空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile
空(Quu) 🌈

@quu_cbd

✨🌿🍪CBDクッキーショップ「チルアウトTOKYO」の元店主(無期限休止中)。現在はグループホーム(精神・知的障害者向け)にて入居者のお世話をする傍ら、知人の仕事のマーケティングを手伝っています。

ID: 859061634077040640

linkhttps://chilltokyo.base.shop calendar_today01-05-2017 15:07:08

18,18K Tweet

5,5K Followers

5,5K Following

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

CBDクッキーショップを始めたのは、大麻が好きだからと言う事もありますが、別の価値観を受け入れる事が出来る社会を作りたいと言う思いもありました。 自分とは異なるものを受容できる社会。 社会的マイノリティに対する偏見のない社会。いじめや誹謗中傷は、決して認めない社会。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

チル東の閉店に伴う作業は概ね終わりました✨ 今日は近場の公園散策して、お昼から少し気合い入れてご飯作り😋焼きリンゴと肉の相性が感動的に美味しい🍎

チル東の閉店に伴う作業は概ね終わりました✨
今日は近場の公園散策して、お昼から少し気合い入れてご飯作り😋焼きリンゴと肉の相性が感動的に美味しい🍎
空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

元々開発畑な事もあって、次に何をしようかな、何を作ろうかなと考えたり試行錯誤するのがとても好きです。 差し当たって、来月1日から前々から興味のあった、グループホーム(主に知的、精神障害者向け)のお世話をする仕事する事にしました☺️ 共助関係で自立生活をする考え方が素晴らしいなと。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

全ての時間その仕事をする訳では無いので、試行錯誤しながら色々考えて行こうと思います。 食事作り、提供も仕事の内なのですが、美味しいものを作る事は好きなので、食事の時間がもっと楽しみになって貰えるよう頑張ります😊

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

お疲れ様です。12月1日から新しい仕事が始まり、少し忙しくてTwitter放置してしまいました😅 グループホーム(主に知的・精神障害者向け)にて生活の支援、お世話をする仕事なのですが、入居者一人一人と接する中で、色々考えさせられる事もあり、私自身も成長出来ていると感じます。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

入居者さんの症状は本当に様々で、その人だけのものです。障害と言うよりもその方の個性と認識しています。 私、元々は掃除や洗濯が苦痛で苦手だったのですが、「他の誰かが快適に過ごせる様に」という目的意識が芽生えると、心から楽しい、嬉しいの感情が自然と湧いてきて、自分で凄く驚きました。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

お疲れ様です。 介護のお仕事を始めて4ヶ月くらい経ちますが、直接的に人の役に立っている感が個人的に性に合っているようで充実した日々を過ごしています。経営者を除けば利益を追い求めるような業種でもないので、資本主義、競争社会から距離を置ける事が、心の癒しにもなってる感じです。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

障害を持った利用者さん達は基本的に正直で、イマを生きる事に真摯に向き合っていると感じます。見栄や虚勢を張らず、手の届く範囲で自分にできる事をやるという生き方は、真に幸せな生き方なのですが、気付いていても中々実践が難しい、私の理想の生き方でもあります。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

最近は割と時間にゆとりがあるので、本を読んだり、生科学関係の論文を読んだり(最近の発展の速度は本当に凄いです!)、新しい人との繋がりを作ったりしながら、自分のやりたい事、やれる事の中で、何が他の誰かの為に役に立つだろかとか、価値観、正義、生き方全般について考える事も多いのですが、

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

最近知り合った人にDARCでスタッフとして働いている方がいて、色々教えて貰ったり、自分で調べたり、ミーティングに参加してみたりして、DARCのスタンス、思想、プログラム等は本当に素晴らしいと改めて思いました。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

物質使用障害で苦しんでいる方、またはそのような経験があった方などは、スピリチュアルな事や大いなる力の存在などを、体感や体験として感じている、または知っている方が多いと思いますが、DARCや NAでは、そのような力を回復のプログラムとして、体系的に利用出来る仕組みが整っています。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

DARCやNAの12のステップと呼ばれる回復プログラムは、依存症で苦しんでいる方だけでなく、全ての人にとって、人生をより良くする為の示唆に富んだ内容となっておりますので、ご興味があればチェックしてみて下さい。(検索で簡単に見つかります。)

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

近いようで実は全然知らなかったDARCの事を知って、感動した気持ちを誰かに伝えたくて、久しぶりにつぶやいてみたのですが、

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

最近、政府のスタンスも古典的な「ダメ、ゼッタイ」から、薬物依存症は罰を与えるべき犯罪ではなく、むしろ治療のレールに乗せるべき病気であると言う発信が多くなされるようになってきていて、自らの経験や、見てきた実態を踏まえ、理解を示し始めてくれている事に救われるような気持ちでいます。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

ちなみに、依存症の治療に携わる先生からお話を伺う機会があって、「大麻依存症で本当に困っている人や、緊急入院するような人は見た事がない」と仰っていたのには、心の底から「ですよねー。」と同意しておきました。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

やはり一番多いのは覚せい剤だと言うとは今も昔も変わりませんが、問題として大きくなってきているのは、市販薬、処方薬依存だそうです。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

知り合いになったDARCのスタッフの方も以前は依存症で苦しんでいたそうなのですが、それがブロン錠だと知った時は、なんとも言えない親近感と、私も良くお世話になってたなと懐かしさを感じました。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

市販薬、処方薬依存はその性質から問題が表面化しにくいのですが、開き直って手に入りやすい違法薬物の殆どに手を出してしまうような私とは違い、高い遵法精神、モラルを保ちながらも、心の傷や強いストレスの受け皿として、薬に頼らざるを得ないという、過酷で悲惨な実態がそこにあります。

空(Quu) 🌈 (@quu_cbd) 's Twitter Profile Photo

今も薬物依存症で苦しむ方々に向けて、沢山の救いの手が差し伸べられています。 もしもあなたが、そのような問題で悩み、救いを求めるのならば、負い目を捨てて、その手を全力で掴みに行って下さい。 支援者達は、あなたの回復の手助けを出来る事が、何より嬉しいのです。