OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile
OM SYSTEM JP

@omsystem_jp

OM SYSTEM公式アカウント
お得なスプリングセール開催中🌸
詳細はこちら➡
jp.omsystem.com/campaign/c2503…

ID: 108214592

linkhttps://jp.omsystem.com/index.html calendar_today25-01-2010 06:27:16

4,4K Tweet

46,46K Followers

20 Following

OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

≪新着記事紹介📖≫ CAPA CAMERA WEB 様に掲載いただきました。 【実写レビュー】持ち歩きが超ラク! 小型軽量ミラーレス「OM SYSTEM OM-5 Mark II」をサーキットで使ってみた ぜひご覧ください。 ▼記事を読む getnavi.jp/capa/report/47…

OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

\イベント出店のご案内🌠📸/ 2025年8月22日(金)~24日(日)に新潟県胎内市胎内平にて開催される天文イベント『胎内星まつり2025』に出展🌟 OM SYSTEMブースでは天体専用カメラ「OM SYTEM E-M1 Mark III ASTRO」等の展示を行います。ぜひ実機をお確かめください! 🔗詳細⏬ note.com/omsystem_event…

OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

📸POP UP PLAZA 開催のお知らせ📣 9/20(土)大阪・9/27(土)名古屋にて、移動型ショールームポップアッププラザを開催✨ \会場限定クロストーク!/ 🎤大阪:カメラ誌『フォトコン』編集長×写真家 🕊️名古屋:野鳥誌『BIRDER』編集長×写真家 ぜひご来場ください 詳細はこちら⏬ #OMSYSTEM #POPUPPLAZA

OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

写真家・大杉 隼平氏のGlobal Pro Galleryが公開されました。 OM-3のカタログや動画に出演された大杉氏の作品をぜひご覧ください。 ▼すべての作品を見る omsystem.com/gallery/ja/shu… OM SYSTEMブランドを知る 📎omsystem.com/ja-jp/

写真家・大杉 隼平氏のGlobal Pro Galleryが公開されました。

OM-3のカタログや動画に出演された大杉氏の作品をぜひご覧ください。

▼すべての作品を見る omsystem.com/gallery/ja/shu…

OM SYSTEMブランドを知る
📎omsystem.com/ja-jp/
OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

≪新着記事紹介📖≫ 「アウトドアに最適な一眼カメラOM SYSTEM「OM-5 Mark II」で子猫バトル撮影に挑戦」 ASCLL.jp 様に掲載いただきました。 ぜひご覧ください。 ▼記事を読む ascii.jp/elem/000/004/3…

≪新着記事紹介📖≫

「アウトドアに最適な一眼カメラOM SYSTEM「OM-5 Mark II」で子猫バトル撮影に挑戦」

ASCLL.jp 様に掲載いただきました。
ぜひご覧ください。

▼記事を読む
ascii.jp/elem/000/004/3…
OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

≪📖もう一度読みたい!おすすめ記事≫ 写真家 海野 和男 × OM SYSTEM OM-1 Mark II ~ネイチャーマクロ撮影に最適なカメラ~ ネイチャーマクロは、マクロレンズと超望遠レンズにお任せだ。 ▼記事を読む jp.omsystem.com/product/dslr/o…

≪📖もう一度読みたい!おすすめ記事≫

写真家 海野 和男 × OM SYSTEM OM-1 Mark II
~ネイチャーマクロ撮影に最適なカメラ~

ネイチャーマクロは、マクロレンズと超望遠レンズにお任せだ。
▼記事を読む
jp.omsystem.com/product/dslr/o…
OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

📸【応募受付中】 ✨第16回 高校生デジタルフォトコンテスト✨ グランプリ受賞者には賞品としてOM-3 12-45mm F4.0 PROキットをプレゼント!🏆🎁 応募期間: 2025年7月22日(火)~9月30日(火) コンテスト詳細はこちら👇 neec.ac.jp/contest/photoc… #写真好きと繋がりたい #フォトコン #高校生

📸【応募受付中】
✨第16回 高校生デジタルフォトコンテスト✨

グランプリ受賞者には賞品としてOM-3 12-45mm F4.0 PROキットをプレゼント!🏆🎁

応募期間:
2025年7月22日(火)~9月30日(火) 

コンテスト詳細はこちら👇
neec.ac.jp/contest/photoc…

#写真好きと繋がりたい #フォトコン #高校生
OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

多重露出で表現する、幻想的な世界 どの写真を重ね合わせるかで現れる世界は変わっていきます。多重露出で表現できる世界はあなたが撮った写真の数だけあります。 撮影・解説 :市ノ川倫子 写真を重ねて作品を作る多重露出で表現する幻想的な世界 記事を読む⏬ photolife.jp.omsystem.com/om_photo_life/…

OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

≪新着記事紹介📖≫ 「これが“本来のOM-5”だっ 新色もうれしい「OM-5 Mark II」で実感したマイクロフォーサーズの軽快さ」 ITmedia NEWS(ITmedia NEWS )様に掲載いただきました。 ぜひご覧ください! ▼記事を読む itmedia.co.jp/news/articles/…

OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

≪📖もう一度読みたい!おすすめ記事≫ 夏に出会えるお花を撮りにでかけよう 撮影・解説 : 吉住 志穂 ただ撮るよりも、どんな風に撮りたいかをイメージしながら取り組むと仕上がりも変わってきます。夏の花が見せる、いろいろな表情を引き出していきましょう ▼記事を読む photolife.jp.omsystem.com/om_photo_life/…

≪📖もう一度読みたい!おすすめ記事≫

夏に出会えるお花を撮りにでかけよう
撮影・解説 : 吉住 志穂

ただ撮るよりも、どんな風に撮りたいかをイメージしながら取り組むと仕上がりも変わってきます。夏の花が見せる、いろいろな表情を引き出していきましょう

▼記事を読む
photolife.jp.omsystem.com/om_photo_life/…
OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

2025年9月12日~15日開催 『東京カメラ部2025写真展 つながる世界。A World of Connection』へ出展いたします🎉 昨年大好評だった「手ぶれ補正チャレンジ」や「OM-3無料貸し出し」を実施します🙌🔥 皆様のご来場心よりお待ちしております😊✨ ▼詳細はこちら note.com/omsystem_event…

2025年9月12日~15日開催
『東京カメラ部2025写真展 つながる世界。A World of Connection』へ出展いたします🎉

昨年大好評だった「手ぶれ補正チャレンジ」や「OM-3無料貸し出し」を実施します🙌🔥
皆様のご来場心よりお待ちしております😊✨

▼詳細はこちら
note.com/omsystem_event…
OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

ポートレート撮影の基本も徹底解説! この2本のレンズは「普通」に撮影しても雰囲気のある写真が撮影できること。今回は花や都市などの風景スナップやポートレート撮影を解説します。 撮影・解説 :木村琢磨 中望遠レンズで何を撮る (風景スナップ・ポートレート編) photolife.jp.omsystem.com/om_photo_life/…

OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

≪📖もう一度読みたい!おすすめ記事≫ Tough TG-7×写真家 むらい さち ~登山からダイビングまで! 水陸両用アウトドアを存分に楽しめるタフカメラ~ 小さいながらも高性能の、最強アウトドアカメラを持って、海に山に出かけましょう! ▼記事を読む jp.omsystem.com/product/compac…

≪📖もう一度読みたい!おすすめ記事≫

Tough TG-7×写真家 むらい さち
~登山からダイビングまで! 水陸両用アウトドアを存分に楽しめるタフカメラ~

小さいながらも高性能の、最強アウトドアカメラを持って、海に山に出かけましょう!

▼記事を読む
jp.omsystem.com/product/compac…
OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

≪YouTube 動画紹介🎥≫ 『OM-3 取説動画』 「動画で見てわかる取り扱い説明書」 基本的な使い方から、各機能・操作方法を実機を使って説明する動画です。OM SYSTEM OM-3の取説動画を順次公開していきます。 ぜひご覧ください! #OMSYSTEM #OM3 取説動画一覧はこちら⏬ youtube.com/playlist?list=…

≪YouTube 動画紹介🎥≫
『OM-3 取説動画』

「動画で見てわかる取り扱い説明書」
基本的な使い方から、各機能・操作方法を実機を使って説明する動画です。OM SYSTEM OM-3の取説動画を順次公開していきます。

ぜひご覧ください!
#OMSYSTEM #OM3

取説動画一覧はこちら⏬
youtube.com/playlist?list=…
OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

≪YouTube 動画紹介🎥≫ 『OM-5 Mark II 取説動画』 「動画で見てわかる取り扱い説明書」 基本的な使い方から、各機能・操作方法を実機を使って説明する動画です。OM-5 Mark IIの取説動画を順次公開していきます。 ぜひご覧ください #OMSYSTEM #om5markii ▼動画を視聴する youtube.com/playlist?list=…

≪YouTube 動画紹介🎥≫
『OM-5 Mark II 取説動画』

「動画で見てわかる取り扱い説明書」
基本的な使い方から、各機能・操作方法を実機を使って説明する動画です。OM-5 Mark IIの取説動画を順次公開していきます。

ぜひご覧ください
#OMSYSTEM #om5markii

▼動画を視聴する
youtube.com/playlist?list=…
OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

≪おすすめ記事紹介📖≫ カメラのキタムラ【公式】 (カメラのキタムラ【公式】)様 ShaShaより 写真家 Amatouさんによる 『OM SYSTEM OM-3 レビュー|フィルム魂と革新的な計算機能を宿したミラーレスカメラ』を公開いただきました! ぜひご覧ください。 ⏬記事を読む📖 kitamura.jp/shasha/omsyste…

≪おすすめ記事紹介📖≫

カメラのキタムラ【公式】
(<a href="/camera_kitamura/">カメラのキタムラ【公式】</a>)様 ShaShaより

写真家 Amatouさんによる
『OM SYSTEM OM-3 レビュー|フィルム魂と革新的な計算機能を宿したミラーレスカメラ』を公開いただきました!

ぜひご覧ください。
⏬記事を読む📖
kitamura.jp/shasha/omsyste…
OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

\イベント出展のお知らせ✨/ 北海道の小清水町で開催される「オホーツク・バード&バーダーズ・フェスティバル2025」に出展🎉 野鳥撮影に最適な、特別セットの無料貸出も! 🗓️2025年9月6日(土)・7日(日) 9:30-15:00 皆さまのご来場お待ちしております。 詳細はこちら⏬ koshimizu-kanko.com/topic/obbf2025/

\イベント出展のお知らせ✨/

北海道の小清水町で開催される「オホーツク・バード&バーダーズ・フェスティバル2025」に出展🎉
野鳥撮影に最適な、特別セットの無料貸出も!

🗓️2025年9月6日(土)・7日(日) 9:30-15:00

皆さまのご来場お待ちしております。
詳細はこちら⏬
koshimizu-kanko.com/topic/obbf2025/
OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

≪新着記事紹介📖≫ 光のカーテンを追って ~オーロラをめぐる冒険記~#01 文・写真:小貝 哲夫 上手にその一瞬をカメラに収めたい。もっと凄いオーロラを見たい。それが大きなモチベーションになり、毎年極北の地を訪れオーロラ撮影を楽しむようになりました ▼記事を読む note.jp.omsystem.com/n/n64f5a448b33e

OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

約3年ぶり!皆既月食の撮影チャンス 今回は9月8日未明に全国で見られる皆既月食に向けて、撮影に必要な機材や撮影のポイントについておさらいしたいと思います。 撮影・解説 :北山輝泰 皆既月食を撮影しよう 記事を読む⏬ photolife.jp.omsystem.com/om_photo_life/…

OM SYSTEM JP (@omsystem_jp) 's Twitter Profile Photo

カメラのキタムラ【公式】 (カメラのキタムラ【公式】)様 ShaShaより 写真家 虫上智さんによる 『OM SYSTEM OM-3 & OM-1 Mark IIで街スナップ撮影に出かけよう!倉敷美観地区撮影会レポート』を公開いただきました! ぜひご覧ください。 ▼記事を読む📖 kitamura.jp/shasha/omsyste…

カメラのキタムラ【公式】
(<a href="/camera_kitamura/">カメラのキタムラ【公式】</a>)様 ShaShaより

写真家 虫上智さんによる
『OM SYSTEM OM-3 & OM-1 Mark IIで街スナップ撮影に出かけよう!倉敷美観地区撮影会レポート』を公開いただきました!

ぜひご覧ください。
▼記事を読む📖
kitamura.jp/shasha/omsyste…