ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile
ある美容皮膚科の中の人

@qu1ckm0t1on

医療で儲けるのは下手くそ。
某中堅美容皮膚科の中の人。
自己顕示欲ためにtweetし始めましたが、現在の目的は固定tweetをご参考に。
宣伝目的ではないため、医院名の問い合わせや美容相談は一切お断りしております。
フォロワー様が増え、現在ご質問に答えしきれなくなっております。失礼をお許しください。

ID: 1557355233713328129

calendar_today10-08-2022 13:16:50

7,7K Tweet

34,34K Takipçi

1 Takip Edilen

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

そうなのですね。 私は一昨日受けたのですが、直後からほうれい線が浅くなってました。 ただ、これはただのハッタリ(焼けて拘縮しただけ)でして、2週間くらいでゆるんでいき、その後コラーゲンが貯まっていくようです。 本当は片顔だけ照射するのが一番お分かりいただけるのですが、、、

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

顔脱毛にエレですか? その上、テノールですか? マニアックと言うか、プロい洗濯でいらっしゃいますね。 お褒めの言葉、ありがとうございます。 皆さん、遅刻認定されるのを非常に恐れていただいておりまして、皆様、早めにいらっしゃっていただく場合がほとんどです。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

千葉の訪問介護のクリニックでありますね。 ステラからどんどん機械を増やしてるみたいです。 TikTokで流れてきてアホみたいなことを言ってるのでムカつきますね。 それでも、一番ヤバいのは針の使い回しですね。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

TikTokとYouTubeで見た限り、動かしてない施術を撮影してたのは1医院しかないです。(その医院は医者施術で角度が斜めなうえにスカスカでした) 動かし方にナルシズムを感じる施術もありましたね。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

グルタチオンを扱っておりませんが、仕入れられるのでしょうかね。 トラネキサム酸もものすごく品薄でして、たまに問屋から供給が止まることがあります。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

【直訪は直美よりヤバい】 【直訪は火傷のリスクを知ってるの?】 でも、先生の仰るように内科・訪問介護なんかの医者がIPLの方が「分かりやすくヤバい」ですね。 すぐに火傷しますから、すぐに分かりますし。 この千葉の医者は直美どころか「直訪」なんですよ。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

ありがとうございます。 レーザーです。 2週後と4週後にも写真を送ってもらう予定です。 確かにステラでも「直後は良いけど」というケースもありますね。 効果が高いと騒いでいる連中が多いので、「買っちゃうか?」と思ったりしています。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

実は運用主の自己顕示欲のために始めましたので、最初は ・医者の長者番付け ・銀座帝王列伝 ・学歴自慢 ・自叙伝系 ・月収自慢 ・ワイン自慢 なんかをやってたのですが、美容医療のこと以外はウケないので、だんだん美容情報系アカウントになってしまいました。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

銀座帝王列伝は削除してしまいました。 このアカウントが私だとバレ始めてしまいまして。 自分じゃなくて、他の人の覇王伝説を書いたので別に良いのですが。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

肌の状態を撮影する機械のデモを受けたんだけど、すごい。 シワとか毛穴とかシミとかを3Dで撮る。 どうも、 specular=ちゃんと反射してくる光の撮影 dffuse=表面の凹凸で乱反射して来る光の撮影 を3Dでやって、それをコンピューターで解析する。 x.gd/guJxL

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

あ、何かがバレてしまいましたか。 30台以上買うことになりそうなので、これだけで1億2000万円以上が飛んでいきます。 これ、施術機械と違って、患者さんからお金をいただけないと思うので、涙がちょちょぎ出そうです。 患者さんより社員が喜びそうです。 社員施術が増えるかもしれません。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

弊社の場合、レベルが低いと思われてますので、肌撮影機でお金を払っていただけません。 もっといい加減で無責任で口から先の連中の方がレベルが高いと思われてますね。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

激痛クリニックにかかられたようで、ご愁傷様でした。 ナース研修の際のポテンツァマックームの社員同士の実照射の際に、受け終わった後のナースに笑顔が全くありませんでした。 痛みに値する効果が出ることを祈っております。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

どういう変化になるのかはまずはこちらで観察して説明の仕方を考えてから、御説明させていただくことになるかと思います。 もともとの導入の動機が「その時点での写真を正確に取りたい」ということでした。 使って行くうちに、患者さんへの情報提供が出来るようになるのかなと思っております。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

弊社ですが、北陸のほうに新しく医院を出したんですが、患者さんが少な過ぎて困ってるので値引きをしようと思っています。 何割引きが妥当と思われますか? (あまり患者さんが多すぎると継続不可能になります)

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

前に受けられたところは痛くなかったのですね。 効果も少なそうです。 深くない毛穴ですと、ピココンビも引き締めに良いと思います。 ただ、これも痛いっておっしゃる方が多いように思うのですが。 激痛クリニックはどこまで行っても激痛クリニックのような気がいたします。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

本当に激痛クリニックですね。 私はまだポテンツァマックームは受けておりません。 「勉強のために受けなくちゃ」と思っていたのですが、ガワミさんのせいでさらに受ける勇気がなくなってしまいました。 弊社で一番最初に受けた社員は 「自分史上最高の透明感」 という名言を残したんですが。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

北陸のほうの新医院の値引きアンケートですが、2割引・3割引の方が大半のようです。 そこで2割引・3割引とお答え下さった方に追加で質問です。 なぜ、少なめの値引きが良いとお考えになられたのでしょうか? 何度も申し訳ありません。

ある美容皮膚科の中の人 (@qu1ckm0t1on) 's Twitter Profile Photo

美容と全く関係がない話し。 カンファランスで講演を聞いてるんだけど、隣の人がずっと貧乏ゆすり。