大阪市立美術館 (@ocmfa_since1936) 's Twitter Profile
大阪市立美術館

@ocmfa_since1936

【2025年3月1日リニューアルオープン!】1936年開館の #大阪市立美術館 公式アカウント。建物は国の登録有形文化財です!※個別のご質問などにはあまり対応していませんのでご了承ください ※画像の転載はご遠慮ください

ID: 1182129253799743489

linkhttps://www.osaka-art-museum.jp calendar_today10-10-2019 03:03:08

1,1K Tweet

6,6K Takipçi

6 Takip Edilen

NEGORO 根来 ー 赤と黒のうるし (@negoro_redblack) 's Twitter Profile Photo

\9月22日(月)は臨時開館!/ 特別展「NEGORO 根来 - 赤と黒のうるし」 通常月曜日は休館日ですが、9月22日(月)は臨時に開館いたします! 漆の美を心行くまでご堪能ください。 展覧会の詳細は、osaka-art-museum.jp/sp_evt/negoro 皆さまのご来館をお待ちしております。

\9月22日(月)は臨時開館!/
特別展「NEGORO 根来 - 赤と黒のうるし」

通常月曜日は休館日ですが、9月22日(月)は臨時に開館いたします!
漆の美を心行くまでご堪能ください。

展覧会の詳細は、osaka-art-museum.jp/sp_evt/negoro

皆さまのご来館をお待ちしております。
「健活10(ケンカツテン)」@大阪府健康づくり課 (@kenkatsu10osaka) 's Twitter Profile Photo

📣喫煙ルール周知のための多言語対応ポスターを #大阪城 天守閣🏯や #大阪市立美術館 🏛️でも掲示しています! みんなで喫煙ルールを守り、望まない受動喫煙をなくしましょう✨ 大阪府の受動喫煙防止対策はこちら👇 pref.osaka.lg.jp/o100070/kenkoz…

📣喫煙ルール周知のための多言語対応ポスターを #大阪城 天守閣🏯や #大阪市立美術館 🏛️でも掲示しています!
みんなで喫煙ルールを守り、望まない受動喫煙をなくしましょう✨

大阪府の受動喫煙防止対策はこちら👇
pref.osaka.lg.jp/o100070/kenkoz…
大阪市立美術館 (@ocmfa_since1936) 's Twitter Profile Photo

記念講演会のお知らせ 日時:2025年10月4日(土)14:00~16:00 ※13:30~整理券を配布 講師:安永拓世氏(成城大学 文芸学部 准教授)、 梶山博史氏(大阪市立東洋陶磁美術館 学芸課長代理) 会場:1階じゃおりうむ 定員:50名(先着順) 参加費:無料(当日の観覧券が必要)

記念講演会のお知らせ

日時:2025年10月4日(土)14:00~16:00
※13:30~整理券を配布
講師:安永拓世氏(成城大学 文芸学部 准教授)、
梶山博史氏(大阪市立東洋陶磁美術館 学芸課長代理)
会場:1階じゃおりうむ
定員:50名(先着順)
参加費:無料(当日の観覧券が必要)
NEGORO 根来 ー 赤と黒のうるし (@negoro_redblack) 's Twitter Profile Photo

皆さま、はじめまして🌟 根来展の案内人、名を「リンカボン」と申します。 もともとは田万さんのところでお世話になり、今は大阪市立美術館にいます。 さて、ようやく秋めいてきたこの頃、根来展のアレコレを秋収冬蔵(しゅうしゅうとうぞう)と呟いてまいります。 よろしくお願いします!

NEGORO 根来 ー 赤と黒のうるし (@negoro_redblack) 's Twitter Profile Photo

どうも、リンカボンです。 明日、10月6日(月)は十五夜、芋明月ですね🌕 大阪市立美術館は休館日ですが、朱漆塗の盃や皿を取り出して、秋の夜に乾杯なんていかがでしょう🍻 心もからだも、満月のように丸く丸く🌟 リンカボン拝

どうも、リンカボンです。

明日、10月6日(月)は十五夜、芋明月ですね🌕
大阪市立美術館は休館日ですが、朱漆塗の盃や皿を取り出して、秋の夜に乾杯なんていかがでしょう🍻

心もからだも、満月のように丸く丸く🌟

リンカボン拝
大阪市立美術館 (@ocmfa_since1936) 's Twitter Profile Photo

当館企画展示当日券の半券をご提示いただくと、中国料理 桃谷樓 阿倍野賓筵(あべのハルカスダイニング タワー館13階)で、割引特典(特別薬膳コースの定価から10%OFF)が受けられます。この機会にぜひ。

NEGORO 根来 ー 赤と黒のうるし (@negoro_redblack) 's Twitter Profile Photo

\根来展 ポスタープレゼントキャンペーン/ 根来展アカウント(【根来展】NEGORO 根来 ー 赤と黒のうるし)をフォローして、この投稿をリポスト。 当選者には、抽選で40名様に根来展ポスター(非売品)をプレゼント。 ぜひ奮ってご参加ください! 応募〆切:10月16日(木) 【注意事項】

\根来展 ポスタープレゼントキャンペーン/

根来展アカウント(<a href="/negoro_redblack/">【根来展】NEGORO 根来 ー 赤と黒のうるし</a>)をフォローして、この投稿をリポスト。
当選者には、抽選で40名様に根来展ポスター(非売品)をプレゼント。
ぜひ奮ってご参加ください!

応募〆切:10月16日(木)

【注意事項】
大阪市立美術館 (@ocmfa_since1936) 's Twitter Profile Photo

2025年10月11日(土)14時から開催を予定しておりました、特別展「NEGORO 根来 - 赤と黒のうるし」見どころレクチャーは、11月2日(日)に変更させていただきます。 なお、10月18日(土)及び10月26日(日)は、予定どおり開催いたします。 なにとぞご了承ください。

大阪市立美術館 (@ocmfa_since1936) 's Twitter Profile Photo

👀根来展の見どころ紹介 太鼓樽(酒筒 個人蔵) 福富草紙 乙巻 江戸時代 19世紀 兵庫県立歴史博物館 太鼓にように見えるが、実は幾何学的な模様をした栓が魅力の酒器。福富草紙には棹を通した状態の酒樽が描かれており、当時の生活がしのばれる。展覧会初出品!

👀根来展の見どころ紹介
太鼓樽(酒筒 個人蔵)
福富草紙 乙巻 江戸時代 19世紀 兵庫県立歴史博物館
太鼓にように見えるが、実は幾何学的な模様をした栓が魅力の酒器。福富草紙には棹を通した状態の酒樽が描かれており、当時の生活がしのばれる。展覧会初出品!
大阪市立美術館 (@ocmfa_since1936) 's Twitter Profile Photo

15日から後期展示になります。太鼓樽(酒筒 個人蔵)・福富草紙 乙巻(兵庫県立歴史博物館)などが新たにお目見え!! 重要文化財 輪花天目盆(奈良 西大寺)など前期のみの展示は13日まで。お見逃しなく!

大阪市立美術館 (@ocmfa_since1936) 's Twitter Profile Photo

当日券の購入・予約は10月18日(土)10:00より「天空のアトラス イタリア館の至宝」公式オンラインチケットと各プレイガイドにて開始!! ※各プレイガイドで購入された方や、障がい者手帳等をお持ちの方も「天空のアトラス イタリア館の至宝」公式オンラインチケットにて日時指定予約が必要です。

NEGORO 根来 ー 赤と黒のうるし (@negoro_redblack) 's Twitter Profile Photo

どうも、リンカボンです。 街には色があふれているけれど、赤と黒だけの世界って気になりませんか? ここ、大阪市立美術館の展覧会場は、赤と黒にほぼ埋め尽くされています。 根来展を見終えたら、大阪市立美術館カフェ「ENFUSE(エンフューズ) 大阪」でほっこりしませんか?

どうも、リンカボンです。
街には色があふれているけれど、赤と黒だけの世界って気になりませんか?
ここ、大阪市立美術館の展覧会場は、赤と黒にほぼ埋め尽くされています。

根来展を見終えたら、大阪市立美術館カフェ「ENFUSE(エンフューズ) 大阪」でほっこりしませんか?
NEGORO 根来 ー 赤と黒のうるし (@negoro_redblack) 's Twitter Profile Photo

どうも、リンカボンです。 赤い漆器といえば、世の中に無数にあるけれど、この度の根来展は、 社寺の名宝、紀年銘や伝来のわかるものを多く出品することができました。 ここ大阪でしかお目にかかれない希少な宝物、作品も! 作品リスト番号21 重要文化財 狩場明神像・丹生明神像 二幅

どうも、リンカボンです。

赤い漆器といえば、世の中に無数にあるけれど、この度の根来展は、
社寺の名宝、紀年銘や伝来のわかるものを多く出品することができました。
ここ大阪でしかお目にかかれない希少な宝物、作品も!

作品リスト番号21 重要文化財 狩場明神像・丹生明神像 二幅