ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile
ハワイ語を学bot

@olelohawaii_bot

【非公式】ハワイのことわざや神話、ハワイに纏わる言葉を集めたbotです。1時間に1回の間隔で自動ツイートしています。素敵なハワイ語をご存じの方、スペルミスを発見してくださった方はDMで教えてください。自動フォロバです。

ID: 865510397100539904

linkhttps://twpf.jp/OleloHawaii_bot calendar_today19-05-2017 10:12:13

98,98K Tweet

5,5K Takipçi

3,3K Takip Edilen

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

E uhi ana ka wa i hala i na mea i hala. エ・ウヒ アナ カ ヴァー イ ハラ イナメア イハラ 起きてしまったことは時間が忘れさせてくれる。 意味:過ぎ去ったことは悩んでも仕方ない。いつか時間があなたを癒し解決してくれるはず。

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

He ‘olina leo ka ke aloha. ヘ オリナ レオ カ ケ アロハ 楽しげな声には、愛がある。 意味:キツイ言い方ではなく、やさしく語りかけることで愛は伝わります。

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

Lawe i ka ma'alea kū'ono'ono. ラウエ イ カ マアレア クーオノオノ 身につけた技を磨き、活かそう 意味:努力すれば、身について良いことに繋がる ※ma'aleaは「技能」、kū'ono'onoは「とても美味しいもの」転じて「とても豊かな生きもの」

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

aloha 'auinala アロハ アウイナーラ 意味:こんにちは(昼間の挨拶) ※awakeaは「正午、真昼」と言う意味

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

Aloha nui loa アロハ ヌイ ロア たっぷりの愛をこめて。 Aloha アロハは「愛、愛情」、Nui loa ヌイ ロアは、英語で言うvery muchと同じで「たくさん」という意味。この言葉は大切な人への手紙やメールの最後に添える言葉です。

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

ʻilima イリマ 最も高貴なレイフラワーのひとつ。小さな黄色い花で、フラの女神Laka ラカが化身する姿のひとつだとされている。1923年まではハワイの国花だったが、現在ではオアフ島の花として愛されている。メネフネが虹を作る際にイリマから黄色を集めたという伝説がある。

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

Lono ロノ ハワイの四大神の一人で農耕と平和の神。Makahiki マカヒキと呼ばれる新年期間中は、農耕や漁労は休息、また一切の戦いを禁止してロノを祭って盛大に祝う。ヘイアウ(聖所)ではロノの木像を祭り白い布を掲げ、この時期はロノが治めるマカヒキの期間であることを示す。

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

E ho'opiha i ka mākālua i'a エ・ホオビハ・イ・カ・マカルア・イア 意味:さぁ、お腹いっぱいになって!

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

Haleiwa ハレイワの地名は、hale「家」iwa「グンカンドリ」を指す単語で出来ています。ハレイワの周辺にある丘はグンカンドリの住処となっていて昔からよく姿がみられたそう。当時はグンカンドリの飛び方などで天候を読んでいたため「グンカンドリの家」と呼ばれるようになりました。

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

火の女神ペレは海の女神ナマカオカハイ(姉)の夫を誘惑してタヒチを追われ、ハワイ諸島へ。聖なる炎を焚き続ける為の深い穴が必要だったペレは各地で穴を掘るが、その度ナマカオカハイが洪水を起こし穴を水浸しにしてしまう。海から離れたキラウエアには姉のパワーも及ばずその火口に住むことにした。

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

Pala ka hala, momona ka wana. タコノキの実が熟す頃ウニは太る 薬や家具などにもなるタコノキという木の実が熟す時期になると、ウニも収穫するのにピッタリな時期だという意味のことわざだそうです。

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

aloalo アロアロ 意味:ハイビスカス 華やかで存在感のある美しさから、髪飾りやレイに使われてきました。ハイビスカスの花言葉は「繊細な美」「新しい恋」で、色合いによってさらに意味合いが変わります。なお、ハワイ固有種であり州花でもあるイエローハイビスカスの花言葉は「輝き」です

ハワイ語を学bot (@olelohawaii_bot) 's Twitter Profile Photo

He ho’ailona ke ao i ‘ike ‘ia ヘ ホーアイロナ ケ アオイイケイア 意味:雲が教えてくれる 普段から鍛錬して何事もよく見ることが大切、メッセージのある雲が現れても素通りしてしまいます。雲が何かを教えてくれた時に応えられる準備が出来ていたいですね。