オアヤ (@oayasabage) 's Twitter Profile
オアヤ

@oayasabage

「タンスの中のプラモデル」というブログやってます。
    
グリーンマックスとかの板キットをBトレサイズにするのに休日の殆どを費やしている人。
ショーティ化の参考になれば幸いです。

製作記はこちら↓↓↓
oayasabage.hatenablog.jp/Btrain-custom

ID: 1001268702942117888

linkhttps://oayasabage.hatenablog.jp calendar_today29-05-2018 01:07:16

2,2K Tweet

316 Followers

293 Following

フジミ模型【製品/企画】 (@fujimi_kikaku) 's Twitter Profile Photo

波シリーズの新規金型「赤城」用、製品版と同じ着色プラカラー版の試作品がこちら。 艦首が切り裂く海面と立ち上がる波 後方へ広がる艦首からの航跡波 完成後は飾るだけではなく、眺める楽しみが生まれる製品シリーズです *艦艇は特シリーズ「赤城」を一例に置いています

波シリーズの新規金型「赤城」用、製品版と同じ着色プラカラー版の試作品がこちら。

艦首が切り裂く海面と立ち上がる波
後方へ広がる艦首からの航跡波

完成後は飾るだけではなく、眺める楽しみが生まれる製品シリーズです

*艦艇は特シリーズ「赤城」を一例に置いています
Selfoss (@_selfoss) 's Twitter Profile Photo

ところでJAMですぎさんとの話に花が咲いた神鉄風レイアウトを、自分なりにプランを考えて絵にするだけならタダだと思い描いてみたので供養…。 ちょっと詰め込みすぎたと思う一方で、もう少し住宅で埋め尽くしていい気もする。時間と財力の都合で当分は作れないと思うけどきっと凄く楽しいやつだこれ。

ところでJAMですぎさんとの話に花が咲いた神鉄風レイアウトを、自分なりにプランを考えて絵にするだけならタダだと思い描いてみたので供養…。
ちょっと詰め込みすぎたと思う一方で、もう少し住宅で埋め尽くしていい気もする。時間と財力の都合で当分は作れないと思うけどきっと凄く楽しいやつだこれ。
アオシマ スケール部 (@aoshima_car) 's Twitter Profile Photo

テストショット1回目、なかなか悪く無いんじゃなかろうか? #楽プラ #デュトロ #スナップキット #アオシマ

テストショット1回目、なかなか悪く無いんじゃなかろうか?
#楽プラ
#デュトロ
#スナップキット
#アオシマ
オアヤ (@oayasabage) 's Twitter Profile Photo

仙石線の205も見てきました 屋根の仕上げが決まってますね 前面と車体の接続部はなんだこれ?コーキング??

仙石線の205も見てきました
屋根の仕上げが決まってますね
前面と車体の接続部はなんだこれ?コーキング??
オアヤ (@oayasabage) 's Twitter Profile Photo

東京を経つ前に秋葉原へ寄り道。 東武20000手に入れられ嬉しいです! 塗装済みキットの端材と組合わせてなんちゃって編成を作ろうと画策してます。

東京を経つ前に秋葉原へ寄り道。
東武20000手に入れられ嬉しいです!
塗装済みキットの端材と組合わせてなんちゃって編成を作ろうと画策してます。
GENKI 機関銃卿 (@cpt_takahashi) 's Twitter Profile Photo

仕事で空調服着てると逆にダルくなってくるからホントに効果あるのか調べたら35℃越えた環境下ではあんまり効果無いみたいね。 表面温度は下がっても深部体温は変わらないから過信は禁物と… アームブリーズしたいけど場所が無いもんなぁ 日本農業新聞 agrinews.co.jp/news/index/260…

オアヤ (@oayasabage) 's Twitter Profile Photo

バスプラモ、車体を塗装しました! 左の神奈中は調色上手く行ってかなりいい感じ!右の大阪市営はちょい緑に寄っちゃいました、、、

バスプラモ、車体を塗装しました!
左の神奈中は調色上手く行ってかなりいい感じ!右の大阪市営はちょい緑に寄っちゃいました、、、
オアヤ (@oayasabage) 's Twitter Profile Photo

神奈中、赤を塗ってデカール貼ってます! 車体の茶色、少し濃いかな〜と悩んでましたが帯が入るとそんなに気にならないのでこのまま続行! 凹凸スゴくてデカール2箇所貼るのに1時間くらいかかりました!これやばい!

神奈中、赤を塗ってデカール貼ってます!
車体の茶色、少し濃いかな〜と悩んでましたが帯が入るとそんなに気にならないのでこのまま続行!
凹凸スゴくてデカール2箇所貼るのに1時間くらいかかりました!これやばい!
B作 (@btoretsukuru) 's Twitter Profile Photo

できたできた! 二軸貨車をショーティーにして、全車、Bトレの機関車に見合う縮尺にしました! ミニレイアウトに6両編成でもこの収まり具合です。僕が鉄道ジオラマでやりたかったことがこれで完成した気がします。 これ見ながら酒呑みます😁 #鉄道模型 #Nゲージ #Bトレ #ジオラマ

B作 (@btoretsukuru) 's Twitter Profile Photo

磁気スイッチのLEDモジュールを緩急車に仕込みました。車外から磁石🧲で点灯ON/OFFさせます。電源は電池なので当然走行のチラつきもなく、停車時も消えないのが想像以上に快適です! #鉄道模型 #Nゲージ #Bトレ