つばさん (@pomupomu1229) 's Twitter Profile
つばさん

@pomupomu1229

中学校勤務。学校現場のこと、子育てのことを主に呟きます。ヲタク。腐っている。

子育て中なので学年主任だけれどマッハで帰宅する日々。

ID: 4891682148

calendar_today11-02-2016 08:05:20

1,1K Tweet

660 Followers

338 Following

タクト先生@教員応援家🔥現役教員から学校教育の復興💪教員が幸せになれば、学校教育は変わる (@ikuji_takuto) 's Twitter Profile Photo

いやいや、教員がするとかしないとかじゃなくて… 学校で朝ごはんを用意しないといけないことがおかしいことなんだって💦 そんな朝早くから働かないといけない社会が異常なんだって💦 子どもの朝ごはんより、会社の出勤を選ぶ親…😩

あゆひ (@asagao49) 's Twitter Profile Photo

友だちが、「小学校の先生って、子どもから言え。言え。って言いすぎじゃない?先生って気づかないの?忘れ物とか」って言われた そうか。保護者ってそういう感覚なんだ 35人 言わないと気づかないこともあるんです。 自己主張のできない子に育てたいですか?

KUMAKO (@kuma_sakurairo) 's Twitter Profile Photo

どう考えても異常なのよ。朝の7時から学校に預けられる小学生って主に低中学年児童でしょ。そんな幼い児童を親の働き方に付き合わせて早朝から叩き起こして学校に預ける。学校は教育する場。保育所などとは大きく異なるのは「お昼寝」の時間がないことなの。こんな負担を子に強いる社会は異常よ。

内田良:インスタ開設@ryo.u.lab #学校依存社会 (@ryouchida_riris) 's Twitter Profile Photo

保育士の場合には一般に、図の黄色の部分をふくめて、子供が園にやってくるまでの準備時間も、労働時間として扱われます。早番、遅番で対応。 公立校教員は基本的に、書類上はみんな同時に始業・終業。で実質は、タダ働きにて、始業時刻前に子供を受け入れ、終業時刻後も子供に対応しています。

保育士の場合には一般に、図の黄色の部分をふくめて、子供が園にやってくるまでの準備時間も、労働時間として扱われます。早番、遅番で対応。

公立校教員は基本的に、書類上はみんな同時に始業・終業。で実質は、タダ働きにて、始業時刻前に子供を受け入れ、終業時刻後も子供に対応しています。
さくら (@aaa___o04) 's Twitter Profile Photo

公務員の友達と話したんだけど、残業代で40時間ちょいくらいで7.8万くらい出るらしい、、羨ましすぎる〜〜〜なんで教員だけ仲間はずれなの??残業はしょうがないとしても、残業代をいい加減出すか業務を減らすか、それくらいしてくれないと今後どんどん教員離れは加速すると思いますが

IRIS福島(元FBHK 福島県の部活動問題&学校の働き方を考える会) (@fukushimafbhk) 's Twitter Profile Photo

職員用クラウドサービスへのログインパスワードを、育休中の職員に無断で管理職が変更したという事案が6月に発生しました。各種事情があってのことではあるのですが、無断というのは、どんな事情があっても許されません。IRIS福島では、学校・市教委・県教委に文書を送り、明確な説明を求めています。

IRIS(愛知部活動問題レジスタンス) (@iris_bukatsu) 's Twitter Profile Photo

今回の福島の事案は、事前に本人に確認や了解を得ていれば問題にならなかった可能性があります。こうした問題が起きてしまう背景には、管理職による職員軽視(管理職は何をやってもいいのだという思い上がり)や、適正手続きに対する感覚の欠如等があります。

IRIS茨城 (@iris_ibaraki) 's Twitter Profile Photo

【茨城新聞】顧問引き受け 選ぶ自由を 茨城県初、部活特化の組合 ibarakinews.jp/news/newsdetai… #茨城新聞 茨城新聞社より 結成までの軌跡、その後の地道な取組み、そして活動の成果について、丁寧に記事化していただきました。ここからが頑張りどころです。

つばさん (@pomupomu1229) 's Twitter Profile Photo

そして、今年もきました、審査員の委嘱。無理やり各校1人入れられてる「図書館研究会」とやらを通して。やりたくない!(拒否すると勤務校から代わり出せっていわれる)ちなみに我が県は「読書感想文集」まで作って各校に無理やり2冊とか買わせてるよ。イミフ。

インディ (@lu79lmyixokcogf) 's Twitter Profile Photo

役所から ・どんどん送られて来る配布書類→要らん ・作品募集や展示→やりたい人がやれば 民間企業から ・無駄に来る手紙→自分で仕分けて 地域から ・地域の事もすぐ学校へ☎️→自分で言えよ これらが全て、先生達の時間を奪ってる=児童生徒の学力低下を招く原因になってるよ💢 #教師のバトン

よう (@kyogre_you) 's Twitter Profile Photo

大雨の中、ご先祖様が無事に帰還出来るようにカイオーガを手配しました #お盆 #精霊馬 #ポケモン #カイオーガ

大雨の中、ご先祖様が無事に帰還出来るようにカイオーガを手配しました

#お盆
#精霊馬
#ポケモン
#カイオーガ
IRIS(愛知部活動問題レジスタンス) (@iris_bukatsu) 's Twitter Profile Photo

IRISが動けば、たちどころに違法が明らかになります。IRIS系組合を全国に広めれば、全国の違法が駆逐され、教員の働き方は変わります。愚痴やぼやきではなく、IRIS系組合を空白地域(青森・山梨・奈良・島根など)に広げる活動にご協力ください。3人いれば組合は作れます。 note.com/iris_bukatsu/n…

つばさん (@pomupomu1229) 's Twitter Profile Photo

来週の金曜日が始業式です。 あと1週間しかありません。8月31日まで休みたいよおおおおおお。

ray (@ray99131855) 's Twitter Profile Photo

福島県 小学校 教採 『志願』倍率→1.1倍!? →教員の確保/志望者の掘り起こし進めよ #教師のバトン minyu-net.com/news/detail/20…

つばさん (@pomupomu1229) 's Twitter Profile Photo

教員アカウントとヲタクアカウントを分けているのですが、ヲタクアカウントで「かつて(10年以上前)親がPTA会長やってて、先生と飲み会とかしてて、社会人経験ない先生はみんな常識なかったって言ってた」とかポストしだしたのでミュートした。親がクソ。先生、飲み会とか可哀想。

つばさん (@pomupomu1229) 's Twitter Profile Photo

「教員の仕事は休みが少なく、保護者への対応も大変といったイメージが広まり、敬遠する傾向が強まっていることも影響しているとみられる」ってイメージじゃないじゃん、事実じゃん。部活の地域以降進んでないから休み少ない先生多いでしょ。 minyu-net.com/news/detail/20…

オール静岡対部活動問題ユニオン(AllS) (@hamabukathink) 's Twitter Profile Photo

平日も地域移行する掛川市。 半数以上は教員以外の市民が担うとのこと。 「教員は希望しなければもちません」 とハッキリ伝えることで、市民が立ち上がってくれるんです。 #浜松市 #静岡県 news.at-s.com/article/1787459

つばさん (@pomupomu1229) 's Twitter Profile Photo

クロームブックで仕事しろって本当にクソすぎる。Windows機をよこせ。セキュリティ上、情報が取り出せないのは仕方ないけど、教科書のCDとかSDカードの写真とか取り込めないのクソ。結局「自分のパソコンでドライブにいれてください」らしい。他の自治体、どうなってるか教えてほしい。