温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile
温泉エンジニア♨️

@onnsennengineer

おんせん県おおいた♨️出身のエンジニア

ID: 1916791431920050176

calendar_today28-04-2025 09:47:54

98 Tweet

263 Followers

216 Following

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

新しいチームやPJに入ったら、まず初めにPJソースコードのディレクトリ構造をざっくり把握して全体感を掴むことをお勧めします。いざ開発を任された際に、どの辺を修正すればすぐ分かり、いいスタートダッシュが切れます👍

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

日本や海外の個人開発者で成功している人ほど、単なる「アイデア→開発→公開」ではなく、 リリース前から需要検証とコミュニティ醸成を入念に行っているのが特徴らしいです! 自分もやってみよう #個人開発

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

成功しているサービス開発者のリリースまでの典型ステップ✅ 1. ニーズ検証 2. MVPを作る 3. クローズドテスト 4. 小規模ローンチ 5. 本ローンチ やっぱり事前に需要を検証して、まずは小さく出し、改善を繰り返すことが重要ってことですね👍 開発とマーケティングを並行で進めるのが大事!

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

今まで開発してから集客するのが普通だと思ってたけれど、開発始める前に集客するっていう方法もあるのか

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

お金を稼ごうと思ったら、人の悩みが多いところやニーズが高いところにサービスを提供する必要があり、そのサービスを提供する為にエンジニアのスキルを磨く 難しい技術や最新技術ばかりに目を向けてスキルアップだけにフォーカスするのではなく、必要な時に必要な技術を必要な分だけ学ぶ意識をもつ

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

自分もそうですが、エンジニア初心者の場合学ぶことが無限にありすぎて色んなことに手をつけたくなりますが、まずはPJの中でバリューを出すことだけを考えて、PJの中で任されたタスクに必要な技術を必要な分だけキャッチアップしていくことだけを考えて積み重ねていけば最短で成長できると思います!

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

こちら登録チームが20チームになりました🎊 全国の社会人サッカー、フットサル、ソサイチチームの皆さん是非使ってください! #サッカー  #社会人サッカー #フットサル #社会人フットサル #ソサイチ #練習試合 #対戦相手募集中

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

エンジニアとして自分はどんな課題を解決できるのかを考えると同時に、その課題を解決した価値を市場がいくらくらいで評価するのかという視点を持つことも大事

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

エンジニアは自分が働いていない間でも人に価値を届ける仕組みが作れるという点ですごく有利なので、この点に関してはエンジニアで良かったと感じています

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

今日新しいサービス案を同期のコンサルの友達に壁打ちしたのですが、ズタボロにされました、、、 悔しかった反面身近に優秀な相談相手がいてフィードバックをもらえるのはすごくありがたいですね😅 皆さんも他の人にフィードバックもらうと新たな発見が見えていいですよ👍

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

社会人やアマチュアチームのチーム運営において、何かめんどくさいことや悩みはありますか? 僕自身20年間サッカーをしてきた経験とエンジニアの技術力を活かして解決します! 何かあればDMでもコメントでもしてください! #サッカー #社会人サッカー #フットサル #社会人フットサル #ソサイチ

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

個人開発で成功している色んなインフルエンサーの方は共通して自分の課題を解決するアプリを作ったほうがいいと言っていますね👍 自分が抱えているニッチな課題を探してそこからアイデアを生み出すほうが課題の解像度が高いので、作りやすい!

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

個人開発で開発したアプリをインスタグラムで集客・マーケティングしてユーザーを獲得した成功実績がある方いますか? もしよければ色々とアドバイスいただきたいです🙇

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

Product Huntとindie Hackersの違い Product Hunt = プロダクトを世界に発表する「舞台」 Indie Hackers = 開発者同士で知恵を交換する「コミュニティ」

温泉エンジニア♨️ (@onnsennengineer) 's Twitter Profile Photo

これから海外のインディハッカーの成功事例から勉強して実践しようと思っていた所だったので、めちゃめちゃありがたい☺️