広告女子ぱすた (@pastayade) 's Twitter Profile
広告女子ぱすた

@pastayade

某広告代理店で働く30代社畜。上海駐在員を経て現在は米国大学院留学中。中国、アメリカ、会社での日々をつぶやきます。お問い合わせ→ forms.gle/riEm39xRnEcAyt…

ID: 1052924359411560448

linkhttps://youtube.com/@pastayade calendar_today18-10-2018 14:08:24

2,2K Tweet

12,12K Takipçi

164 Takip Edilen

広告女子ぱすた (@pastayade) 's Twitter Profile Photo

解放されました!!!!!!!!😭取り急ぎご報告です!!!生きて帰れる!!!!!!!!!!!!!!

広告女子ぱすた (@pastayade) 's Twitter Profile Photo

皆さま、出所祝いの温かいお言葉、本当にありがとうございます。出所後、家のふかふかの布団で泥のように眠り、ご飯をたらふく食べておりました(笑)これから徐々にリプ返させて頂きます&2本目の動画も近々あげます!お楽しみに〜!!

広告女子ぱすた (@pastayade) 's Twitter Profile Photo

中国人の陽性者隔離同期から「やっと解放されたよ!!」と連絡がきた。私まで嬉しくてうるっときてしまった。彼は私よりも5日ほど多く収容されていた。コロナ陽性者収容所はまだ存在する、早く全員が解放されることを切に願う。

広告女子ぱすた (@pastayade) 's Twitter Profile Photo

中国駐在員を目指してる人に教えたい、私がHSK6級を取って中国語ペラペラになった中国語学習方法3選(PR案件ですが実話です)。皆さんのおすすめの中国語学習方法も教えてください~! @superchinese22 #PR #中国語

中国駐在員を目指してる人に教えたい、私がHSK6級を取って中国語ペラペラになった中国語学習方法3選(PR案件ですが実話です)。皆さんのおすすめの中国語学習方法も教えてください~!
@superchinese22
#PR #中国語
広告女子ぱすた (@pastayade) 's Twitter Profile Photo

今年は大変お世話になりました!中国でコロナ陽性になって収容されたりと年末はトラブルも多々ありましたが、今年もこうして無事に大晦日を迎えられて感謝の気持ちでいっぱいです。収容中は皆さま温かいお言葉をありがとうございました、来年もどうぞよろしくお願いします! ぱすたin中国某所より🇨🇳

今年は大変お世話になりました!中国でコロナ陽性になって収容されたりと年末はトラブルも多々ありましたが、今年もこうして無事に大晦日を迎えられて感謝の気持ちでいっぱいです。収容中は皆さま温かいお言葉をありがとうございました、来年もどうぞよろしくお願いします! ぱすたin中国某所より🇨🇳
広告女子ぱすた (@pastayade) 's Twitter Profile Photo

私がコロナ陽性時に収容されていた中国郊外の陽性者収容所ですが、ようやく全員が解放され現在は閉鎖されているようです。本当に良かった!!!完全な国境開放まであと少し!!!😭

広告女子ぱすた (@pastayade) 's Twitter Profile Photo

【朗報】中国の国境、ついに開きました。もう隔離はありません。観光目的の入国はまだ許可されていませんが、これで日中を普通に行き来できるようになりました。今となっては隔離も良い思い出です。2023年が素晴らしい年になりますように!🧧

広告女子ぱすた (@pastayade) 's Twitter Profile Photo

【悲報】中国、日本人向けのビザ発行を停止する。これじゃ国境開いても日本から誰も来れないじゃん...涙 news.yahoo.co.jp/pickup/6450187

広告女子ぱすた (@pastayade) 's Twitter Profile Photo

東京にいた時ですらなかなか見たことのない量の雪が、今市内に降り注いでいます...。中国に来て初めて見た雪かもしれない😱❄️

Lil・D・けっけ💀ིྀ (@k_k_line) 's Twitter Profile Photo

①は納期間際になるとほぼ毎回発生する ②は今のめちゃくちゃ俺で死にたい ③はお昼にいつもロビーで寝てるあの人は誰?って話題になるような人がたまにいる ④はまんまこれ過ぎるし、ミスキャンとか元芸能系の面の良い男女は大体テレビ局担当に配属されがち

高橋大作(ABCテレビ ニュースデスク/防災士) (@abc_daisaku) 's Twitter Profile Photo

2年前の今日、上海支局や自宅のある西エリアの封鎖が始まりました。 封鎖が始まってから10日間ほどは、視聴者よりもテレビ局の各番組のディレクターに「いま、上海で何が起こっているか?」を伝えるのに苦労したことが思い出されます。 自分の家の周りだけが異常なのか?