楽々@ハロパ23🎃🍎 (@raku2_tp) 's Twitter Profile
楽々@ハロパ23🎃🍎

@raku2_tp

ニコ楽/ノルフィル/プリ響/ワル響/ニコオケ/トランペット/フルート/吹奏楽/ゲーム音楽/民族音楽/久石譲/水樹奈々/梶浦由記/SoundHorizon/KOKIA/Lia あちこちでラッパ吹いてます。たまにフルートも。クラもちょっとだけ。カレーは世界を救う。

ID: 84905963

linkhttp://www.nicovideo.jp/mylist/18037170 calendar_today24-10-2009 18:12:24

32,32K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

Sound Horizon 情報局 (@s_horizon_info) 's Twitter Profile Photo

【楽曲提供のお知らせ】梶裕貴音声AIプロジェクト「#そよぎフラクタル」の音声AIキャラクター #梵そよぎ が歌唱するコンピレーションアルバムに、Revoが楽曲提供することが決定いたしました。 #そよぎ重大発表

星海オフ🚂💫🌌 (@starryseas_band) 's Twitter Profile Photo

【奏者募集開始】 只今より、奏者募集を開始いたします。 期間は8月24日までを予定しております。 応募要項など、記載事項をよく確認の上ご入力ください。 ご応募お待ちしております🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 入力フォーム👉 docs.google.com/forms/d/e/1FAI… #星海オフ

セレンディピティ・ウィンドオーケストラ (@serendipitywind) 's Twitter Profile Photo

動画投稿のお知らせ⋆📢⋆ 2023年9月24日@ J:COMホール八王子 セレンディピティ・ウィンドオーケストラ第5回演奏会〜青の情景〜 より 『海の男達の歌』 指揮:山田雅彦 作曲:ロバート・W・スミス YouTube⬇ youtu.be/Q-QGK2dfGVI #セレン吹 #吹奏楽 #演奏動画

セレンディピティ・ウィンドオーケストラ (@serendipitywind) 's Twitter Profile Photo

【#セレン吹 練習レポート✍🏻】 昨日は第7回演奏会に向けて合奏練習日でした🔥 練習では1曲ごとに気になる点を細かく取りだしていく集中型の練習となりました!来月にはゲネプロを予定しており、それまで奏者全員「今後どういう風に練習に取り組んでいくのか」を確認する日にもなりました५✍🏻🎵

【#セレン吹 練習レポート✍🏻】

昨日は第7回演奏会に向けて合奏練習日でした🔥
練習では1曲ごとに気になる点を細かく取りだしていく集中型の練習となりました!来月にはゲネプロを予定しており、それまで奏者全員「今後どういう風に練習に取り組んでいくのか」を確認する日にもなりました५✍🏻🎵
セレンディピティ・ウィンドオーケストラ (@serendipitywind) 's Twitter Profile Photo

#セレン吹 第7回演奏会は2025年11月1日(土)開催! ⚠️本公演は無料ですが、チケットの取得が必須です! 🎫は現在、予約受付中です🩵 引用ポストのチケットサイト【teket】から詳細をご確認ください👇🏻 #吹奏楽 といえば!な名曲揃いの公演をぜひ聴きにお越しくださいませ🌱 x.com/Serendipitywin…

セレンディピティ・ウィンドオーケストラ (@serendipitywind) 's Twitter Profile Photo

#セレン吹 第3回演奏会~オール清水大輔プログラム〜『蒼氓愛歌』の再生数が2.6万回を突破しました👏🏻✨ たくさんのご視聴ありがとうございます🩵 作曲者 #清水大輔 さんご本人による指揮での演奏です🎶 今後も過去に演奏した曲たちを随時公開予定です!お楽しみに♬*° x.com/Serendipitywin…

さくらそう (@sakurasou) 's Twitter Profile Photo

数年前に某オケで問い合わせがあったりとか、最近も別のオケで話題になってちょっと気になったんですけど、 一曲を通して#/♭=6の時の楽譜を読む際、皆様の好みどんな感じなんでしょ? (無論両方読めるのが望ましいのですけど) 拡散もご協力頂ければ幸いです~

Niconico Sounds in BRASS(Re:turn) (@nnsb_itn) 's Twitter Profile Photo

#NNSB香港2 の需要調査をおこなっています。 twipla.jp/events/693662 ...が、 その流れで国内公演(●年ぶり2回目)の開催も検討していますので、ちょっとアンケート的な。 年末と年始だと、皆様どちらが良いでしょう? 来年じゃないです今年の話です(