ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile
ぼーや

@open_hama

このツイッターからは、横浜市中区に住む伊藤毅(つよし)が情報を発信しています。ユーザー名の「ぼーや」は2歳〜6歳までのあだ名です。
横浜市を開かれた市政に変えるために、いろいろな考えを持つ市民と一緒に活動しています。市政以外に、素敵な音楽、ハマ情報も提供します。

ID: 1673624782661885952

linkhttps://sites.google.com/view/open-hama calendar_today27-06-2023 09:30:40

990 Tweet

347 Followers

775 Following

ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#レガシーの保全 山手に建設されたグランドメゾンThe山手253Marksの敷地には、フランス人家族の名前が記されたプレートがありました。建設終了時にプレートが消えていたので、積水ハウスに指摘したら、元に戻してくれました。横浜市は存在さえ知らないという体たらくです。

#レガシーの保全
山手に建設されたグランドメゾンThe山手253Marksの敷地には、フランス人家族の名前が記されたプレートがありました。建設終了時にプレートが消えていたので、積水ハウスに指摘したら、元に戻してくれました。横浜市は存在さえ知らないという体たらくです。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#市役所内からの撮影 市役所2階のベランダで街宣を撮影していたら、2人の警備員が来て注意されました。結局、人通りのない場所から人通りの多い場所に移動しました。市役所内で撮影したいときは、防災センターに事前に相談すれば許可がもらえる場合もあるようです。

#市役所内からの撮影
市役所2階のベランダで街宣を撮影していたら、2人の警備員が来て注意されました。結局、人通りのない場所から人通りの多い場所に移動しました。市役所内で撮影したいときは、防災センターに事前に相談すれば許可がもらえる場合もあるようです。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#ハマ情報 ベイサイドブルーは山下ふ頭と横浜駅を結ぶ連節バスです。ベイエリアの新たな観光バスとして2020年7月にスタートしましたが、普段はガラガラです。今日は、横浜駅のバス停にたくさんの人が並んでいて、座れない乗車客もいました。

#ハマ情報
ベイサイドブルーは山下ふ頭と横浜駅を結ぶ連節バスです。ベイエリアの新たな観光バスとして2020年7月にスタートしましたが、普段はガラガラです。今日は、横浜駅のバス停にたくさんの人が並んでいて、座れない乗車客もいました。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#ハマ情報 本牧通りを進む山車行列です。場所は上野町1丁目。毎年、裏通りを通行止めにして盆踊りを開催していますが、本牧通りの山車行列は初めて見ました。

#ハマ情報
本牧通りを進む山車行列です。場所は上野町1丁目。毎年、裏通りを通行止めにして盆踊りを開催していますが、本牧通りの山車行列は初めて見ました。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#ここが変だよ!横浜市政策経営局 政策経営局報道課による報道介入を正すための市庁舎前街宣を7月28日に実施しました。第3弾です。報道課が書いた5件の抗議文の内の2件を動画で紹介しています。 youtu.be/6UrFzU5D7F4

ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#ハマ情報 ベイタウン本牧五番街3階のダイソーが9月に閉店。ここは、進駐軍の住宅跡地にマイカル本牧という大型ショッピングセンターが1989年に開業した場所です。 しかし、間もなくして寂れてしまいましたが、その後にオープンしたダイソーは充実した品揃いで人気でした。

#ハマ情報
ベイタウン本牧五番街3階のダイソーが9月に閉店。ここは、進駐軍の住宅跡地にマイカル本牧という大型ショッピングセンターが1989年に開業した場所です。
しかし、間もなくして寂れてしまいましたが、その後にオープンしたダイソーは充実した品揃いで人気でした。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#我が家の庭 クレマチスのプリンセス・ダイアナが咲いています。春だけの一季咲きだと思っていたので、とても嬉しいです。1ヶ月ぐらい前に伸びたつるを剪定したためでした。ただし、花は春よりかなり小ぶりです。

#我が家の庭
クレマチスのプリンセス・ダイアナが咲いています。春だけの一季咲きだと思っていたので、とても嬉しいです。1ヶ月ぐらい前に伸びたつるを剪定したためでした。ただし、花は春よりかなり小ぶりです。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#ここが変だよ!監査委員会 監査事務局の税金無駄遣いに関する住民監査請求を提出したら、通常どおり、監査事務局と監査委員が監査を実施するかどうかを決めました。これだと監査の中立・公平性が担保できないのに、「住民監査請求の趣旨に沿わないことをするな」と怒られました。意味不明です。

#ここが変だよ!監査委員会
監査事務局の税金無駄遣いに関する住民監査請求を提出したら、通常どおり、監査事務局と監査委員が監査を実施するかどうかを決めました。これだと監査の中立・公平性が担保できないのに、「住民監査請求の趣旨に沿わないことをするな」と怒られました。意味不明です。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#ここが変だよ!市民情報課 横浜市は、開示された文書をファイル転送する場合も、コピー手数料を請求人から徴取しています。しかし、ファイル転送オプションでは、原本のコピーを1回作った以後は、コピー作業がありません。なので、手数料を取る根拠はありません。

#ここが変だよ!市民情報課
横浜市は、開示された文書をファイル転送する場合も、コピー手数料を請求人から徴取しています。しかし、ファイル転送オプションでは、原本のコピーを1回作った以後は、コピー作業がありません。なので、手数料を取る根拠はありません。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#横浜市 #破壊的イノベーション 山下ふ頭再開発の基本的な方向性には「イノベーション」という言葉が14回も書かれています。イノベーションが起こると、ライフスタイルや社会が変わります。このような変化を望まない公務員がどうしてイノベーションを強調するのでしょうか。きっと、◯◯だからです。

#横浜市
#破壊的イノベーション
山下ふ頭再開発の基本的な方向性には「イノベーション」という言葉が14回も書かれています。イノベーションが起こると、ライフスタイルや社会が変わります。このような変化を望まない公務員がどうしてイノベーションを強調するのでしょうか。きっと、◯◯だからです。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

このオンライン署名に賛同をお願いします!「横浜市栄区上郷町の深田遺跡と周辺一帯を歴史(史跡)公園として保存・整備してください」 chng.it/GFqHmCnRVs Change.org Japan(チェンジ・ドット・オーグ)より

ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#イーロン・マスク 中島さんがイーロン・マスクの経営スタイルを解説しています。横浜市の職員に聴いてもらいたいのですが、多分無駄でしょう。以前、オードリー・タンの考え方を何人かの係長に紹介しましたが、意に介してもらえませんでした。 youtu.be/xQDdSpUvcXE?si…

ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#コロナウィルス ニンバスの感染が拡大しているようです。Nimbusと聞くと、約50年前のECMレコードの曲を思い出します。 [Solstice] Ralph Towner--guitars Jan Garbarek--saxophone and flute Eberhard Weber--bass Jon Christensen--drams

ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#山下ふ頭再開発の基本的な方向性 港湾局が作成した基本的な方向性には、既存の公園名以外に「公園」という文字が書かれていません。一定数の市民と検討委員が「山下ふ頭を公園に」という提案をしました。しかし、建築家の隈さんが紹介したセントラルパーク・ストーリーも無視されました。

#山下ふ頭再開発の基本的な方向性
港湾局が作成した基本的な方向性には、既存の公園名以外に「公園」という文字が書かれていません。一定数の市民と検討委員が「山下ふ頭を公園に」という提案をしました。しかし、建築家の隈さんが紹介したセントラルパーク・ストーリーも無視されました。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#牧陵会 実家に毎年、牧陵会費の納入を知らせる封筒が2通届きます。1通は弟の分ですが、弟は横浜から800km以上離れた場所に住んでいます。二人とも長らく会費を払っていません。

#牧陵会
実家に毎年、牧陵会費の納入を知らせる封筒が2通届きます。1通は弟の分ですが、弟は横浜から800km以上離れた場所に住んでいます。二人とも長らく会費を払っていません。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#共感性とパワハラ テレビから「共感性の欠如」という言葉が流れてきたとき、横浜市の職員のことだと思いました。入庁したときは共感性を持っていたと思いますが、すぐに薄れてしまうようです。原因の1つは行政がパワハラ組織だからでしょう。

#共感性とパワハラ
テレビから「共感性の欠如」という言葉が流れてきたとき、横浜市の職員のことだと思いました。入庁したときは共感性を持っていたと思いますが、すぐに薄れてしまうようです。原因の1つは行政がパワハラ組織だからでしょう。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#山下ふ頭の未来 #山下ふ頭再開発の基本的な方向性 港湾局が作った動画の視聴回数が2ヶ月で2,146回しかありません。これはどういう意味なのでしょうか。ほとんどの市民が関心を持たない再開発なんて、何の意味もありません。だから、公園がベストソリューションです。

#山下ふ頭の未来
#山下ふ頭再開発の基本的な方向性
港湾局が作った動画の視聴回数が2ヶ月で2,146回しかありません。これはどういう意味なのでしょうか。ほとんどの市民が関心を持たない再開発なんて、何の意味もありません。だから、公園がベストソリューションです。
ぼーや (@open_hama) 's Twitter Profile Photo

#職員のネームプレート 横浜市の職員は名前入りのICカードを首から下げています。名前表記が漢字からひらがなに変わりました。ユニバーサルデザインと言っていましたが、苗字とフリガナ、およびローマ字が必要だと思います。橘田は山梨県東八代郡出身の祖母の旧姓です。

#職員のネームプレート
横浜市の職員は名前入りのICカードを首から下げています。名前表記が漢字からひらがなに変わりました。ユニバーサルデザインと言っていましたが、苗字とフリガナ、およびローマ字が必要だと思います。橘田は山梨県東八代郡出身の祖母の旧姓です。