ポールN (@pcarrera992gts) 's Twitter Profile
ポールN

@pcarrera992gts

ポルシェカレラGTS type992のオーナーです。
ポルシェオーナーさんお友達になってください。

2022年2月 992 GTS申込
2022年11月 992 GTS生産枠決定
2023年1月 992 GTS生産完了
2023年5月 992 GTS納車

ID: 1595097906536931334

calendar_today22-11-2022 16:52:48

1,1K Tweet

947 Followers

579 Following

ポールN (@pcarrera992gts) 's Twitter Profile Photo

#あなたのあお色の作品を見せてください 先日のモーニングミッションでの写真です #PEC東京 #PECTokyo #ポルシェモーニングミッション

#あなたのあお色の作品を見せてください
先日のモーニングミッションでの写真です

#PEC東京 #PECTokyo #ポルシェモーニングミッション
ポールN (@pcarrera992gts) 's Twitter Profile Photo

今日はポルシェ友達とEVマカンの試乗に行ってきました EVマカンの乗り味は、まさにポルシェマカンですね 前車がGen2マカンSだったので、あの乗り味を思い出しました それに、EVのパワー感がプラスされる感じですね さすがポルシェです

今日はポルシェ友達とEVマカンの試乗に行ってきました
EVマカンの乗り味は、まさにポルシェマカンですね
前車がGen2マカンSだったので、あの乗り味を思い出しました
それに、EVのパワー感がプラスされる感じですね
さすがポルシェです
ポールN (@pcarrera992gts) 's Twitter Profile Photo

予想はしていましたが、かなり値上げになってしまいましたね 2年弱前に納車となった私の992.1GTSはオプションなしで1900万台だったんですよね 400万アップですか。。。

予想はしていましたが、かなり値上げになってしまいましたね
2年弱前に納車となった私の992.1GTSはオプションなしで1900万台だったんですよね
400万アップですか。。。
ポールN (@pcarrera992gts) 's Twitter Profile Photo

992.2 GTSは、気温30度以上の屋外駐車ができないのでしたら、日本では夏は乗ってはいけなくて、エアコンの効いた屋内で動かさずに保管ということですよね? こんなの、まともに乗れないんじゃないですか??

ポールN (@pcarrera992gts) 's Twitter Profile Photo

5/18(日)にPEC東京で開催されるモーニングミッションに当選しました❗️ 今回のテーマはGTSです レーシングストライプが入ったゲンチアンブルーの992.1 GTSを見かけましたら、お気軽に声をおかけください

5/18(日)にPEC東京で開催されるモーニングミッションに当選しました❗️
今回のテーマはGTSです

レーシングストライプが入ったゲンチアンブルーの992.1 GTSを見かけましたら、お気軽に声をおかけください
ポールN (@pcarrera992gts) 's Twitter Profile Photo

992.1GTSの1年点検が終わったあと、大洗までドライブです 良いお天気で、気持ちよく走れました✌

992.1GTSの1年点検が終わったあと、大洗までドライブです
良いお天気で、気持ちよく走れました✌
ポールN (@pcarrera992gts) 's Twitter Profile Photo

992GTSのコーティングメンテナンスをしてもらいました ピカピカのツヤツヤになりました❗️ やはりプロにやってもらうと全然違いますね

992GTSのコーティングメンテナンスをしてもらいました
ピカピカのツヤツヤになりました❗️
やはりプロにやってもらうと全然違いますね
ポールN (@pcarrera992gts) 's Twitter Profile Photo

厚生年金をきちんと支払っているサラリーマン達が、この考え方で、 「あー、そうかー。納得したよ。これで問題ないね。」 って考えると、本当に思ってボストしているのでしょうか? なんか、すごくバカにされている気分です。。。

ポールN (@pcarrera992gts) 's Twitter Profile Photo

PCで992GTSのトランクに三角表示板ブラケットを取り付けてもらいました これ、ヨーロッパ仕様では標準装着ですが、国内仕様だと付いていないんですよね 部品番号は、 992863253A OK1 992863254A OK1 で、左右まとめて4,070円です 三角表示板自体は、EU規格のをAmazonで1,000円位で買いましたw

PCで992GTSのトランクに三角表示板ブラケットを取り付けてもらいました
これ、ヨーロッパ仕様では標準装着ですが、国内仕様だと付いていないんですよね
部品番号は、
992863253A OK1
992863254A OK1
で、左右まとめて4,070円です
三角表示板自体は、EU規格のをAmazonで1,000円位で買いましたw