@powerbsp227
頑張れ*(°̀ᗝ°́)و電力マン
ID: 1557622316980649984
calendar_today11-08-2022 06:58:14
451 Tweet
99 Takipçi
50 Takip Edilen
a year ago
ヒアリング先偏りすぎだろ。 再エネ企業にソフトバンク(自然エネルギー財団の親玉)、日経BP、みずほ証券。 見事にまともな企業が一つもいないし新聞屋や金融屋に意見なんか聞いてどうするのよ。 実務をまともにやってる企業が皆無。 自然エネルギー財団が名前を変えてやってきただけだよな。
この朝日新聞の社説には驚いた。そもそも「民主的な政策形成を」と言うが、規制改革推進会議のルールを捻じ曲げ総理答申に「参考」としてTFの意見を捩じ込んだプロセスは極めて非民主的だ。朝日はなぜこれほど自然エネルギー財団を擁護するのか。批判の方向性が間違っている。 asahi.com/articles/DA3S1…
政治改革の議論が本格化します。 ポイントは 「非公開かつ非課税」の資金をなくすこと。 政治活動として非課税の恩恵を受けたいなら使途を公開せよ、できないなら納税せよ。 これに尽きます。 自民党案は、公開の度合いが低いままです。 改革になっていません。 徹底した公開を求めていきます。
ゲイツ氏は、再エネをわらっているのではなく、再エネの真実を語っている。 “再エネ主力電源化”は妄想だという話。 totalnewsjp.com/2024/05/18/bil… ビル・ゲイツ、再エネをわらう「東京には台風が毎年3日くる。その3日間の必要電力22GWhを供給できる太陽光の蓄電技術などない」
【日本の窮状】マスコミは絶対に報道したくない再生可能エネルギー youtu.be/N9-I7jpAv1o?si… YouTubeより
2012年導入当初、再エネ賦課金は家庭あたりコーヒー1杯分、ワンコインと言っていました。 今や600kWh使ったら2000円超が電気料金に上乗せされて徴収されます 再エネ賦課金、このままやり続けますか?増やし続けますか? 一旦立ち止まってやり直す、これが #国民民主党 の法案です
再エネはこんなことまでして推進すべきものなのか… chosyu-journal.jp/shakai/30659 地方喰い荒らす似非「自然エネルギー」 島の4分の1伐採し太陽光パネル150万枚 国内最大のメガソーラー計画に揺れる宇久島 年間17万3000世帯分を全量佐世保に送電するため大量のパネルで覆われる島に還元される電力はゼロ…
民主党政権がFITを始めたとき、すでに原価は20円/kWh以下だったが、孫正義氏が「欧州では65円だ」と嘘をつき、菅直人が40円にした。 今は原価10円以下だが、宇久島ではこれから20年間も40円で全量買い取り、3000億円の超過利潤を得る。こんな公然たる詐欺を許していいのか。agora-web.jp/archives/24041…
再エネTFで話題になった自然エネルギー財団が、異世界を舞台にした新作の再エネファンタジー小説を発表したようです。当然ながらノンフィクション作品ではありません。 35年度に再生エネ80%可能 原発、石炭火力ゼロでもと分析(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c1f98…
女川が再稼働することで、安定・安価な電力供給、CO2排出削減による気候変動対策および地域との共生が進むことを期待しております! そして、発電所で働くすべての皆様、どうぞ、ご安全に!
予備電源応札ゼロ 今日の電気新聞に辛口のコメント書かれてたけど正に正論 これまでの電力システム改革は事業者の責務と秩序で保たれていたという事 きちんと利益を出せなければ応札ゼロは当たり前 東大の経済学者さんはどう思うのだろう?
総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第64回会合)では、審議会の皆さんが的確に問題点を発言されていました 電取委の電力システム改革検証なんかしなくても、こっちの意見が全てです 最後は都合のいいように規制より自由化料金が安かったと結論ずけられているのですから
国民民主党に騙されたくないのは誰だったのか(鳥海不二夫) 面白い記事だね ここまで分かるんですね #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…
伊藤ななさん当選して欲しかった 小選挙区ダメでも比例区で行けるとは思ったけど… あの知名度たっぷりの候補に大善戦 しかし、他の比例区では3議席他党に行ってしまうし、この14区ではななさんの半分でれいわの候補が当選するなど納得いかない選挙制度だなぁ🤔 次回、また頑張って欲しいです
気候変動対策を訴えながら原子力発電を反対する 電力価格が高く貧困層がエアコンを使えないと言っていながら安価な原子力発電を反対する 言っていることと、やっている事が支離滅裂 また、馬鹿なマスゴミが報道するんだろうね
明日再び女川原子力発電所2号機原子炉起動だね 1つずつクリアしながら、再稼働に向け取り組んで欲しいですね tohoku-epco.co.jp/news/atom/topi…
四国大停電の原因は四国⇔関西間の作業における両者の認識齟齬によるものと判明。 原因究明が難しいシステム障害や未知の設備故障でなくて良かったが、担当者の認識齟齬だけでエリア内の1割強が停電してしまうことにインフラ業の責任の重さを痛感する。原因が原因だけに関西送配もお詫びコメントを公表
10 months ago
東京電力HD戸田さんの論考。内外無差別な電力卸売を促進する取組みについてその経緯と問題点に関するものでなかなかの読み応え。 note.com/u3i_blog/n/n45…