Nyosh(LabCode代表) (@nyosh_labcode) 's Twitter Profile
Nyosh(LabCode代表)

@nyosh_labcode

プログラミングを始めたいすべての研究する人のために | LabCode(ラボコード)の中の人 | ソフトウェアエンジニア | 博士 研究指導認定退学 | 学位取得再チャレンジ中 | LabCodeのサービス開発の裏側を垂れ流し | アカデミアについて思ったことなど

ID: 1705554914280357888

linkhttps://zenn.dev/labcode?tab=books calendar_today23-09-2023 12:09:36

422 Tweet

128 Takipçi

100 Takip Edilen

LabCode(ラボコード) (@labcodeblog) 's Twitter Profile Photo

【新記事公開!】 【AstroImageJ】AstroImageJでのトランジット観測【天文解析】 labo-code.com/imagej/astroim… AstroImageJ紹介記事です。 トランジットの光度曲線も比較的簡単にプロットすることができます。 ぜひ利用してみてください!

LabCode(ラボコード) (@labcodeblog) 's Twitter Profile Photo

【YouTube動画公開!!】 シングルセルRNA-seq解析🧬 Harmonyを使ってSingle Cell RNA-seqデータのバッチエフェクトを綺麗に補正する方法について解説しました シングルセルRNA-seq解析シリーズ10本目の動画です いいね👍チャンネル登録をお願いします youtu.be/dE0AeTdVf0A?si… #LabCode

LabCode(ラボコード) (@labcodeblog) 's Twitter Profile Photo

【YouTube動画公開!!】 シングルセルRNA-seq解析🧬 Single Cell RNA-seqデータを擬似バルク解析! SeuratとDESeq2で発現変動遺伝子を見つける方法について解説しました シングルセルRNA-seq解析シリーズ11本目の動画です いいね👍チャンネル登録をお願いします youtu.be/yiFgaS6DvWY?si…

かず@KYODAI CTO (@kyod_ai_kazu) 's Twitter Profile Photo

マテリアルズインフォマティクス(MI)入門:Pythonによる物性予測から逆問題設計まで|LabCode(ラボコード) zenn.dev/labcode/books/… #zenn 技術書を初めて執筆しました🙌 MIを始めたい方がすぐに実践できるよう、コピペで使えるコード全文とともに解説しています!

マテリアルズインフォマティクス(MI)入門:Pythonによる物性予測から逆問題設計まで|LabCode(ラボコード) zenn.dev/labcode/books/… #zenn

技術書を初めて執筆しました🙌
MIを始めたい方がすぐに実践できるよう、コピペで使えるコード全文とともに解説しています!
LabCode(ラボコード) (@labcodeblog) 's Twitter Profile Photo

【新技術書公開!】 マテリアルズインフォマティクス(MI)入門:Pythonによる物性予測から逆問題設計まで zenn.dev/labcode/books/… MIについて書かれた技術書が公開されました! Kaggleエキスパートがコピペで動く機械学習コードを書いており、基礎的なところから応用までかなり詳細に書いてます!

Nyosh(LabCode代表) (@nyosh_labcode) 's Twitter Profile Photo

マテリアルズインフォマティクスに関する技術書も出せました!! 研究で困ったときはLabCodeを頼っていただけるように、これからもいろんなジャンルの技術書を出していきます! #LabCode

LabCode(ラボコード) (@labcodeblog) 's Twitter Profile Photo

【YouTube動画公開!!】 シングルセルRNA-seq解析🧬 Signacを使ったSingle Cell ATAC-seqデータ解析入門 Seurat拡張パッケージで学ぶ実践ワークフローについて解説しました! シングルセルRNA-seq解析シリーズ12本目の動画です いいね👍チャンネル登録をお願いします

LabCode(ラボコード) (@labcodeblog) 's Twitter Profile Photo

【YouTube動画公開!!】 シングルセルRNA-seq解析🧬 Scanpyを使った空間トランスクリプトーム解析入門 組織画像への遺伝子発現マッピングについて解説しました! シングルセルRNA-seq解析シリーズ13本目の動画です いいね👍をお願いします youtu.be/25Z32TNyuGI?si… #LabCode #YouTube

LabCode(ラボコード) (@labcodeblog) 's Twitter Profile Photo

【YouTube動画公開!!】 シングルセルRNA-seq解析🧬 Cell Rangerの使い方 | scRNA-seqデータ解析の第一歩! FASTQから遺伝子発現カウントまでについて解説しました! シングルセルRNA-seq解析シリーズ14本目の動画です いいね👍をお願いします youtu.be/vBiSVhOg5SI?si… #LabCode #YouTube

LabCode(ラボコード) (@labcodeblog) 's Twitter Profile Photo

【YouTube動画公開!!】 シングルセルRNA-seq解析🧬 NCBI SRAデータをCell Rangerで処理する方法について解説しました! シングルセルRNA-seq解析シリーズ15本目の動画です いいね👍をお願いします youtu.be/hCrjJx8DeW4?si… #LabCode #YouTube

LabCode(ラボコード) (@labcodeblog) 's Twitter Profile Photo

【YouTube動画公開!!】 シングルセルRNA-seq解析🧬 Seuratによる基本的な品質管理とDoubletFinderでの高度なダブレット除去について解説しました! シングルセルRNA-seq解析シリーズ16本目の動画です いいね👍をお願いします youtu.be/J6udgsy6tDw?si… #LabCode #YouTube

LabCode(ラボコード) (@labcodeblog) 's Twitter Profile Photo

【新記事公開!】 PRODIGYを用いた環状ペプチド-タンパク質結合エネルギーの予測【In silico創薬】 labo-code.com/bioinformatics… 分子ドッキングの結果に加えて、自由エネルギーも計算してみたくはないでしょうか? Prodigyではそれが簡単にできます!ブラウザでもできるので、ぜひお試しください!

LabCode(ラボコード) (@labcodeblog) 's Twitter Profile Photo

【YouTube動画公開!!】 シングルセルRNA-seq解析🧬 CellBenderで実践! scRNA-seqデータのノイズを深層学習で除去する方法について解説しました シングルセルRNA-seq解析シリーズ17本目の動画です いいね👍をお願いします youtu.be/yhWLluwVYM0?si… #LabCode #YouTube

LabCode(ラボコード) (@labcodeblog) 's Twitter Profile Photo

【YouTube動画公開!!】 マテリアルズ・インフォマティクス入門🟦 線形回帰を使った物性予測と あえて『失敗』から学ぶマテリアルズインフォマティクス入門について解説しました! MIシリーズ1本目の動画です いいね👍をお願いします youtu.be/FSuszEpzXUc?si… #LabCode #YouTube

【YouTube動画公開!!】

マテリアルズ・インフォマティクス入門🟦

線形回帰を使った物性予測と
あえて『失敗』から学ぶマテリアルズインフォマティクス入門について解説しました!

MIシリーズ1本目の動画です

いいね👍をお願いします

youtu.be/FSuszEpzXUc?si…

#LabCode #YouTube