大石始 (@oishihajime) 's Twitter Profile
大石始

@oishihajime

地域と風土をテーマとする文筆家。 旅と祭りの編集プロダクション「B.O.N」。愛猫家。著書に『異界にふれる』『南洋のソングライン』『盆踊りの戦後史』『奥東京人に会いに行く』など多数。NHK-FM「エイジアン・ミュージック・ニュー・ヴァイブズ」出演中。ぼん商店 bonpro.thebase.in

ID: 71241916

linkhttp://bonproduction.net/ calendar_today03-09-2009 12:36:51

39,39K Tweet

10,10K Takipçi

2,2K Takip Edilen

大石始 (@oishihajime) 's Twitter Profile Photo

恒例のMINYO BLOCK PARTYもまもなく!今回も楽しい夜になりそうです。私は音頭セットでDJするつもりです。ぜひお越しください!

大石始 (@oishihajime) 's Twitter Profile Photo

盆踊り・夏祭りシーズンですね。そんな時期にこんな本はいかがでしょうか。 『異界にふれる ニッポンの祭り紀行』(産業編集センター) 『盆踊りの戦後史』(筑摩選書) 『ニッポンのマツリズム 盆踊り・祭りと出会う旅』(盆踊り・祭りと出会う旅』 『ニッポン大音頭時代』(河出書房新社)

盆踊り・夏祭りシーズンですね。そんな時期にこんな本はいかがでしょうか。
『異界にふれる ニッポンの祭り紀行』(産業編集センター)
『盆踊りの戦後史』(筑摩選書)
『ニッポンのマツリズム 盆踊り・祭りと出会う旅』(盆踊り・祭りと出会う旅』
『ニッポン大音頭時代』(河出書房新社)
大石始 (@oishihajime) 's Twitter Profile Photo

今日明日はいよいよ「すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り」。踊るもよし、観るもよし、呑むのもよし。一年に二日だけ、首都高の高架下に河内音頭の楽園が現れる。私も遊びにいきます! kinshicho-kawachiondo.jp

森崎ウィンSTAFF (@staff_win) 's Twitter Profile Photo

/ 本日19:00〜スピンオフ講座開催🌟 \ NHKカルチャー講座 『森崎ウィン、大石始のエイジアン・ミュージック』 NHK文化センター青山教室で実施する講座を同時配信🎦 ▼オンライン講座 nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/w… ミニライブでは宮野弦士さんをお呼びして 数曲お届けします✨ 是非、ご参加ください📝

大石始 (@oishihajime) 's Twitter Profile Photo

明日2日(土)は三ノ輪Oldies But Goodies Recordsで開催されるイベント「nostalgia」でDJ。静岡のカトレヤンさん企画で、福生のラテンバンドであるKitchen Moodのライヴもあり。ワールドミュージック系パーティーとのことで、私は最近あまりかけないラテン〜アフロ系を中心にゆったりやるつもりです。

明日2日(土)は三ノ輪Oldies But Goodies Recordsで開催されるイベント「nostalgia」でDJ。静岡のカトレヤンさん企画で、福生のラテンバンドであるKitchen Moodのライヴもあり。ワールドミュージック系パーティーとのことで、私は最近あまりかけないラテン〜アフロ系を中心にゆったりやるつもりです。
大石始 (@oishihajime) 's Twitter Profile Photo

お越しいただいたみなさま、配信で観てくださったみなさま、ありがとうございました!楽しかった〜

大石始 (@oishihajime) 's Twitter Profile Photo

今日は本牧神社のお馬流しにやってきました。数年前にCKB剣さんからお話を伺い、いつか来てみたかったので、ようやく体験することができました。

大石始 (@oishihajime) 's Twitter Profile Photo

本牧・お馬流し〜本牧神社例大祭を取材したあと、地元に戻って三鷹台の盆踊りへ。盆踊らーの方々が入ったことで、ここの盆踊りもひそかにアップデートが行われている模様。

大石始 (@oishihajime) 's Twitter Profile Photo

日本各地で滞在制作を試みた『Revisit』のその先で、こういう「ご当地ソング(あるいはVIDEOTAPEMUSIC流の「新民謡」)」が作られるというのはすごくおもしろいと思います。映像もたまらなくいい。さすがVIDEOくん。

大石始 (@oishihajime) 's Twitter Profile Photo

NHK-FM「ASIAN MUSIC NEW VIBES」のスピンオフ的ポッドキャスト番組「オールナイト・アジア(仮)」の最新回が公開。今回はソウル在住の音楽ライター、山本大地さんをゲストにお迎えし、韓国音楽にハマったきっかけや現地での暮らしについてお話いただきました。山本大地 Daichi / 韓国在住音楽ライター open.spotify.com/episode/7EX32N…

北海観光節 (@onitoge) 's Twitter Profile Photo

北海道の盆踊りも,子供+大人の2部制が典型的とは言われますが,かなり地域性があります。暫定的ではありますが,いまこのように全体をとらえています。 こればかりは人の話しやYoutubeではわからず,現地で通して見ないとわからないですが,だんだんとわかってくるのは楽しいことでもあります。

北海道の盆踊りも,子供+大人の2部制が典型的とは言われますが,かなり地域性があります。暫定的ではありますが,いまこのように全体をとらえています。
こればかりは人の話しやYoutubeではわからず,現地で通して見ないとわからないですが,だんだんとわかってくるのは楽しいことでもあります。
大石始 (@oishihajime) 's Twitter Profile Photo

昨夜の「MINYO BLOCK PARTY」のワンシーン。渋谷氷川神社のご当地音頭として制作された「氷川音頭」が初披露。歌唱はフレディさん(こでらんに〜/民謡クルセイダーズ)、作曲はMINYO BLOCK PARTY主催の小山豊さん。軽やかで洗練された渋谷らしい音頭で、思わずグッときてしまいました。素晴らしい!

おきらく台湾研究所 (@okiraku_tw) 's Twitter Profile Photo

明日8/10(日)、三軒茶屋ふれあい広場で開催中のhave a good marketに 林以樂 YILE LIN リン・イーラー @anyonesthere_tw が登場! 大石始さん 大石始 のラジオ公開収録とのこと。 instagram.com/p/DNFsswxzzNB/