石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 's Twitter Profile
石川潤一 JunichiIshikawa

@oldconnie

#航空ファン #軍事研究 #Jウイングス で駄文を書いてる自称「航空評論家」。一応SAC(宇宙作家クラブ)会員です。 oldconnieはパソコン通信から使ってるハンドルネームで、C-121の非公式ニックネーム「Big Old Connie」が由来。

ID: 65313112

linkhttp://jwniche.blog38.fc2.com/ calendar_today13-08-2009 08:10:26

47,47K Tweet

16,16K Followers

1,1K Following

AirPower 2.0 (MIL_STD) (@airpowernew1) 's Twitter Profile Photo

"While preparing Rapid Dragon for fielding, we’ve been developing affordable mass weapons.. The Common Multi-Mission Truck is a family of compact, low-cost air vehicles designed for a wide range of missions. #CMMT’s all-digital design is compliant with Weapon Open System

"While preparing Rapid Dragon for fielding, we’ve been developing affordable mass weapons.. The Common Multi-Mission Truck is a family of compact, low-cost air vehicles designed for a wide range of missions. #CMMT’s all-digital design is compliant with Weapon Open System
poseidonmaxxing (@airsuperiorx) 's Twitter Profile Photo

SOCOM MQ-9s (AFSOC) are set to receive Self-Protect Pods in the 3rd and 4th quarters of this year per FY2026 budget documentation. GA-ASI currently sells a Self-Protection Pod for both the MQ-9 and MQ-1. This system incorporates Missile Warning Systems, RWR, and AN/ALE-47 CMDS.

SOCOM MQ-9s (AFSOC) are set to receive Self-Protect Pods in the 3rd and 4th quarters of this year per FY2026 budget documentation. GA-ASI currently sells a Self-Protection Pod for both the MQ-9 and MQ-1. This system incorporates Missile Warning Systems, RWR, and AN/ALE-47 CMDS.
石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 's Twitter Profile Photo

#7月7日はカルピスの誕生日 そうなんだ 町田市民にとってかつては、カルピスは隣の相模原市にあって、子供たちの工場見学の定番だった 今年もお中元でいただきました

#7月7日はカルピスの誕生日
そうなんだ
町田市民にとってかつては、カルピスは隣の相模原市にあって、子供たちの工場見学の定番だった

今年もお中元でいただきました
タミヤ スケールモデル (@tamiya_plamodel) 's Twitter Profile Photo

タミヤより「1/72 ロッキード マーチン F-35C ライトニングII」のプラモデルが2025年8月23日発売予定!最新鋭ステルス戦闘機の艦上機型を精密再現!【電撃ホビーウェブ】 #タミヤ #プラモデル hobby.dengeki.com/news/2653087/

石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 's Twitter Profile Photo

これからの戦争はドローンとかいってる人は、ホビー用FPVやとっくに用済みの無人偵察機まで総動員して、兵器の不足を創意工夫で補ってきたウクライナのことを知るべきだ ウクライナだって何100機の戦闘機やスタンドオフ・ミサイル、何10ユニットのパトリオットがあれば、ドローン戦なんてしてないよ

石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 's Twitter Profile Photo

ユーロファイター・タイフーンの工場が、注文がなく開店休業状態と聞いた 時は移ろいゆくものだ BAEシステムズのウォートン工場まで工場見学に行ったのが2010年7月だからちょうど15年目か

ユーロファイター・タイフーンの工場が、注文がなく開店休業状態と聞いた
時は移ろいゆくものだ
BAEシステムズのウォートン工場まで工場見学に行ったのが2010年7月だからちょうど15年目か
石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 's Twitter Profile Photo

ウクライナ最大級のドローンメーカーは巨人輸送機を作っていたアントノフだ ロシアの侵攻が始まった直後に破壊された世界最大の輸送機An-225ムーリアの敵討ちに、水平対向4気筒エンジンのプッシャー無人機、An-194リューティが1.000kmのOWA(片道攻撃)ドローンとしてロシア縦深部を攻撃している

ウクライナ最大級のドローンメーカーは巨人輸送機を作っていたアントノフだ
ロシアの侵攻が始まった直後に破壊された世界最大の輸送機An-225ムーリアの敵討ちに、水平対向4気筒エンジンのプッシャー無人機、An-194リューティが1.000kmのOWA(片道攻撃)ドローンとしてロシア縦深部を攻撃している
石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 's Twitter Profile Photo

これからのドローン戦として主流となるのはロイヤルウイングマン(忠実な僚機)で、有人機(複座機が理想)は複数の無人機スウォーム(群れ)を指揮下に置き、ミサイルや誘導爆弾のプラットフォームとして使ったり、デコイとして敵地に侵入させたりする。 写真はボーイングMQ-28ゴーストバット

これからのドローン戦として主流となるのはロイヤルウイングマン(忠実な僚機)で、有人機(複座機が理想)は複数の無人機スウォーム(群れ)を指揮下に置き、ミサイルや誘導爆弾のプラットフォームとして使ったり、デコイとして敵地に侵入させたりする。
写真はボーイングMQ-28ゴーストバット
石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 's Twitter Profile Photo

#77の日 オーストラリア空軍No.77 SqnのF/A-18Aホーネット。 飛行隊創設70周年および空軍創設90年の記念マーキング機。

#77の日
オーストラリア空軍No.77 SqnのF/A-18Aホーネット。
飛行隊創設70周年および空軍創設90年の記念マーキング機。