Shin (@old_beans) 's Twitter Profile
Shin

@old_beans

ID: 55743594

calendar_today11-07-2009 03:14:14

3,3K Tweet

235 Followers

382 Following

Kazuto Suzuki (@ks_1013) 's Twitter Profile Photo

米中対立が高まる中、中国はベルギーに拠点を置くSWIFTを使った金融決済を離れ、より中立的なCIPSを使うよう銀行に指示しているとのこと。SWIFTはアメリカのものではないが、このまま行くと金融システムも二つの世界に分裂していきそう。 reut.rs/309S59u

解答略 (@kaitou_ryaku) 's Twitter Profile Photo

拙著「作ろう!CPU」が、来週から全国書店で発売されます! 電気や回路に詳しくない超初心者を対象に、小学校レベルの回路から出発し、徹底的にシンプルな4bit CPUを設計し、無料のシミュレータやFPGAで動かす本です。CPU設計のコード行数は69行です。絶対に挫折させません!amane-uehara.github.io/cpubook/

拙著「作ろう!CPU」が、来週から全国書店で発売されます!

電気や回路に詳しくない超初心者を対象に、小学校レベルの回路から出発し、徹底的にシンプルな4bit CPUを設計し、無料のシミュレータやFPGAで動かす本です。CPU設計のコード行数は69行です。絶対に挫折させません!amane-uehara.github.io/cpubook/
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 (@masanork) 's Twitter Profile Photo

これは良さげ。なぜ日本の古地図を見るのにスタンフォードをアクセスしなきゃならないんだ?と悲しくなるが / “地図好き集まれ!明治43年当時の地形図をどこでも見放題の神サイトが話題に! FUNDO” htn.to/3N8cf3TZTJ

(๑╹◡╹๑) (@tsuchie88) 's Twitter Profile Photo

川勝宣昭「日産自動車 極秘ファイル 2300枚」読了。筆者は、どちらかというとNIDECで永守経営の神髄を世に知らしめた人として有名なのだけど、元々は日産出身で日産の経営をボロボロにした日産労組問題を切り崩した勇士の一人でもある。本書は、塩路一郎を倒した回顧録である。

(๑╹◡╹๑) (@tsuchie88) 's Twitter Profile Photo

日銀決済動向7月度(8月31日発表)。全銀コアタイム小口決済は、6月以降の前年同月比10%を超える伸びが継続し、ピーク比では2200万件、営業日平均650万件。ちなみに、現行システムの一個前の全銀第6次の設計最大決済件数が2600万件(現行第7次では3000万件)なので、かなり苦しい感じがある。

日銀決済動向7月度(8月31日発表)。全銀コアタイム小口決済は、6月以降の前年同月比10%を超える伸びが継続し、ピーク比では2200万件、営業日平均650万件。ちなみに、現行システムの一個前の全銀第6次の設計最大決済件数が2600万件(現行第7次では3000万件)なので、かなり苦しい感じがある。
河野(kouno) (@ma_sa_o) 's Twitter Profile Photo

台湾にチェコの上院議員が行って「私は台湾人である」と発言したんだけど、これは中国に対する凄い一手で天才かよって思わされる一手。 日本人の大半は意味がわからないだろうから、ちょっと説明したいと思う。

帝国データバンク[公式] (@tdb_pr) 's Twitter Profile Photo

全国的な知名度を誇った #横浜家系ラーメン の老舗、「#六角家」本店(神奈川)が破産 news.yahoo.co.jp/articles/f7192…

500drachmas (@500drachmas) 's Twitter Profile Photo

「紙」に印刷すると間違いに気づく理由(リコー経済社会研究所)「反射光」と「透過光」の性質の違い。反射光で文字を読む際には、人間の脳は「分析モード」に切り替わる。画面から発せられる透過光を見る際、脳は「パターン認識モード」になるblog.ricoh.co.jp/RISB/new_virus…

遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 's Twitter Profile Photo

そらもう小林一三さんよ(•̀ω•́ )✧|阪急電車、タカラヅカ、百貨店…“憧れの阪急”検証本が人気「関西人はなぜ阪急を別格だと思うのか」 maidonanews.jp/article/137684…

Noriaki Yoshikawa (@yoshikawanori) 's Twitter Profile Photo

この記事、味わい深いですなぁ。各社のコメントを横並びにすることで、広報の言い回しやトーン、クセが見えてくるし、さらにその背後にある、各社の社内の公表文書の作成・決裁プロセスまで透けて見えてくる感じ。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…

スウェーデン大使館 (@embswetokyo) 's Twitter Profile Photo

今日は、夏に二つ目に昇進した(ボルボ亭イケ也改め)じゅうべえ改め、三遊亭好青年さんがミーティングのため大使館にご来館。 好青年さんは、江戸落語では初の外国人落語家。語学を学ぶために日本の大学に留学。そこで落語と出会ったそうです。 二ツ目昇進おめでとうございます🎉 三遊亭好青年 Sanyutei Kouseinen スウェーデン人落語家 Rakugoka

今日は、夏に二つ目に昇進した(ボルボ亭イケ也改め)じゅうべえ改め、三遊亭好青年さんがミーティングのため大使館にご来館。
好青年さんは、江戸落語では初の外国人落語家。語学を学ぶために日本の大学に留学。そこで落語と出会ったそうです。
二ツ目昇進おめでとうございます🎉
<a href="/SanyutKouseinen/">三遊亭好青年 Sanyutei Kouseinen スウェーデン人落語家 Rakugoka</a>
pironnu (@geronnu) 's Twitter Profile Photo

江戸時代に、堂島の米相場の情報を「旗振り通信」で別の都市まで伝えてたっていう話がめっちゃ好きなんですよね 山頂など見晴らしの良いところで何箇所も中継することで、京都まで4分、広島まで27分で伝達可能だったそうで

江戸時代に、堂島の米相場の情報を「旗振り通信」で別の都市まで伝えてたっていう話がめっちゃ好きなんですよね
山頂など見晴らしの良いところで何箇所も中継することで、京都まで4分、広島まで27分で伝達可能だったそうで
Shin (@old_beans) 's Twitter Profile Photo

どこもかしこもニーサニーサと騒いでいるが、このタイミングで大勢の人が投資始めて、二~三年後に大損して、今度は外資におカネが流れ出して、「失われた20年」がもう一度やって来たりして。