シータ (@perfect_insider) 's Twitter Profile
シータ

@perfect_insider

UT/TK56th/DN6th/Mゼミ7th/Amazonレビュワー(onl.tw/SZs82cf )/GEIL2009/TEDxUTokyo2012/#仮面ライダービルド:物理学アドバイザー/読むブックガイド(x.gd/JwCnn)

ID: 108894387

linkhttps://sites.google.com/site/naotoshiraishiphys/home-jp calendar_today27-01-2010 10:08:10

54,54K Tweet

16,16K Takipçi

244 Takip Edilen

黒井文太郎 (@bunkuroi) 's Twitter Profile Photo

参政党の特徴は排外主義などの政策面より、勧誘ビジネスのノウハウが組織拡大の根底にあるところだと思う。 キャッチーな似非科学健康系陰謀論から排外主義まで、人集めの有効な手段として使っている。トランプを押し上げた米国の右派陰謀論をそのまま取り入れて支持高めた。Youtubeビジネスのマインド

Minoru Tanaka(自称)🌻 (@branchlog) 's Twitter Profile Photo

頭脳派だが守りの姿勢が際立つ林芳正官房長官&S62岡野正敬NSS局長によってH1市川恵一前副長官補&H6室田幸靖前NSS審議官という構想力と行動力がある外務官僚が在外に追われ、司令塔不在となった我が国外交は不確実性が増した国際場裡で存在感を示すことができていない、と指摘する記事。興味深い。

umedam (@umedam) 's Twitter Profile Photo

まあその当否は別として石破内閣が自民党史上まれにみる支持者偏重の内閣なのは事実なので(総裁選出馬時の推薦人6名が入閣)側近が総裁選前倒しに反対なのに不思議はないでしょうな。再度入閣できる可能性は決して高くないわけで。状況的に赤沢氏は留任するかもしれないけど。

umedam (@umedam) 's Twitter Profile Photo

これは安倍内閣や菅内閣、岸田内閣が閣僚ポストを総裁選での競合派閥含めてバランスして配分したのとは大きく異なる。

シータ (@perfect_insider) 's Twitter Profile Photo

これまでの自民党で、衆院選または参院選で与党過半数割れ(追加公認含む)で総裁を辞めなかった人はいないだろうところ、石破は2回も過半数割れをやってまだ居座れたとしたらなかなか大珍事だと思う。ちなみにこれまで一番粘ろうとしたのは1次安倍だろうが、でも1か月ほどで辞任に追い込まれている。

シータ (@perfect_insider) 's Twitter Profile Photo

有名なマネの「フォリー・ベルジェールのバー」、鏡に映った女性の向きや後ろ姿のない男性、ボトルの違いなどいろいろ違和感があるように見えるが、うまい角度から見たら実際こう見えることもあるらしい。結構無理したアングルにも見えるが、ないわけではないよう。getty.edu/art/exhibition…

有名なマネの「フォリー・ベルジェールのバー」、鏡に映った女性の向きや後ろ姿のない男性、ボトルの違いなどいろいろ違和感があるように見えるが、うまい角度から見たら実際こう見えることもあるらしい。結構無理したアングルにも見えるが、ないわけではないよう。getty.edu/art/exhibition…
シータ (@perfect_insider) 's Twitter Profile Photo

講義ノートがあると安心して理解を試みない学生は、板書を書き写して安心して理解を試みない学生なので、怠惰な学生の理解を促進したいならば、板書か講義ノートかはあまり関係なく、別の方策をとるべきだと思います。例えば僕は講義内で練習問題を出して解かせています。 x.com/d5d_e/status/1…

Yo𝕏ano (@seanky_) 's Twitter Profile Photo

「現代だったらアスピリンは副作用(胃腸障害)があるので絶対に認可されないが、慣習的に使われている」というのがありましてですな、慣習的に使われてきたものは見逃すが新規参入は不可ってのは薬の類ではよくあるコントロールの仕方なんや

Takehiro OHYA (@takehiroohya) 's Twitter Profile Photo

当然ですが入試における受験生の成績は秘中の秘で、学部でもそのデータを処理する必要がある教員しか見ません。何が言いたいかというと内田樹が「点数順で合格者出していると、たぶん上位校では合格者の6割以上が女子になる」と言っていますが彼は上位校に在職したことすらないので完全なフカシです。

飯田泰之 (@iida_yasuyuki) 's Twitter Profile Photo

内田氏女子大勤務だったのだから合格者のほぼ全員が女子だったはずでは?(たしかに6割以上だから正しいのか なお…教員は入試で誰が何点とったかはわかりません.入試関連の委員でも情報が分散されていて,全貌はわからやい.点数順以外で合否を出すのは一般入試では無理です

nobu akiyama (@nobu_akiyama) 's Twitter Profile Photo

このポストが何千も「いいね」を獲得しているので、念のために申し上げると僕の勤務している大学では、どのような受験生であっても下駄を履かせるようなことはありません。得点調整は選択科目で大幅な平均点格差が出た時だけです。

しろちち@C105月曜西 え21b (@shirochichi0707) 's Twitter Profile Photo

「石破辞めるな」勢の本音がこれ。国益とか㍉関係なくて、単に自民党を潰すダシにしたかっただけ。政策を支持もしていない政権を、嫌いな党派を潰すためだけに選挙結果関係なく推すって、それこそ民主主義への侮蔑では?

ひろのぶ (@nobuhiro_000) 's Twitter Profile Photo

「総裁だが総理ではない」時期に衆院解散を明言したというのが初期にあったが、石破という人は総理と総裁の立場を峻別できなかった(あるいはする気がない)人だったなぁというのが、始めと終わりのこの2つのエピソードで象徴的に表現されている。

佐藤一光 (@kazzuaki) 's Twitter Profile Photo

消費は伸びずに貯蓄(投資)が伸びていると。投資を促進するNISAを進めてきたわけだから、政策通りの効果が出ているといえる。

シータ (@perfect_insider) 's Twitter Profile Photo

一般に、既にあまりに広く用いられているものは、今更禁止しても取り締まりの不可能さ(結果として恣意的な処罰等につながる)、アングラ化による状況悪化等があるため「管理しながら飼いならす」が、広まる前の新規な悪い存在は禁止する、というのはよくある現実的対応。 x.com/SeanKy_/status…

シータ (@perfect_insider) 's Twitter Profile Photo

2025/09/08 Score: 36/41 (1回目) 🗯️🗯️🎈🎈🎈🗯️ 🎈🎈🎈🎈🎈🎈 🎈🎈🎈🎈🎈🎈 🎈🎈🎈🎈🎈🎈 🎈🎈🎈🎈🎈🎈 🎈🎈🎈🎈🎈🎈 🗯️🎈🗯️🎈🎈 #クイズMondo #Mondo1196 mondo.quizknock.com/?date=2025-09-…

シータ (@perfect_insider) 's Twitter Profile Photo

駒場キャンパスに行ったら、グラウンド周りが厳重に封鎖されて、手荷物検査テントとかまでできていた。世界陸上の投擲種目の練習場になるらしい。有名選手(僕は残念ながら見ても分からないだろうけど)も来るのかな。

シータ (@perfect_insider) 's Twitter Profile Photo

名字が減るのは子供が複数人居た場合にその子たちが共通の名字を用いるからであって、夫婦別姓でも子供たちが共通の名字を用いるならば名字は減るし、夫婦同姓でも各子供が(例えば成人時に)名字を新たに設定する制度ならば名字が減るとは限らない。 x.com/nikkei/status/…

シータ (@perfect_insider) 's Twitter Profile Photo

根本の問題は、採用内定時にきちんとした雇用保障(大学側は雇用義務を負う)を出さない、そういう慣習で動いていることだと思う。正式内定時点で大学に雇用義務が発生するようにすれば、逆に雇用義務発生以降は被雇用(予定)者が蹴れなくてもあまり問題でないと思う。 x.com/brighthelmer/s…