阿羅県民 (@pref_ara) 's Twitter Profile
阿羅県民

@pref_ara

空想地図を製作してます。
同じ趣味の方、繋がっていただけると幸いです。
また、知識が浅いため至らぬ点もあるかと思います。その際は、ご教授いただけると幸いです。無言フォロー失礼します。
別垢→@om2001317

ID: 1496227493598367744

calendar_today22-02-2022 20:56:55

457 Tweet

253 Followers

264 Following

阿羅県民 (@pref_ara) 's Twitter Profile Photo

3政令市の地図に区の名称入れた この辺の地域は令制国名で「信路」と決めたからこれ以降は信路地方と言うことにする

3政令市の地図に区の名称入れた
この辺の地域は令制国名で「信路」と決めたからこれ以降は信路地方と言うことにする
阿羅県民 (@pref_ara) 's Twitter Profile Photo

松山と高松どっちが都会か問題やけど、 熊本と岡山どっちが都会か聞かれて、熊本って答える人にとっては松山のほうが都会に感じて、岡山って答える人にとっては高松のほうが都会に感じそうな気がする。

阿羅県民 (@pref_ara) 's Twitter Profile Photo

南海高野線、金剛は特急停まって北野田は停まらんけど金剛より北野田のほうが特急停車駅っぽい風格あるの好こ(1枚目:金剛駅周辺、2枚目:北野田駅周辺)

南海高野線、金剛は特急停まって北野田は停まらんけど金剛より北野田のほうが特急停車駅っぽい風格あるの好こ(1枚目:金剛駅周辺、2枚目:北野田駅周辺)
阿羅県民 (@pref_ara) 's Twitter Profile Photo

今宮市(人口約130万)は規模の大きい浜松のような都市 (中心部は人口の割にはパッとしないけど、広い可住地に満遍なく人が住んでるので人口食ってる工業都市。駅前にはアクトタワーのような200m超のシンボルタワー(名前未定)もある。) という設定なので今宮と浜松を同縮尺で並べてみた。

今宮市(人口約130万)は規模の大きい浜松のような都市
(中心部は人口の割にはパッとしないけど、広い可住地に満遍なく人が住んでるので人口食ってる工業都市。駅前にはアクトタワーのような200m超のシンボルタワー(名前未定)もある。)
という設定なので今宮と浜松を同縮尺で並べてみた。
阿羅県民 (@pref_ara) 's Twitter Profile Photo

今日は空想地図の各所市街地等の詳細図を描くべく、今まで作った空想地図をコピペしてそれを拡大させる作業をしたけど割と捗った! お盆休み最高だね😆笑

阿羅県民 (@pref_ara) 's Twitter Profile Photo

琵琶湖は滋賀県の1/6の面積。 これ見たら、京都市は京都府の1/6くらい…? てことは、もしや…? と思い、調べてみたら、 【京都市の面積>琵琶湖の面積】 やって、驚いた!!

琵琶湖は滋賀県の1/6の面積。
これ見たら、京都市は京都府の1/6くらい…?
てことは、もしや…?
と思い、調べてみたら、
【京都市の面積>琵琶湖の面積】
やって、驚いた!!
阿羅県民 (@pref_ara) 's Twitter Profile Photo

中心部の新快速停車駅である須磨駅を海方面に降り立つと、江ノ島ビーチに匹敵するくらいの規模のある、須磨ビーチがある。 阿羅県民はアクティブなので、夏は大勢の遊泳客がここに来る。 ビーチと山と都会が共存する面白いところである。

中心部の新快速停車駅である須磨駅を海方面に降り立つと、江ノ島ビーチに匹敵するくらいの規模のある、須磨ビーチがある。
阿羅県民はアクティブなので、夏は大勢の遊泳客がここに来る。
ビーチと山と都会が共存する面白いところである。
阿羅県民 (@pref_ara) 's Twitter Profile Photo

関東に出張に来てて東京に降り立った。 常磐線乗って北千住まで来たけど、多くの駅で発車メロディがIKSTに変わってる中、日暮里と北千住でそれぞれ線路の彼方と陽だまりが聞こえてきたときは感動した🥺 まぁいつまで続くかは分からんけど😭