@ochimushadx
はげあがりそうだ。
ID: 1406086546319544323
calendar_today19-06-2021 03:09:00
26,26K Tweet
1,1K Takipçi
1,1K Takip Edilen
a month ago
一線を超えるとは何をさしてるのか意味が分かりません。 それともカウンターならいかなる差別も容認されるので見逃せという事ですか?
すいません。青谷氏は障害者に『去勢一択』って実際に言ってるんですけど、、、。
リプ欄、引用で何されるか分からんとか施設に入れて出すなとか言ってる人おるけど、私に言わせればそれをこう言う場で言える人間が何をするか分からんし外をうろちょろして欲しくないんだけどね。後GPSも万能ではないよ。特に生きている人間相手にはね。
若泉さん、、、、。
どういう歴史線なんだろうか。
自分の勉強不足を棚にあげて他人の出自をどうこう言うってスゴいですね? それが大和魂ってやつですか?
分割で返却プログラム加入してたら機種代月々5000ぐらいでしょ。そんな目くじら立てるほどの事でもないでしょ。
クオリティが高い
黒人が全員レゲエを聴いてるわけではないし、レゲエを聴いてる人間が全員ダガリンをするわけではない。 日本人が全員、演歌を歌うか?責任を取るため切腹するか?そう言う異元の話だよ。アホとちゃうか?
岡先生のこのシニカルなセンスを私は尊いと思います。
うん。じゃあ人間がポコポコ工場製品みたいに一気に増えて育つ装置でも考えてくれ。人間ってのは勝手に生まれないし育たない。はっきり言えばもう今更なんよ。
もう色んな人間が突っ込んでるけど、記録映画は史料的に言えば二次史料だよ。撮ったオリジナルのフィルムが一次史料、映画は編集してるから二次史料。歴史やってる学者に突っかかるならそれくらい知っておいてくれ。恥ずかしくなる。
例えば中国企業の家電なんてってバカにする人もいるけどその技術の大半は日本で破綻した三洋や東芝のやからね。
#小池百合子は9月1日に追悼文を送れ
かつて成人式に9条の会のビラを迷彩服で配りに行って共産党の人に苦笑いされた私ですがそれでも今の罵倒はどうなん?って思うで。
糖尿病になってよく分かること。 何を食べたかよりどのくらい食べたかが重要である。 全てはバランス。自然も人工物も関係ない。
孝明、またウソ付いてるじゃん。 まあ良いや。どうせ裁判で事実認定されるし。まぁこの物書きの風上にも置けないような書いては消すを繰り返すカッパには罰が下るのを祈るとしますよ。
これさ。勝手なストーリーが私の中でできてて回線契約者が家主である高齢の親父。暇アノンになったのが引きこもった息子。そして突然の訴訟に息子は部屋に逃げ、理由も分からず親父が自治体の法律相談へ行って聞きかじった通りを手書きで出した。だったら泣けるね。
未確認の情報を無責任に流すべきではないよ。誤報で済まないことってあるからね。
これ、科学的な根拠もないトンデモやからね。人種によってIQに違いがあるってのはとっくに否定された学説。