おふく (@ofuku_chandayo) 's Twitter Profile
おふく

@ofuku_chandayo

物語が大好き❤

ID: 633064564

calendar_today11-07-2012 17:14:38

59,59K Tweet

526 Takipçi

261 Takip Edilen

おふく (@ofuku_chandayo) 's Twitter Profile Photo

辻元さん、よく言った! 立憲支持者として悶々としてたけど、ほんと、これですよ。 高市さん、麻生さん副総裁なんて、どこまで時計の針を巻き戻すのか。裏金議員を復権させるのも言語道断。

おふく (@ofuku_chandayo) 's Twitter Profile Photo

ドキュメンタリー映画『#壁の外側と内側』の取材者であり監督である中東ジャーナリスト川上泰徳さんのコメントが試し読みできます。

安田浩一 (@yasudakoichi) 's Twitter Profile Photo

読みながら震えた。発売中の『週刊文春』。女優の橋本愛さんによる「私の読書日記」である。なんと、2015年に私が書いた『ヘイトスピーチ・「愛国者」たちの憎悪と暴力」(文春新書・現在は電子書籍で発売中)が取り上げられていた。しかも、その「日記」の中身が単なる書評の域を超え、完璧なヘイトスピ

読みながら震えた。発売中の『週刊文春』。女優の橋本愛さんによる「私の読書日記」である。なんと、2015年に私が書いた『ヘイトスピーチ・「愛国者」たちの憎悪と暴力」(文春新書・現在は電子書籍で発売中)が取り上げられていた。しかも、その「日記」の中身が単なる書評の域を超え、完璧なヘイトスピ
川上泰徳:中東ジャーナリスト/新刊『ハマスの実像』(集英社新書) (@kawakami_yasu) 's Twitter Profile Photo

【拡散希望/予約残席あります】10/19(日)午後、朗読会「オマルの日記ーガザの戦火の下で」朗読家、吉川雅子さん朗読+ガザ・ニュース分析会「ガザ和平はどうなる?」by川上泰徳(定員60人)@東京・神田錦町

【拡散希望/予約残席あります】10/19(日)午後、朗読会「オマルの日記ーガザの戦火の下で」朗読家、吉川雅子さん朗読+ガザ・ニュース分析会「ガザ和平はどうなる?」by川上泰徳(定員60人)@東京・神田錦町
川上泰徳:中東ジャーナリスト/新刊『ハマスの実像』(集英社新書) (@kawakami_yasu) 's Twitter Profile Photo

この映画「壁の外側と内側」は究極に悲惨なガザ戦争を考えるためにパレスチナ(ヨルダン川西岸)でイスラエル軍が住民を排除する「占領の日常」と、占領するイスラエル側の「占領を見ようとしない」日常を取材したものです。今の和平合意でガザ攻撃が終わっても、ニュースにならなくなるだけで「占領の

ふっちゃん (@ashitawawatashi) 's Twitter Profile Photo

玉木と榛葉のあの動画を見る以前に辻元さんの動画を見ていたので、余計に国民民主の2人に低俗さを感じた (ロッカールームトークというのね) 辻元さんは連立離脱を決断した斉藤代表とのエピソードを紹介しつつ

川上泰徳:中東ジャーナリスト/新刊『ハマスの実像』(集英社新書) (@kawakami_yasu) 's Twitter Profile Photo

イスラエル人の人質と交換で釈放されたパレスチナ人はいわゆる「犯罪者」ではありません。イスラエルは1万人のパレスチナ人を拘束していますが、国際法違反のイスラエルの入植や占領に抗議した人々で、中には地域のリーダーだからという理由で拘束された人々もいますし、容疑もなく、逮捕状もなく「行

川上泰徳:中東ジャーナリスト/新刊『ハマスの実像』(集英社新書) (@kawakami_yasu) 's Twitter Profile Photo

ガザ和平を読む<上>:イスラエルの全面撤退もハマスの武装解除もない結末、共に「不可能」な現実受け入れ(川上泰徳) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

おふく (@ofuku_chandayo) 's Twitter Profile Photo

たえが掬ったしじみ汁の味噌があまりにも少ないのに驚きつつも、咄嗟に「椿の花の大きさくらい」と教えるおときの聡明さよね。 #ばけばけ