オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile
オレンジ

@orange_man_2025

既婚30代。ベースはインデックス、趣味で高配当株も。財布は夫婦別、自分の財布の範囲で投資中。

ID: 1893493661637451776

calendar_today23-02-2025 02:50:54

15 Tweet

23 Followers

35 Following

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

高配当株もこつこつやって配当金もお小遣いレベルにはなってきた☺️ 配当利回りも取得額ベースで計算すればそこまで悪くないし、この調子で増やしていつかはFIRE目指したいですね

高配当株もこつこつやって配当金もお小遣いレベルにはなってきた☺️
配当利回りも取得額ベースで計算すればそこまで悪くないし、この調子で増やしていつかはFIRE目指したいですね
オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

本日開始時点、日経平均ぶち下がってるし保有している国内個別株も軒並み下がってるけど三菱商事株がぶち上がってくれてるおかげで耐えてる。 バフェットさん効果がすごい

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

今日みたいな日を見るとセクター分散が個別株投資家にとっていかにメンタル面で大事かわかりますね

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

今回みたいなバフェットさん効果で商社暴騰とか見ると個別株もっとやりたくなりますが、いうても当面はこつこつNISA枠でインデックス投資するので個別株に使う資金が無いのは残念

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

あと4年でさっさとNISA枠は使いきってそれ以降は高配当投資中心に資金いれれるようにしたい

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

ホールドし続けて気長に構えるつもりでしたがバフェットさんのおかげで早々にプラ転しました、ありがとう☺️

ホールドし続けて気長に構えるつもりでしたがバフェットさんのおかげで早々にプラ転しました、ありがとう☺️
オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

ぐえー! 投資やってたらアップダウンは当たり前でしょうが、何回経験してもダウンは嫌なものですね。。。

ぐえー!
投資やってたらアップダウンは当たり前でしょうが、何回経験してもダウンは嫌なものですね。。。
オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

円高&米国株⤵️のダブルパンチくらってると、日本高配当株がくれる安心感が心強い。 為替リスクを受けにくい資産を持っておくのはメンタル的に本当に大事だなと感じる今日この頃です

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

年初来で投資の評価額⤵️が約90万円。 総資産がついに3000万円の大台を割ってしまって涙目ですね。。。 まだ反映されていませんが昨日S&Pが上がってくれているようですので、週明けにまた3000万円台戻るのお祈りモードで休日過ごします

年初来で投資の評価額⤵️が約90万円。
総資産がついに3000万円の大台を割ってしまって涙目ですね。。。
まだ反映されていませんが昨日S&Pが上がってくれているようですので、週明けにまた3000万円台戻るのお祈りモードで休日過ごします
オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

INPEX、配当利回り良くて気になっていたんですが、なんとなく底値っぽく見える(素人考え)のと週足でゴールデンクロスができてる?(素人考え)ので100株買いました。 前買った三菱商事含め、いつか昔買った三菱UFJレベルの株価&配当⤴️の恩恵もらえることを期待してのんびり眺めていこうと思います☺️

INPEX、配当利回り良くて気になっていたんですが、なんとなく底値っぽく見える(素人考え)のと週足でゴールデンクロスができてる?(素人考え)ので100株買いました。
前買った三菱商事含め、いつか昔買った三菱UFJレベルの株価&配当⤴️の恩恵もらえることを期待してのんびり眺めていこうと思います☺️
オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

メインで使ってる証券会社がマネックスなんですが、もし万が一潰れた際が心配で(少なくとも1000万円は保証されるとはいえ...)、今年からSBIをサブで使い始めたんですが案の定今年の相場的に全部マイナスなんであまり見てて気分良くないですね笑 同じ減るでも含み益ある方は気にならないのに!

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

年初からトータルで△130万円ぐらいでキツイ状況ですが、そのうち高配当狙いの国内個別株は+25万円ぐらいでプラス。 米株インデックスが好調な時はバカにされがちですが、為替リスクの問題もありますし、日本円で暮らしてる身としては日本株もいいなとあらためて感じますね

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

米株は良いものだと思いますが、投資をしているのが人間な以上、メンタル安定させて長く続けるためにもボラティリティ抑えるようにバランス良く投資するのは大事

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

暴落は定期的に来るものだから別にいいんですが今年は出費の嵩む年で買い増しができそうにないので来るタイミング的には残念ですね どうせ来るなら去年の方が都合が良かったですがそう都合良くはいかないものですね(´ω`)

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

暴落来てから気絶してたんですが気づいたらめっちゃ上がってますね 年初に買ったS&Pとかもプラスになってますし、やはり投資の強さを感じます

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

結局家計の支出的な都合でINPEXは2060円で利確しちゃいました😌 1回分の配当はもらえるはずなのでそこだけ楽しみにしてます こうやってみると5ヶ月前からかなり日本株の株価も上がりましたね〜 この調子で上がるの期待🥰

結局家計の支出的な都合でINPEXは2060円で利確しちゃいました😌
1回分の配当はもらえるはずなのでそこだけ楽しみにしてます
こうやってみると5ヶ月前からかなり日本株の株価も上がりましたね〜
この調子で上がるの期待🥰
オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

1ポスト目で何の結論もかかず、煽り文だけ書いてリプ欄に誘導するようなインプ稼ぎアカがタイムラインに流れてきたら2度と来るなよって思いながらブロックしてます😌

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

新NISAの年齢制限撤廃らしいですね。 将来はお年玉貯金ならぬお年玉NISAみたいな感じで子供のために子供名義の資産を育てておいてあげるのも親の大切な役目になりそうですね😌

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

普通の家庭は夫婦のNISA枠をうめてさらに子供のNISA枠に手を出すなんて難しそうだけどね〜って話を妻にしたら普通できるんじゃないの?周りみんなできるよってお嬢様ならではの感想を言ってきたので各世代の中央値や平均値を教えるなど。。。😌

オレンジ (@orange_man_2025) 's Twitter Profile Photo

NISA分の評価額が気づいたら1000万円到達しててにっこりです☺️ 旧NISAからやってる人は1000万超えの人もかなり出てきた頃でしょうかね あと3年でNISA枠は埋めきっちゃう予定ですが、その頃は評価額がいくらになっているか楽しみですね!

NISA分の評価額が気づいたら1000万円到達しててにっこりです☺️
旧NISAからやってる人は1000万超えの人もかなり出てきた頃でしょうかね
あと3年でNISA枠は埋めきっちゃう予定ですが、その頃は評価額がいくらになっているか楽しみですね!