Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile
Or

@or_orucha_520

愛嬌と芯の二刀流で note.com/or_orucha_520/

ID: 1239476349510664193

linkhttps://soudanbako.com/usere4f79ad8f1172f578aee18d17495a337 calendar_today16-03-2020 08:59:36

5,5K Tweet

12,12K Takipçi

499 Takip Edilen

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

だれもやらないからやってる仕事で残業したら上長に注意されてさいあくな気分になった!なんでだよ!!!!!!!

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

「なんであのとき何も言わずに平気なフリしちゃったんだろう」が多すぎる人生だったから、最近はちゃんと伝えるようにしていたら結局伝えたあとに「なんであんなこと言っちゃったんだろう」で頭抱えるので、もう正解わからない。正解とかは無い。

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

昔のわたしへ 何考えてるのかわかんない男ばかり好きになるんじゃない!「そこが魅力♡」じゃないんだよ!心がこっち向いてないからわかんないんだぞ! 脱皮したわたしより

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

ある試験に受かったのでひとりで祝杯する!自分のこと抱きしめる! 大人になっても挑戦してよかった🥺

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

この人の彼女になりたい!じゃなくて この人と生活してみたい、「暮らし」を送りたい、みたいな感情になったことある?

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

#アイのない恋人たち 全員すごいんだけど何がすごいって福士蒼汰さんの"イケメンだから昔モテてたし女に困らないまま大人になったけど30代になっても中身が無い為にずっと一人、たまに感じる孤独はマッチングアプリで出会った女でどうにかしてる、でも女に優しい" 雰囲気がうますぎ めっっっちゃいる沼

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

もしかして私冷められてる?でも気にしすぎ?くらいの程度の事をたまーにされるくらいだと、見切りつけられずに悩んでしまうもの。わかりやすく酷い扱い受けてれば即別れられるもの。だと思うんだけど、後者の状況でもずっと悩んでる人よ、冷静になろ。客観的に見るんだ。

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

わたしの親友が不倫に走ってしまい、なぜかわたしがめちゃくちゃ悩んでいる。賛成できない。

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

前は「かわいい自分でいられない時は会わない」って決めてたんだけど今は「かわいくない時の私も見せられる人を大切にする」って決めてる

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

令和の(今時の)男には強がって「わたし芯がある人間なんで!」みたいな顔しちゃうけど昭和の男は土台がもう女を助ける支えるマインドなので素直に頼れちゃうし甘えちゃうところある。(わたし近辺の話です)

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

親友との会話。ちょっと前までは男女平等に評価して欲しいよね!とか言ってたのに最近は「やっぱ男の人つよくない?」「ネチネチしないしあんま愚痴らないしね」「助けてくれる」「いたら割と安心する」「単純に力持ち」「なんだかんだ素直なのは男子」「うん頼ろう?🥺」ってなったウチら、非常に女

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

どんなに仲良く一線越えずに仲良くしてきた男女も、女がデレたら一瞬で関係性変わるんだな〜

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

好きだし、心も身体も離れられないくらいなのに、このまま一緒にいたら未来の私がかわいそうな事になるのがわかってたから離れる事にした、あの時の私。未来の私も、もちろん私だから無下にできない。未来の私のために、現在の私が決意しないといけないって事が人生には多々あるな。

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

何歳でも、何年目でも、男でも女でも、可愛げってのは必要なの!よしよししたくなる可愛さだけじゃなく、後輩力とか、できないことをできないって言えるとか、人を頼れるとか、ダメな所を部下に見せれるとか、そういうのも「可愛げ」なの。

Or (@or_orucha_520) 's Twitter Profile Photo

感謝や褒めの気持ちは大げさなくらい沢山伝えた方がいいとは思ってるけど、裏腹に、特段こちらが過剰にお礼を言わなくても(気づかなかったり、言えないシチュエーションが続いても)変わらず優しい言動を続けてくれる人は本物、とも思う。