オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile
オンライン学習塾 夏風

@online_school8

中学受験の算数と高校受験の数学と英語を指導してます。他塾さんより安く1対1で受けてますので、気になった方はDMかホームページからお問い合わせください。無料体験授業受け付けてます。ブログやってます→note.com/natsuno_kaze/

ID: 1535775478560473088

linkhttp://online-web-school.jimdosite.com calendar_today12-06-2022 00:06:35

231 Tweet

562 Followers

1,1K Following

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

最近アメリカ在住の高校生を担当することになったんだけど 『クラスの4人に1人は計算出来ないすよ。だから、授業中は電卓の使用が許可されてるんですよ。』 って言ってて、みんな当たり前に計算できる日本の小学生は凄いなぁと思いました。

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

薄々感じてたけど、女の子の方が気が強い子が多い気がする。 男子はみんな素直で、なんというか、みんなちょこんと座ってる。

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

今年も夏期講習の予定がテトリスみたいになってる。 私は心配性で何度もチェックするからほとんどミスはないのだが、それでもすでに不安………。

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

例のアメリカ在住の生徒 『授業中スマホの使用可なんで、女子は全員スマホばっか見てますよ。 先生も多分、そういう生徒は諦めてますね。』 って言ってて、アメリカすごいことになってる……。

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

ふと夏の雲が見たくなって外に出てみたら、どこからか夏祭りの太鼓の音が聞こえてきました もうじき蝉の声が聞こえ始め、夏の産声をいたるとこで耳にするのでしょうね

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

本当にそう! 差集め算とか旅人算とか名前自体は重要ではないのだけど、『この問題はつるかめ算だ!』と気付くだけで鉛筆が動き出す子は結構いる。

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

『バク転は腕を上から降ろしてひざを曲げ、腕を振り上げながら後ろに向かってジャンプすれば出来るよ!』 と説明されてもバク転が出来ないように、~~やって解くんだよ!と伝えても、子供一人で再現するのは容易ではない。 説明するだけでなく、一人で出来るまで辛抱強く見ていくことが大切。

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

昔の話だけど、宿題やってないやつは教室に入れず、外で宿題を終わらしてから教室に入る仕組みにしたことがある。 今考えると、よくクレーム来なかったな………。

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

バトル漫画っぽい表現が好きなので 『問題の息の根を止める!』とか『やっかいな計算だねぇ……。』とか『正解の喉元まで食らい付いてる!』 などなど、たまに授業で使ってます。

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

『受験が自分事にならない。』というご相談を保護者からよくいただきますが、このポストには同意しかないです。

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

『勉強時間2時間以上+スマホ4時間』の生徒は『勉強時間30分+スマホ1時間』の生徒より成績が低い。 成績をあげるためには、勉強するよりスマホを辞めた方が手っ取り早いですよ。

『勉強時間2時間以上+スマホ4時間』の生徒は『勉強時間30分+スマホ1時間』の生徒より成績が低い。

成績をあげるためには、勉強するよりスマホを辞めた方が手っ取り早いですよ。
オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

『どうやったら図形の補助線思い付くんですか?』 という、素晴らしい質問を受けました。 『一概には言えないけど、知ってる図形に近付けるためが多いよ。』 と伝えたけど、どうなんでしょう。

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

私 『………このようにして、上部の体積比を求められます。』 生徒 『………これって、四角錐でも使えるんですか?』 ………!!! 即座にこの質問が返ってきて驚いた。 あまりにも優秀すぎる😵

私 『………このようにして、上部の体積比を求められます。』

生徒 『………これって、四角錐でも使えるんですか?』

………!!!

即座にこの質問が返ってきて驚いた。
あまりにも優秀すぎる😵
オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

生徒に『授業ありがとうございました。とても有意義なお時間でした 。では、また明日。』 って言われた。 あいつは何者なんだ笑

オンライン学習塾 夏風 (@online_school8) 's Twitter Profile Photo

最近アメリカ在住の生徒の指導もしてるんだけど 私 『そういえば、英語で錯角ってなんていうの?』 生徒 『あぁ、alternate-interior angles(メチャクチャ格好いい発音)ですよ。』 何を言ってるのか分からないけど、非常に勉強になる日々です。