昭和プロレスpasin (@pasin_shouwa) 's Twitter Profile
昭和プロレスpasin

@pasin_shouwa

最近のプロレスは全く見ていない猪木マニア。昭和プロレスの話しかしないのであしからず。プロレス以外の話は本垢@pasinpasinで

ID: 1415645918162944000

calendar_today15-07-2021 12:14:41

25,25K Tweet

10,10K Takipçi

188 Takip Edilen

昭和プロレスpasin (@pasin_shouwa) 's Twitter Profile Photo

柔道時代の坂口征二。やっぱりデカい! 柔道全日本選手権 1964東京五輪 無差別級 代表決定戦 youtu.be/dx_2Jjra39k?si… YouTubeより

昭和プロレスpasin (@pasin_shouwa) 's Twitter Profile Photo

シーク・オブ・シークス・バクダットとポークチョップ・キャッシュって言いたいだけのスペース😅🤣

🇯🇵Snowbird-8964 (@snowbird20091) 's Twitter Profile Photo

最後の一文が強烈。日本を安全保障条の脅威と非難してる。石破政権の終焉になるやろな。選挙どころの話じゃねえよ...

最後の一文が強烈。日本を安全保障条の脅威と非難してる。石破政権の終焉になるやろな。選挙どころの話じゃねえよ...
宮戸優光 (@snakepit_miyato) 's Twitter Profile Photo

CACCスネークピットジャパン 30年に向けて…『最終章』第2戦!! 8月開催予定です✨ よろしくお願いいたします✨

CACCスネークピットジャパン
30年に向けて…『最終章』第2戦!!
 8月開催予定です✨
よろしくお願いいたします✨
山本雅俊 (@yamamosiki) 's Twitter Profile Photo

【7・21舟橋慶一✖︎ヤマモ酒追加情報】 スペシャルアシスタントとしてフミ斎藤さんが来場!!作家の木村光一さんも参加を表明!! 7月21日祝13時30分 片山鳥肉店イベントスペース JR中野駅・南口3分◼︎会費5500円◼︎ドリンク・フード持ち込み制・好きなだけ持ち込みOK blog.livedoor.jp/miyabitti2002-…

【7・21舟橋慶一✖︎ヤマモ酒追加情報】
スペシャルアシスタントとしてフミ斎藤さんが来場!!作家の木村光一さんも参加を表明!!
7月21日祝13時30分
片山鳥肉店イベントスペース
JR中野駅・南口3分◼︎会費5500円◼︎ドリンク・フード持ち込み制・好きなだけ持ち込みOK
blog.livedoor.jp/miyabitti2002-…
アントニオあーぼう (@biajh9dj9z31894) 's Twitter Profile Photo

東京スポーツ ザ・プロレス 1981年8月6日 蔵前国技館 アントニオ猪木VSマスクド・スーパースター戦での、顎で支えるジャーマンの接写 藤波辰巳のアルゼンチン・バックブリーカー

東京スポーツ
ザ・プロレス
1981年8月6日 蔵前国技館
アントニオ猪木VSマスクド・スーパースター戦での、顎で支えるジャーマンの接写
藤波辰巳のアルゼンチン・バックブリーカー
へずまりゅう (@hezuruy) 's Twitter Profile Photo

【速報】 偽造難民がぶじ国へ帰りました。 「難民申請を6回繰り返した34歳のクルド人男性強制送還される」 男性は川口市内で解体工事会社を実質経営。高級外国車のフェラーリやクルーザーを運転するなどしてSNS上でも知られ、在留クルド人社会でもリーダー的な存在だった。 sankei.com/article/202507…

昭和プロレスpasin (@pasin_shouwa) 's Twitter Profile Photo

こんなにタメになるスペースがかつてあったであろうか? 飛龍革命さん、貴重なお話ありがとうございました。 えーさん、ただでは勿体無いので課金しないと聴けないようにしておいてください🤣

昭和プロレスpasin (@pasin_shouwa) 's Twitter Profile Photo

今夜、飛龍革命さんとお話しして、『猪木、75年後半から下り坂』説で意見が一致したのは収穫。やっぱりロビンソン戦は万全じゃなかったんだなぁ…

ゴングの原ちゃん (@gong1202hara49) 's Twitter Profile Photo

※昭和49年3月下旬、アントニオ猪木、坂口征二らはNET(現テレビ朝日)の「ワールド・プロレスリング」スタッフらとアメリカ、オハイオ州クリーブランドに行った。猪木vsアーニー・ラッドのNWF 世界戦の収録のためだ。そんな彼らをアメリカの「レスリング・マンスリー」1974年7月号が取り上げた。

※昭和49年3月下旬、アントニオ猪木、坂口征二らはNET(現テレビ朝日)の「ワールド・プロレスリング」スタッフらとアメリカ、オハイオ州クリーブランドに行った。猪木vsアーニー・ラッドのNWF 世界戦の収録のためだ。そんな彼らをアメリカの「レスリング・マンスリー」1974年7月号が取り上げた。
昭和プロレスpasin (@pasin_shouwa) 's Twitter Profile Photo

人たらし 〈「覚えていないかもしれませんが、新日本の経理から全日本に移籍した青木です。今は違う分野で頑張っております」と。すると、猪木さんはわざわざ立ち上がって強く握手をしてくれて「そうか。お互い、いい人生を歩もうな」と。私はその瞬間、一人の猪木ファンに戻ってしまったんですよ。〉