蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile
蘭と月

@rantotsuki

お香とお線香のお店。 栃木市にある自社工場にて手作業で丹精込めてお作りしたオリジナルのお香とお線香を、足利店と栃木店の2店舗ならびにweb shopにて販売しています。#蘭と月

ID: 3093670272

linkhttp://instabio.cc/3021307dh7Y7k calendar_today17-03-2015 13:03:13

420 Tweet

276 Takipçi

80 Takip Edilen

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

置くお香「月の香-ツキノカオリ-」 「梅」の香りは 初々しく、甘酸っぱい香り 元気になりたい時におすすめ rantotsuki.base.ec/items/72169261 #月の香 #蘭と月 #お香 #伯仲燦然

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

置くお香「月の香-ツキノカオリ-」 「蘭」の香りは 清らかで奥ゆかしく、落ち込んだ時に包み込んでくれるかのような甘い香りです。 癒されたい時におすすめ rantotsuki.base.ec/items/72167287 #月の香 #蘭と月 #お香 #伯仲燦然

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

置くお香「月の香-ツキノカオリ-」 「藤」の香りは 優雅に甘く華やかで、心落ち着く香りです。 気持ちを整えたい時におすすめ rantotsuki.base.ec/items/72167079 #月の香 #蘭と月 #お香 #伯仲燦然

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

置くお香「月の香-ツキノカオリ-」 「金木犀」の香りは 優しく包み込むような甘く穏やかな香り リラックスしたい時におすすめ rantotsuki.base.ec/items/97732162   #月の香 #蘭と月 #お香 #伯仲燦然

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

ご先祖さまや大切な方へのお供えに 良い香りのお線香を 仏様は食べ物を食べることが出来ない代わりに香りを召し上がると言われており、香りの良いお線香を手向けることが良いとされているそうです。 rantotsuki.base.ec/categories/501… #蘭と月 #お盆 #御進物

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

季節のお香 うつろい-夏桃- 31本入り/2,200円(税込) 陽射しをたっぷり浴びた夏桃の瑞々しく優しい甘みは、自分へのご褒美のような至福の時間と元気をもたらしてくれます。 店舗ならびにWEBショップBASEにて販売中です。 #蘭と月 rantotsuki.base.ec/items/88523797

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

塗香を元に考えられたお香の香りのハンドスプレー(3,300円税込)。天然の白檀オイルを主体に、お香屋ならではの調合技術で香りにこだわって作られています。アルコール75%配合で心身ともに清められます。さらさらなのにしっとりする使用感をぜひ店舗にてお試しください。 #蘭と月

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

目に涼しいガラス骨董が多数入荷いたしました。 骨董品につき、足利店と栃木店で取り扱っているものが異なります。また、売り切れの場合はご容赦ください。 店舗にて販売中ですのでお店にお立ち寄りいただき、ぜひお手に取ってご覧くださいませ。 店内涼しくして皆さまのご来店をお待ちしております。

目に涼しいガラス骨董が多数入荷いたしました。
骨董品につき、足利店と栃木店で取り扱っているものが異なります。また、売り切れの場合はご容赦ください。
店舗にて販売中ですのでお店にお立ち寄りいただき、ぜひお手に取ってご覧くださいませ。
店内涼しくして皆さまのご来店をお待ちしております。
蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

第109回足利花火大会の本日開催が決定いたしました。会場周辺は非常に混雑し、17時30分より交通規制も開始されますので、早めに来場し、足利観光をして過ごされることをおすすめいたします。足利へ足をお運びの際は蘭と月にもぜひ遊びに来てください。店内涼しくしてお待ちしております。#足利花火大会

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

《お盆の帰省の手土産に》 夏におすすめの3種類の香りがセットになりました。 ギフトとして渡せる専用手提げ袋付。 気を遣わせたくない方への贈り物としてもおすすめです。 #蘭と月 #夏のおくりもの rantotsuki.base.ec/items/113918520

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

下野手仕事会展へ、蘭と月の工場長である伝統工芸士の樋口喜巳氏が8月10日(日)に参加いたします。皆さまのお越しをお待ちしております。

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

本日は祝日営業、明日以降はお盆期間営業として17日(日)まで休まず営業しております。営業時間は10時〜17時まで。足利土産や御進物のご準備にどうぞ蘭と月をご利用ください。 #蘭と月

本日は祝日営業、明日以降はお盆期間営業として17日(日)まで休まず営業しております。営業時間は10時〜17時まで。足利土産や御進物のご準備にどうぞ蘭と月をご利用ください。
#蘭と月
蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

「差したところまで燃え切る」蘭と月謹製の香の灰です。普段のお手入れは軽くかき混ぜるだけの手間いらず。年に一度の交換をおすすめしておりますので、ご先祖さまをお迎えするこの時期に、真っさらな白い灰への入れ替えはいかがでしょうか。 rantotsuki.base.ec/items/22000059

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

店舗では内容量30gの小サイズのお取り扱いもございます。ご自宅でちょこっと焚きたい時やちょっとしたプレゼントにもおすすめです。心地よい香りを焚いて、店内涼しくしてお待ちしております。

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

《つたうアソート 蘭、月》 蘭と月の香りがそれぞれ四種、各5本ずつお試しいただけるアソートセットです。ご自宅で焚き比べしたい時や贈る香りに迷う時にも選ばれています。 rantotsuki.base.ec/items/83360412

蘭と月 (@rantotsuki) 's Twitter Profile Photo

今日は新月ですね。蘭と月にはお店の名前の通り、月の形をした吊るすだけで薫るお香がございます。そのまま車に吊るしたり、空鏡と合わせてインテリアとして飾っても素敵です。 tsuki-うかぶ 新月は瑞々しいローズの香り #蘭と月 #新月 rantotsuki.base.ec/items/72510710