ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile
ピッキオ

@picchio_picchio

軽井沢の“森のいきもの案内人”ピッキオです。野鳥やムササビをはじめ森に暮らす生き物たちの不思議を伝えるネイチャーツアーを開催。人とクマとの共存をめざすツキノワグマ保護管理にも取り組んでいます。2018年4月、ベアドッグ(クマ対策犬)の日本初の出産に成功。👜picchio.shop-pro.jp

ID: 226871334

linkhttps://picchio.co.jp calendar_today15-12-2010 08:48:29

6,6K Tweet

4,4K Takipçi

1,1K Takip Edilen

ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

「野鳥の森ネイチャーウォッチング」で池に立ち寄ると、#オニヤンマ のヤゴに出会うことができました。観察ビンに入れて、じっくり観察してみました。意外とかわいい顔をしていますよ! #ピッキオ #軽井沢

「野鳥の森ネイチャーウォッチング」で池に立ち寄ると、#オニヤンマ のヤゴに出会うことができました。観察ビンに入れて、じっくり観察してみました。意外とかわいい顔をしていますよ! #ピッキオ #軽井沢
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

今日は森の中を散策するのに気持ちの良い天気です。このような日は様々な虫たちが活発に活動しており、本日のツアーでも、スジグロシロチョウやヒョウモンチョウなど、色々な蝶が見られました。是非、天気の良い日に、蝶などの虫を探しにいってみてはいかがでしょうか。#ピッキオ #軽井沢

ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

ただ今の天候は晴れ、気温27℃です。野鳥の森に入ると、エゾゼミたちの蝉しぐれに包まれ、夏らしい雰囲気をお楽しみいただけます。フシグロセンノウやウバユリなどの夏の花も咲き始めたので、お花を見て楽しむのもオススメです。#ピッキオ #軽井沢

ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

7月29日に実施した、軽井沢野鳥の森の鳥類調査の結果です。 「軽井沢ピッキオ日誌」更新しました。 #ピッキオ #軽井沢 #鳥類センサス #バードウォッチング picchio.co.jp/about/blog/4186

ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

ただ今の天候は晴れ、気温28℃です。午前中の「野鳥の森ネイチャーウォッチング」で、日本最大のトンボ、 #オニヤンマ を捕まえてじっくり観察することができました。緑色に輝く大きな複眼がとてもかっこいいですね!#軽井沢 #ピッキオ #昆虫

ただ今の天候は晴れ、気温28℃です。午前中の「野鳥の森ネイチャーウォッチング」で、日本最大のトンボ、 #オニヤンマ を捕まえてじっくり観察することができました。緑色に輝く大きな複眼がとてもかっこいいですね!#軽井沢 #ピッキオ #昆虫
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

ただ今の天候は晴れ、気温29℃です。朝から暑く、最高気温は32℃程になる予報です。飲み物や熱中症対策グッズをお持ちいただくことをおすすめいたします。 #軽井沢 #ピッキオ

ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

今日も軽井沢とは思えない暑さです。 #軽井沢野鳥の森 の看板脇に「#通行止」の看板が出ています。先週の #ゲリラ豪雨 で小瀬林道の擁壁が崩れたのですが、野鳥の森の遊歩道を徒歩で散策するには影響ありません。是非、ご散策ください。 #ピッキオ #軽井沢

今日も軽井沢とは思えない暑さです。
#軽井沢野鳥の森 の看板脇に「#通行止」の看板が出ています。先週の #ゲリラ豪雨 で小瀬林道の擁壁が崩れたのですが、野鳥の森の遊歩道を徒歩で散策するには影響ありません。是非、ご散策ください。
#ピッキオ #軽井沢
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

野鳥の森やピッキオ周辺では、#ボタンヅル の花が見ごろを迎えています。遠目で見て緑色の中に白いものがあればボタンヅルかもしれません。近づいてみるととても美しい花ですよ。 #軽井沢 #ピッキオ #自然

野鳥の森やピッキオ周辺では、#ボタンヅル の花が見ごろを迎えています。遠目で見て緑色の中に白いものがあればボタンヅルかもしれません。近づいてみるととても美しい花ですよ。 #軽井沢 #ピッキオ #自然
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

午前中の「野鳥の森ネイチャーウォッチング」では、オニヤンマの産卵を観察することができました。彼らは池の中で3年から5年過ごし、最後の年の2か月ほどをトンボの姿で過ごします。彼女が生んだ卵も無事に孵ると良いですね。#軽井沢 #ピッキオ #オニヤンマ

ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

ケラ池周辺や森の中では、シシウドの花がたくさん咲いています。ウドではなくセリの仲間の植物で、その背丈は150cmほどにもなります。とても目立つ花なので、お越しの際は是非見つけてみて下さいね。 #軽井沢 #ピッキオ #シシウド

ケラ池周辺や森の中では、シシウドの花がたくさん咲いています。ウドではなくセリの仲間の植物で、その背丈は150cmほどにもなります。とても目立つ花なので、お越しの際は是非見つけてみて下さいね。 #軽井沢 #ピッキオ #シシウド
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

高山にいることの多い、#キベリタテハ を見つけました。この周辺では見る機会の少ない高山蝶です。特徴的な黄色い縁取りが美しいですね。 #軽井沢 #昆虫

高山にいることの多い、#キベリタテハ を見つけました。この周辺では見る機会の少ない高山蝶です。特徴的な黄色い縁取りが美しいですね。 #軽井沢 #昆虫
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

ただいまの天候はくもり、気温22℃。ピッキオのすぐ下を流れる #湯川 では、大きな葉を広げた「#オタカラコウ」が花を咲かせています。幼児ファミリー向けプログラム「たんけんはじめての川」は20日までの開催です。まだ予約できる日程もありますよ。 #ピッキオ #軽井沢 #川遊び

ただいまの天候はくもり、気温22℃。ピッキオのすぐ下を流れる #湯川 では、大きな葉を広げた「#オタカラコウ」が花を咲かせています。幼児ファミリー向けプログラム「たんけんはじめての川」は20日までの開催です。まだ予約できる日程もありますよ。
#ピッキオ #軽井沢 #川遊び
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

森の中でひときわ目を引くフシグロセンノウ。ナデシコ科のお花で、日本の固有種です。日光に当たるときらきらと輝くことがあります。見つけたら是非、写真に収めてみて下さいね。 #軽井沢 #ピッキオ #植物

森の中でひときわ目を引くフシグロセンノウ。ナデシコ科のお花で、日本の固有種です。日光に当たるときらきらと輝くことがあります。見つけたら是非、写真に収めてみて下さいね。 #軽井沢 #ピッキオ #植物
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

ピッキオ周辺にはソバナが咲いています。ベルのようなかわいらしい形のお花で、マルハナバチが蜜や花粉を求めてやってくることもあるそうですよ。 #ソバナ #植物 #軽井沢 #野草

ピッキオ周辺にはソバナが咲いています。ベルのようなかわいらしい形のお花で、マルハナバチが蜜や花粉を求めてやってくることもあるそうですよ。 #ソバナ #植物 #軽井沢 #野草
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

サカハチチョウが地面にとまっていました。漢字の「八」の字を逆さにしたような白い模様が特徴的な蝶です。春と夏で模様や色が全く違うのが魅力の一つです。 #軽井沢 #サカハチチョウ #昆虫

サカハチチョウが地面にとまっていました。漢字の「八」の字を逆さにしたような白い模様が特徴的な蝶です。春と夏で模様や色が全く違うのが魅力の一つです。 #軽井沢 #サカハチチョウ #昆虫
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

本日の「野鳥の森ネイチャーウォッチング」で #コウガイビル を見つけました。彼らはヒルとは違い、ナメクジなどを食べて暮らしている陸生の肉食動物です。地面をゆっくりとした動きで移動している様子を、しばらく観察しました。 #軽井沢 #ピッキオ

ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

ただ今の天候は晴れ、気温29℃です。森に入れば少し涼しく感じますが、日向はかなり暑いです。ご散策の際は、冷たい飲み物や熱中症対策グッズをお持ちいただくことをおすすめいたします。#軽井沢 #ピッキオ #シシウド

ただ今の天候は晴れ、気温29℃です。森に入れば少し涼しく感じますが、日向はかなり暑いです。ご散策の際は、冷たい飲み物や熱中症対策グッズをお持ちいただくことをおすすめいたします。#軽井沢 #ピッキオ #シシウド
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

シシウドにやってきた #キアゲハ が産卵していました。セリ科のシシウドは、キアゲハの幼虫の大好物です。産卵が終わった後、目を皿のようにして探してみると、クリーム色のきれいな卵が1粒ずつ産み付けられているのを見つけることができましたよ。(写真の中の卵を探してみて下さい!) #軽井沢 #昆虫

シシウドにやってきた #キアゲハ が産卵していました。セリ科のシシウドは、キアゲハの幼虫の大好物です。産卵が終わった後、目を皿のようにして探してみると、クリーム色のきれいな卵が1粒ずつ産み付けられているのを見つけることができましたよ。(写真の中の卵を探してみて下さい!) #軽井沢 #昆虫
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

道端でセミの抜け殻がついた葉っぱを見つけました。#エゾゼミ か #コエゾゼミ でしょうか?目の部分が日差しに透けて、とてもきれいです。夏の森は色々なものが発見できてとても魅力的ですよ。#ピッキオ #軽井沢 #自然

道端でセミの抜け殻がついた葉っぱを見つけました。#エゾゼミ か #コエゾゼミ でしょうか?目の部分が日差しに透けて、とてもきれいです。夏の森は色々なものが発見できてとても魅力的ですよ。#ピッキオ #軽井沢 #自然
ピッキオ (@picchio_picchio) 's Twitter Profile Photo

ピッキオビジターセンターのトイレの前で、シータテハが地面に口吻をのばしていました。何を吸っているのやら・・・。今日も軽井沢は良い天気です。森の中は涼しい風が通りますよ。#ピッキオ #軽井沢 #昆虫観察

ピッキオビジターセンターのトイレの前で、シータテハが地面に口吻をのばしていました。何を吸っているのやら・・・。今日も軽井沢は良い天気です。森の中は涼しい風が通りますよ。#ピッキオ #軽井沢 #昆虫観察