.jp/institute/kans…
私の担当は、1日8時間研修×2で、6本のケースディスカッションを行うもの←ヘロヘロになるやつ(^^;

でも、受講生の方に懇親会にお誘いいただいたので、楽しみ♬とす
水野由香里@RBS研究室 (@rbs_ymizuno) 's Twitter Profile Photo

教学担当副研究科長としての次のお仕事は、シラバス・チェックとなります。。。 2025年度は、専門職大学院の認証評価を控えておりますので、くまなくチェックする必要がありそうです。。。 研究ができん(涙)。