KenOkumura (@oxon3f3) 's Twitter Profile
KenOkumura

@oxon3f3

(Data|Analytics) Engineer / also work for the national government agency

ID: 1713400648631508992

calendar_today15-10-2023 03:45:42

190 Tweet

63 Followers

421 Following

KenOkumura (@oxon3f3) 's Twitter Profile Photo

ドラクエの洞窟みたいに隅々まで歩きたくなるアプリ 3000円でも大満足 もっと早く知りたかった… fogofworld.app

KenOkumura (@oxon3f3) 's Twitter Profile Photo

ducklake, parquetの圧縮まだ選べないのかなーと思ったけどできるじゃない github.com/duckdb/ducklak…

KenOkumura (@oxon3f3) 's Twitter Profile Photo

これできたらいいよなー 後はexelかpower BIがシュッとparquetとかを読めたら色んなことが解決する・・・

KenOkumura (@oxon3f3) 's Twitter Profile Photo

ducklake がv0.2になってる MotherDuckでもducklake使えるようになってたので試してみないと --- duckdb.org/2025/07/04/duc… motherduck.com/docs/integrati…

KenOkumura (@oxon3f3) 's Twitter Profile Photo

e-Stat APIで取得できるデータを、どの統計表IDでもどのDWHに対しても、数行の設定でロードできるようにするためのライブラリを作っています。 (中身は独自パーサー + dltのラッパー) github.com/K-Oxon/estat_a…

KenOkumura (@oxon3f3) 's Twitter Profile Photo

e-Stat APIの getDataCatalogでカタログを取得しているのだが(UIで調べるよりマシなので)、このパラメータ使って差分更新してたのに当てにならないことが分かって発狂

e-Stat APIの getDataCatalogでカタログを取得しているのだが(UIで調べるよりマシなので)、このパラメータ使って差分更新してたのに当てにならないことが分かって発狂
KenOkumura (@oxon3f3) 's Twitter Profile Photo

計測分析機器の共通出力フォーマット: MaiML そんなものができていたのか 知らなかった --- jstage.jst.go.jp/article/oubuts…

KenOkumura (@oxon3f3) 's Twitter Profile Photo

国土数値情報のgeojsonからBI用のいい感じのTOPOJsonを作りたいがGIS全然わからん なんとなくpropertyをいじるのとか簡単なdissolveはduckdb(spatial), simplifyとかはmapshaper cliで使い分けるのが良さそう

KenOkumura (@oxon3f3) 's Twitter Profile Photo

GPT-5だろうがなんだろうが出力が間違っていることを指摘すると、「ナイス指摘!」とかいって煽ってくるのは普通にムカつく thinkingの中に「ユーザーに対してフレンドリーに答える必要があります」って一瞬見えるのも腹立たしい