グリコ へんしんロボット パピーくん (@pappykunrobo) 's Twitter Profile
グリコ へんしんロボット パピーくん

@pappykunrobo

グリコから発売されていたお菓子「へんしんロボットパピーくん」の情報ってネットでも皆無…。ならば自分が情報発信源になろうと思い、専用アカにして2020年再スタートしました。パピーシリーズのコンプリート目指してます。 他にも昭和50年代を中心としたおまけ系やコスモスガチャをアップしてます。どうぞ宜しくお願いします。

ID: 3219819739

calendar_today18-05-2015 23:07:41

536 Tweet

711 Followers

567 Following

グリコ へんしんロボット パピーくん (@pappykunrobo) 's Twitter Profile Photo

メーカー 明治製菓 商品名  明治チョコボール メカボーグ 販売時期 昭和53年前後 価格   100円 くみたてモデル メカボーグ 全5種類 攻撃性の高めの生物をチョイス 軟質のプラ素材を利用して、一部を反らせその反動を使ったギミック等があり。 #おまけ #明治製菓 #メカボーグ

メーカー 明治製菓
商品名  明治チョコボール メカボーグ
販売時期 昭和53年前後
価格   100円

くみたてモデル メカボーグ
全5種類 攻撃性の高めの生物をチョイス
軟質のプラ素材を利用して、一部を反らせその反動を使ったギミック等があり。

#おまけ #明治製菓 #メカボーグ
グリコ へんしんロボット パピーくん (@pappykunrobo) 's Twitter Profile Photo

明治製菓のメカドラゴンとメカボーグ 当時遊ぶテリトリー内で売っている所が1箇所しかなく、それぞれ1〜2個位しか持ってなかったけど、 今でもヤフオクやメルカリで定期的に見かけるので現存数は思ったよりあるのではないかな。 サイズ感とプラ素材はほぼ同じなので、写真の様に混ぜても違和感なし

明治製菓のメカドラゴンとメカボーグ
当時遊ぶテリトリー内で売っている所が1箇所しかなく、それぞれ1〜2個位しか持ってなかったけど、
今でもヤフオクやメルカリで定期的に見かけるので現存数は思ったよりあるのではないかな。

サイズ感とプラ素材はほぼ同じなので、写真の様に混ぜても違和感なし
グリコ へんしんロボット パピーくん (@pappykunrobo) 's Twitter Profile Photo

11月24日開催予定のコレクターズフェスのチケット販売中です。 パピーシリーズはもちろんですが 「あー…こんなのあったかも」と皆さまの遠い記憶の片隅を掘り起こすラインナップを持って行く予定です。 皆さま拡散のご協力をお願い致します。 チケットは以下から購入できます。

11月24日開催予定のコレクターズフェスのチケット販売中です。

パピーシリーズはもちろんですが
「あー…こんなのあったかも」と皆さまの遠い記憶の片隅を掘り起こすラインナップを持って行く予定です。

皆さま拡散のご協力をお願い致します。

チケットは以下から購入できます。
グリコ へんしんロボット パピーくん (@pappykunrobo) 's Twitter Profile Photo

黄金戦士ゴールドライタン 超合金がまた出るんですね! ライタン軍団ってカッコいいってよりかわいいフォルムなので、 ケシゴムの造形がアニメに近くて好きです。 ヒロくんがライタンと一緒にいるのも刺さるー! #消しゴム #ガチャガチャ #ガチャポン #バンダイ #ゴールドライタン #昭和

黄金戦士ゴールドライタン
超合金がまた出るんですね!

ライタン軍団ってカッコいいってよりかわいいフォルムなので、
ケシゴムの造形がアニメに近くて好きです。

ヒロくんがライタンと一緒にいるのも刺さるー!
#消しゴム #ガチャガチャ #ガチャポン
#バンダイ #ゴールドライタン #昭和
グリコ へんしんロボット パピーくん (@pappykunrobo) 's Twitter Profile Photo

午後からのんびりと秋葉原へ まんだらけ主催の大まん祭に行ってきた。 売れきれていた物もあったけど、以前から欲しかった物と、試し読みもして面白い物を購入してきた。 #大まん祭2024 #資料性博覧会 #ポーとペーファンブック #HGウルトラマン大全集 #特撮恐竜映画110年史 #マイクロノーツSHOW百貨

午後からのんびりと秋葉原へ
まんだらけ主催の大まん祭に行ってきた。
売れきれていた物もあったけど、以前から欲しかった物と、試し読みもして面白い物を購入してきた。
#大まん祭2024 
#資料性博覧会
#ポーとペーファンブック
#HGウルトラマン大全集
#特撮恐竜映画110年史
#マイクロノーツSHOW百貨
グリコ へんしんロボット パピーくん (@pappykunrobo) 's Twitter Profile Photo

同じおまけコレクターであるななこさんななこのポーとペーのファンブックDX 1〜3も持っているけど、一冊にまとめたこの本は写真も多く年代順に追っていてとても見やすい レア物も惜しげなく載っているし外箱、未開封、広告媒体まで掲載されていてかなり資料性の高い内容の濃い物となってます♪

同じおまけコレクターであるななこさん<a href="/omakemachine/">ななこ</a>のポーとペーのファンブックDX
1〜3も持っているけど、一冊にまとめたこの本は写真も多く年代順に追っていてとても見やすい
レア物も惜しげなく載っているし外箱、未開封、広告媒体まで掲載されていてかなり資料性の高い内容の濃い物となってます♪
グリコ へんしんロボット パピーくん (@pappykunrobo) 's Twitter Profile Photo

大まん祭3日目は塩ビサミットから参加 狭いジャンルなだけに奥深いトークが繰り広げられ楽しめました そしてそのままみくろ館のイベントに並んで購入し、大車輪の激安ホットホイールも購入 日清バーミアンの未開封とメカボーグ未開封はお菓子側の下箱を買えたのが嬉しい 宮越館長に感謝! #大まん祭

大まん祭3日目は塩ビサミットから参加
狭いジャンルなだけに奥深いトークが繰り広げられ楽しめました

そしてそのままみくろ館のイベントに並んで購入し、大車輪の激安ホットホイールも購入

日清バーミアンの未開封とメカボーグ未開封はお菓子側の下箱を買えたのが嬉しい
宮越館長に感謝!
#大まん祭
グリコ へんしんロボット パピーくん (@pappykunrobo) 's Twitter Profile Photo

資料性博覧会で購入した木曜グランプリさんのHGウルトラマン大全集 商業誌のような完成度に大満足 自分はパート2からリアタイで30弾まで集めていたので、かなり楽しめる内容でした。 コメントもリアルな声でバンダイさんが読んだら苦笑いする箇所もあります。笑 HGが一度でも好きになった方にお勧め!

資料性博覧会で購入した木曜グランプリさんのHGウルトラマン大全集
商業誌のような完成度に大満足
自分はパート2からリアタイで30弾まで集めていたので、かなり楽しめる内容でした。
コメントもリアルな声でバンダイさんが読んだら苦笑いする箇所もあります。笑
HGが一度でも好きになった方にお勧め!
グリコ へんしんロボット パピーくん (@pappykunrobo) 's Twitter Profile Photo

今日はキャプテンゴメスさんキャプテンゴメス wf2025s 3-15-12 の聖闘士駄玩大系をまんだらけミクロ館で購入! かなり楽しめる内容。 圧巻の情報量だけどスッキリとしたレイアウト構成で読み進めやすいのも流石です。 個人的に不二家から出ているガチャからの劣化食玩に惹かれたました。 是非とも欲しい。笑

今日はキャプテンゴメスさん<a href="/gomespiroshiki/">キャプテンゴメス wf2025s 3-15-12</a> の聖闘士駄玩大系をまんだらけミクロ館で購入!
かなり楽しめる内容。
圧巻の情報量だけどスッキリとしたレイアウト構成で読み進めやすいのも流石です。
個人的に不二家から出ているガチャからの劣化食玩に惹かれたました。
是非とも欲しい。笑
グリコ へんしんロボット パピーくん (@pappykunrobo) 's Twitter Profile Photo

ちびまる子ちゃん パッチンフレンド 1990年 タカラ 350円 全4種類 おそらくちびまる子ちゃん最初期の物 素朴な感じがレトロ感を感じさせます 外箱を見てグリコのパピーちゃんと同じ仕組みのキャストオフだったので購入してみたら結構大きかった 笑

ちびまる子ちゃん パッチンフレンド
1990年 タカラ 350円
全4種類
おそらくちびまる子ちゃん最初期の物
素朴な感じがレトロ感を感じさせます

外箱を見てグリコのパピーちゃんと同じ仕組みのキャストオフだったので購入してみたら結構大きかった 笑
グリコ へんしんロボット パピーくん (@pappykunrobo) 's Twitter Profile Photo

販売 2004年 メーカー JAM 商品名 メカ昆虫 メタルインセクト 全6種類でそれぞれノーマルとメッキタイプあり 食玩チープトイの中でもメジャー感のある20年前の食玩  このメカ昆虫は何度もマイナーチェンジやフックトイ展開もしながら販売され続けているので見た事ある確率は高いはず #平成レトロ

販売 2004年
メーカー JAM
商品名 メカ昆虫 メタルインセクト
全6種類でそれぞれノーマルとメッキタイプあり
食玩チープトイの中でもメジャー感のある20年前の食玩 
このメカ昆虫は何度もマイナーチェンジやフックトイ展開もしながら販売され続けているので見た事ある確率は高いはず
#平成レトロ