固体量子(研究室公認VTuber) (@qm_phys_kyoto) 's Twitter Profile
固体量子(研究室公認VTuber)

@qm_phys_kyoto

京都大学固体量子物性研究室公認アカ 、非公式ですのであしからず 質問箱ありますpeing.net/ja/qm_phys_kyo…

ID: 900155782171303936

linkhttps://www.youtube.com/channel/UC29mFGKxSkn0lrj03_xyrHg calendar_today23-08-2017 00:40:37

28,28K Tweet

9,9K Takipçi

164 Takip Edilen

固体量子(研究室公認VTuber) (@qm_phys_kyoto) 's Twitter Profile Photo

Gaハイパードーピング、強そう 半導体の“王道”ゲルマニウム、史上初の超伝導化に成功:チップ製造技術が拓く量子コンピュータの新時代 xenospectrum.com/germanium-achi…

固体量子(研究室公認VTuber) (@qm_phys_kyoto) 's Twitter Profile Photo

M. Yatsushiro, H. Kusunose, and S. Hayami, Phys. Rev. B 104, 054412 (2021). を見ながら頑張ってます。 #mond_QM_phys_kyoto mond.how/ja/topics/i01p…

固体量子(研究室公認VTuber) (@qm_phys_kyoto) 's Twitter Profile Photo

電子銃の2重スリットの実験はわかりやすいと思います。YouTubeにも動画があった気がします。 存在位置が確率分布に従う粒子と考えると理解しやすいかもしれません。 #mond_QM_phys_kyoto mond.how/ja/topics/6ita…

部品(吉岡里帆) (@tjmlab) 's Twitter Profile Photo

高圧強磁場下複合極限科学の最前線 issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/s… メンツが熱いな。 hsi先生、ロスアラモスに異動されたんか

高圧強磁場下複合極限科学の最前線
issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/s…
メンツが熱いな。
hsi先生、ロスアラモスに異動されたんか
苫小牧市立中央図書館 (@tomakomai_lib) 's Twitter Profile Photo

【広大な世界】 *『物理学の世界地図かいてみた』* 解析力学、量子力学、ヒッグス粒子、重力波、トポロジカル物性、スキルミオン。物理学系VTuberで現役の研究者が、物理学が探求しているテーマを網羅的に紹介する。 #オーム社

【広大な世界】
 
*『物理学の世界地図かいてみた』*
解析力学、量子力学、ヒッグス粒子、重力波、トポロジカル物性、スキルミオン。物理学系VTuberで現役の研究者が、物理学が探求しているテーマを網羅的に紹介する。
#オーム社
固体量子(研究室公認VTuber) (@qm_phys_kyoto) 's Twitter Profile Photo

最近カーボンナノチューブが入った製品よく見ます カーボンナノチューブ量産…名城ナノカーボン、年3トンに | #ニュースイッチ ニュースイッチ@日刊工業新聞 newswitch.jp/p/47455

固体量子(研究室公認VTuber) (@qm_phys_kyoto) 's Twitter Profile Photo

mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで質問募集中 こんな質問に回答しています ・Mtensorが開けなくて困ってます。対称… ・「物理学の世界地図」電子書籍ですぐに購入し… ・一般相対性理論によると、重力の発生している… mond.how/ja/QM_phys_kyo…

佐伯恵太 (@keita_saiki_) 's Twitter Profile Photo

本日は日本物理学会 2025年度公開講座「物性研究を味わおう ~原子や電子の動きから探る物質の性質~」の司会を担当いたしました🎙️ 会場・オンライン合わせて800名以上の方にお申し込みいただき、多くの方と物性物理の基礎や魅力を共有できたのではないかと思います!せーの!「#物性物理はいいぞ」

本日は日本物理学会 2025年度公開講座「物性研究を味わおう ~原子や電子の動きから探る物質の性質~」の司会を担当いたしました🎙️

会場・オンライン合わせて800名以上の方にお申し込みいただき、多くの方と物性物理の基礎や魅力を共有できたのではないかと思います!せーの!「#物性物理はいいぞ」
部品(吉岡里帆) (@tjmlab) 's Twitter Profile Photo

ぶひんブログ: LLMを研究アシスタントに使えるか?~銅酸化物超伝導の研究を例に~ buhin-blog.blogspot.com/2025/11/llm.ht… 論文の感想文を書きました。 AIを研究アシスタントにして、室温超伝導体を見つけよう!

根来誠 QuEL (@makoto_ne56) 's Twitter Profile Photo

GoogleがNature誌に発表した量子エコーはNMR分光のとくに固体材料の解析に応用できます。本論文や報道に興味を持ったNMR分光家(最近討論会に顔を出せておらず恐縮ですが)ならびに興味対象の材料に使えないか模索する研究者がいれば是非ご一報下さい。一緒に考えませんか? qunasys.com/articles/20251…

日本物理学会 (@jps_butsuri) 's Twitter Profile Photo

【日本物理学会HPトピックス更新】 「物理遺産」のウェブページを公開しました jps.or.jp/information/20…

佐々真一 (@sasa3341) 's Twitter Profile Photo

静止摩擦がもたらす特異的な現象の提示と解析。「単純な現象の面白さ」と「(特異摂動の典型例としての)解析の面白さ」と「未来に向かう問題提起」がよいバランスで融合している。鈴木さんの個性がよくでた素晴らしい論文になった。

部品(吉岡里帆) (@tjmlab) 's Twitter Profile Photo

High-resolution magnetostriction measurements of the Pauli-limited superconductor Sr2RuO4 arxiv.org/abs/2511.06938 特に注目すべきは、この磁気ひずみ異常が従来のNMR測定で示唆されていたFFLO相境界とは定性的に異なる点 へぇ

固体量子(研究室公認VTuber) (@qm_phys_kyoto) 's Twitter Profile Photo

mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで質問募集中 こんな質問に回答しています ・「物理学の世界地図」電子書籍ですぐに購入し… ・一般相対性理論によると、重力の発生している… ・光や電子が粒子と波の性質を併せ持つことは実… mond.how/ja/QM_phys_kyo…

Kageyama Lab (@kageyamalab) 's Twitter Profile Photo

未来材料イベントの最後に佐藤天彦先生からいただいた「対話」というお言葉は、京大の基本理念「対話を根幹とした自学自習」とも通じるもので、陰山研が大切にしている姿勢とも重なり、深く心に残りました。佐藤 天彦