ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile
ぱわー

@powertbrgroup

【PWRグループ】総合リダ🚗ドリスピTBR TOP10有❣️常連目標🌸家族元がん患者🦀からの根治👏#がんイレイザー #根治 #寛解 #回復 #末期がん #余命 #がん根治が1番♡は応援👍#がん宣告 #肺がん #肝がん #腎臓がん #大腸がん #乳がん #子宮がん #大腸がん

ID: 1144541394767269888

calendar_today28-06-2019 09:41:47

3,3K Tweet

2,2K Followers

2,2K Following

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

昨日ポストしたある余命2週間宣告された奥さんの旦那さん。医者の執拗な説得に負けて鎮静剤を投与する決断をした様です😭

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

ある乳がん患者が明るい情報を求めてネット徘徊していたら「再発した人のブログがヒットしまくりで余計暗くなった」という呟いていた。

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

NPO法人による無償「がん回復支援プログラム」にお申し込みされた方へのご案内を行っています。私からDMが到着した方はお早めのご返答をお願いします。

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

脳腫瘍の摘出手術を勧められた患者さん。手術前から腫瘍全体の半分しか取れないと言われながらも強行して良い結果を狙うという。良い結果ってなんだろう?と思ったら「脳が完全に元の状態に戻る事」を期待してるらしい。

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

どこかの国の黒会で真実を求め財無症の闇などを追求していた議員がある日突然肋骨を折って入院した。本人曰く「それは自宅での出来事だった」とそこまでなら「階段で足滑らせて落ちた?」などあり得なくはないがその後の言葉が恐ろしい。

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

あのー。がん患者の皆さん!リンパ節に転移とかいうのやめませんか?皆さん医者に騙されてますよ!リンパ節転移など強いていうならリンパ節保管であり、その程度のがん細胞など薬も手術も医者も病院もなしで簡単に消せます。

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

ある医師がY菅動画でこんな事を言い出した「実は医療界には画期的ながん予防技術があり、それは副作用が少なく、費用もかからず、誰でもでき、その他のメリットもたくさんあるという良いことづくめなものである」という。 しかもそれは、ASCO 2025

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

がん患者さんが抗がん剤を打った直後に「わたしあまり副作用来ないタイプかも?」と笑っている人をよく見かけますが、実は打った直後よりも、翌日、1週間後、1ヶ月後、1年後、2年後、3年後、と影響は次第に大きくなっていきます。

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

ある乳がん患者さん「3回目ケモ打つ為に氷やお茶など色々準備して意気揚々と病院に乗り込んだらケモ前検査で白血球の低下判明でまさかのスキップ😭」と泣いていた。

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

膵臓がん標準治療を終了し、緩和ケア中の方が亡くなりました。ラドンサウナが好きだったようです。ご冥福をお祈りします。

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

がん回復支援プログラムを受けて癌を簡単に治してしまうと、なぜか皆さんまた薬を飲み始める。 医者のがん治療をしなかったから癌を治せた!という事実をすっかり忘れ医者に「◯◯を治しましょう」言われるとまた医者を信じて喜んで何でもする。困ったものだ。

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

サウナなどの温熱療法で「癌が治(る気がす)る!」といいながら高額なサウナを自宅に導入する人がいますがそれ本当に効果ありますか?

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

「黄疸が出ている私の検査結果は膵臓がん。ショックは大きいが『絶対治す!』と言う強い意志を持って標準治療がんばります!」と言う人がいる。膵臓がんは自覚症状が現れた時点で末期であり標準治療では全てが悪化する方向に行ってしまい黄疸さえまともに治す事は出来ないだろう。

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

膵臓がんになると、黄疸が発生することがありますが、これは膵臓の頭部に発生した癌が胆管を圧迫するために起こる現象で、流れを妨げられた胆汁のビリルビンが血液中に逆流し結果として皮膚や白目の黄染や尿の色が濃くなったり便の色が白っぽくなるなどの症状が出るのです。背中の痛みなどが現れること

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

NPO法人の「がん回復支援プログラム」を利用中の人には共通認識として「抗がん剤と放射線治療は地獄への片道切符」というのがありますが、抗がん剤以外の薬がノーマークなことが多いです。この支援を受けて癌を克服した人は医者の出す全ての薬は必要ないので絶対に飲まないで下さい。

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

がん患者が抗がん剤など薬の恐ろしい説明を見破れない理由。 薬の説明「痛み」 ---投薬前 --- 患者「ふーん。でも私は大丈夫!体力には自信があるから痛みはたいしたことないと思う。昔から我慢強さには自信があるので🕺」 --- 投薬後 ---

ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

乳がん標準治療を頑張ってきた方が約2年の闘病生活の末に亡くなりました。がん宣告から標準治療の終了迄の記録を公開されていたのでご紹介させて頂きます。ご冥福をお祈りいたします。

乳がん標準治療を頑張ってきた方が約2年の闘病生活の末に亡くなりました。がん宣告から標準治療の終了迄の記録を公開されていたのでご紹介させて頂きます。ご冥福をお祈りいたします。
ぱわー (@powertbrgroup) 's Twitter Profile Photo

癌は常識ある皆さんが考えているよりもっとずーっと簡単に治ります。数ヶ月という短期間で治せる/完治させる技術が日本発の技術として既にあり、まだ一部ながらも世界中で使われています。