プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile
プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者

@prolab98

IT療育を提供している放課後等デイサービスプロラボ|趣味・就労支援施設巡り|インスタ→instagram.com/pro_labo/reels/

ID: 1472957512878280704

linkhttps://pro-lab.co.jp/ calendar_today20-12-2021 15:50:20

84 Tweet

249 Followers

599 Following

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

先日、神戸市の「上野丘学園」さんを訪問しました。 知的障害を持つお子さんが入所されている施設で、心ばかりですがプロラボからブロック教材を寄付させていただきました。

先日、神戸市の「上野丘学園」さんを訪問しました。

知的障害を持つお子さんが入所されている施設で、心ばかりですがプロラボからブロック教材を寄付させていただきました。
くろだ ともこ@明石市議会議員 (@kurodatomoko_) 's Twitter Profile Photo

地域の大人の居場所🟰おとな食堂へ。今日は前回の3倍の人が集まり、急きょ屋外にテーブルと椅子を出して談笑しながら飲んだり食べたり。知らなかった人同士が新たにつながれ、歓談の内容も様々。地域活動のプチ相談や趣味が就労支援につながる場面も。出会いから化学反応が起こるステキな時間となる。

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

7月1日より放課後等デイサービス プロラボ 尼崎校オープンします。 尼崎地域でIT療育にご興味のある方は一度ご見学ください。 リタリコでも登録しております。 h-navi.jp/support_facili…

7月1日より放課後等デイサービス プロラボ 尼崎校オープンします。
尼崎地域でIT療育にご興味のある方は一度ご見学ください。
リタリコでも登録しております。
h-navi.jp/support_facili…
プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

ルービックキューブを100個使いミャクミャクのドット絵を作成しました。これすごくないですか?全部子ども達が作成してくれたんです。是非見てあげてください。 #万博 #ミャクミャク #放デイ

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

阪神西宮駅、徒歩1分の所で放課後等デイサービス プロラボ 西宮校を開校します。 プロラボの働き方に興味のある方はぜひこの機会に。交通の便がよく、働きやすいですよ。 ご連絡お待ちしています。

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

せっかく放課後等デイサービス プロラボに来てるならルービックキューブの全面を揃えちゃいましょう。動画のように職員がサポートしてるので多くの子ども達が揃えてくれていますよ。 #放デイ

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

放課後等デイサービス プロラボでは療育の一環でキューブの揃え方をサポートしています。全面揃える事が出来たら自己肯定感上がりますよ〜! #放デイ

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

放課後等デイサービス プロラボ 東灘校にてルービックキューブ6面達成者が!!しかも5名も!! ルービックキューブができるようになるとみんな自信をもってくれるのが嬉しいですね。 #放デイ

放課後等デイサービス プロラボ 東灘校にてルービックキューブ6面達成者が!!しかも5名も!!
ルービックキューブができるようになるとみんな自信をもってくれるのが嬉しいですね。

#放デイ
プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

【プロラボのお給料】 放課後等デイサービスの管理者の仕事って大変ですよね。 児発管の仕事も兼務すると本当にマルチタスクです。

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

放課後等デイサービス経営者の目線でいくと結局は 良い療育は良い人材から。 良い人材には良い給与を。 なんですよね。 結局、放デイの質を上げたかったら給与をあげる。 本気で子どもの療育に向き合うなら給与をあげる。 シンプルなんですが、これしかないんです。 #放課後等デイサービス #療育

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

児発管は経験と研修だけで取得できる そろそろここに議論があっても良いと思っている 単純に少し難しくして ・全国共通の筆記試験 ・実技試験 も良いのではないか その他にも ・論文提出 ・外部評価制度導入 といった事も考えられる いまの現状が続くと「子どものために」ならないのではないか

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

現役児発管にとっては耳の痛い話ではあるが、現状のままだと児発管がどんどん量産されていき待遇も下がる一方である。 自分達の立場を守っていくためにもハードルを上げる事を受け入れてよいのではないか。 それが最終的に子ども達の利益になるのかなと。

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

管理者経験ゼロで放デイ管理者になった方は、現場で苦労されていると感じます。 児発管資格はあっても「人を動かす」スキルは別物。 同じ悩みを抱える方も多いはず。 どうやって管理者として機能できるか、私の答えをnoteに書きました。 「信頼される放デイ管理者が必ずやっていること」

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

全国の放課後等デイサービスで働かれている職員の皆様、夏休みの勤務ご苦労様です。 皆さんの支えがあって子ども達の未来も守られています。いつもありがとうございます。

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

放デイにはいろんな形があります。 送迎を大切にしている事業所もあれば、送迎をあえて行わない事業所もある。 どちらが正解というわけではなく、選択肢があるということ。 プロラボが「送迎をしない」と選んだ理由をnoteにまとめました。 note.com/prolab_onishi/… #放課後等デイサービス

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

放課後等デイサービスで一番安心できる共通点って何だと思いますか? サービス内容?待遇? もちろん大事だけど、僕はそれ以上に「代表が顔を出してSNSで発信しているかどうか」だと考えています。 利用者も求職者も安心できる理由をnoteに書きました。 note.com/prolab_onishi/…

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

「子どものため」を振りかざして自分の意見を曲げない職員。逆に事なかれ主義で流す職員。 どちらも放課後等デイサービスの現場を疲弊させます。 必要なのは、協調性を大事にしながら切磋琢磨できる姿勢。 子どもの療育に本当に必要な大人のあり方をnoteにまとめました↓ note.com/prolab_onishi/…

プロラボ大西@IT療育の放デイ経営者 (@prolab98) 's Twitter Profile Photo

放課後等デイサービス プロラボ 西宮校  10月にオープンします。阪神西宮駅から徒歩1分です。 看板をつけていただきました。 これからプロラボの療育を西宮の皆様にも届けていけるようにがんばります。

放課後等デイサービス プロラボ 西宮校 
10月にオープンします。阪神西宮駅から徒歩1分です。

看板をつけていただきました。

これからプロラボの療育を西宮の皆様にも届けていけるようにがんばります。
鍛冶田 諒/障害現役CEOが創る未来の放デイBEAR KIDS (@ryo_kajita_bear) 's Twitter Profile Photo

“居場所があるだけで十分” …ほんまに? 安心だけやったら、未来は拓けへん。 社会で生きる力、苦手を乗り越える力、 それを育てるのが療育の本質。 放課後等デイに必要なのは「ぬるま湯」じゃない。 子どもたちの可能性を本気で信じ、伸ばす“覚悟”。