nyakop536リハビリ中 (@nyakop536) 's Twitter Profile
nyakop536リハビリ中

@nyakop536

化学物質過敏症歴13年、そよ風クリニックにて確定診断済。日光過敏、低周波過敏併発。トップ画像はアルミシートを貼り巡らしシックハウス対策を施した、発症時の自宅室内です。郊外の実家へ避難し9年目。香る柔軟剤ブームで引き籠りに。訪問ケア無しで片麻痺+認知症母を在宅介護中。換気扇下で吸うタバコの煙で呼吸困難に苦しんでいます。

ID: 995008842286051328

calendar_today11-05-2018 18:32:49

64,64K Tweet

989 Takipçi

2,2K Takip Edilen

うまちこ (@umachikok) 's Twitter Profile Photo

山添拓の質問になって石破の目つきが変わった。対神谷宗幣のときと全然違う。一気にピリッとした空気になったな。やっぱり共産党は国会に必要。 #国会中継

東ちづる/HOLLY’S GOLF MARKET /Get in touch (@chizurua1) 's Twitter Profile Photo

終戦・被爆から80年。私が広島で18歳まで受けた「平和教育」は過去の戦争を教わる教育だった。「はだしのゲン」はもちろんのこと、被爆者の証言、戦地で戦った元兵士の語り、映像、写真、ケロイドのホルマリン漬け、焼けた衣服・・・資料を元に作文を書き、巨大な被爆画も描いた。怖くて、辛くて、哀し

終戦・被爆から80年。私が広島で18歳まで受けた「平和教育」は過去の戦争を教わる教育だった。「はだしのゲン」はもちろんのこと、被爆者の証言、戦地で戦った元兵士の語り、映像、写真、ケロイドのホルマリン漬け、焼けた衣服・・・資料を元に作文を書き、巨大な被爆画も描いた。怖くて、辛くて、哀し
東ちづる/HOLLY’S GOLF MARKET /Get in touch (@chizurua1) 's Twitter Profile Photo

くて泣きながら知っていった。 今になって改めて思う。あの教育はありがたかった。想定、想像するチカラ、そして、憲法、核保有、武器などについて、ムードや感情で発言せず、調べて思考して言語化したいという力もつけてくれたように思う。 8月になると胸がざわざわする。それが広島、長崎の人たちだ

東ちづる/HOLLY’S GOLF MARKET /Get in touch (@chizurua1) 's Twitter Profile Photo

けではなく、日本中の人だといいのに。参戦し、空襲を受け、原爆投下され、地上戦があった沖縄も日本。他国を攻め苦しめたのも日本だから。 祈ったり願ったりするだけではない平和のもろさを知ってる人たちが守ってきた平和。8月は平和に感謝する。戦前にならないためには、と思考し誰かと話してみる

黒子に徹する まめめだか (@sqysa7fzkwhqdzj) 's Twitter Profile Photo

障害児の母親として、元看護師として、思うんです。 社会全体が「育てるのは子どもだけ」って視点に偏っていて、「育ててる人を支える」視点が抜け落ちてる。 限界まで追い詰められて、壊れてからようやく「支援が足りなかった」と言われる。でも、それじゃ遅いんです。 制度の穴を、個人の努力でな

黒子に徹する まめめだか (@sqysa7fzkwhqdzj) 's Twitter Profile Photo

んとかしろって空気の中で 「頑張る母親像」だけが美談として語られていくのが、ほんとうに苦しい。 子どもにとっても、ケアする人がケアされてこそ、安心できる環境になるはず。 “母親も人間だ” この当たり前が、制度や支援の根っこから見直されてほしい。

城井 文(Aya Shiroi) (@supee80) 's Twitter Profile Photo

東ちづる/HOLLY’S GOLF MARKET /Get in touch ル・モンド紙で「はだしのゲン」について、6話の連載がスタートしたとFacebookで。当時を知る貴重な漫画だと思います。残念ながら広島は日本会議の圧力で平和教育から「はだしのゲン」が外されましたが、こうして海外でも評価され続けるのは嬉しいですね。タイトルは『広島の苦しみを体現したゲン』

<a href="/ChizuruA1/">東ちづる/HOLLY’S GOLF MARKET /Get in touch</a> ル・モンド紙で「はだしのゲン」について、6話の連載がスタートしたとFacebookで。当時を知る貴重な漫画だと思います。残念ながら広島は日本会議の圧力で平和教育から「はだしのゲン」が外されましたが、こうして海外でも評価され続けるのは嬉しいですね。タイトルは『広島の苦しみを体現したゲン』
おとすん (@otosun0719) 's Twitter Profile Photo

香害というモノを初めて体験した。 今日車屋さんでオイル交換して貰って帰ろうとしたら、車の中が異様な匂い…オイルなどの匂いではなく、床屋に入店した時の匂いを100倍濃縮したような匂いがシートに染み付いていた。 車屋さんがほんの数メートル車を動かしただけで、彼の付けてる柔軟剤かなにか…

Cpt. Nemo (@cpt_nemo_oedo) 's Twitter Profile Photo

今日の8時15分。 あなたの命は今ここで、 この瞬間に終わりました。 これが「安上がり」と言われた核兵器、原爆の現実です。

アームズ魂 (@fukuchin6666) 's Twitter Profile Photo

広島原爆被害者の手記より 「被爆者はいいよね、病気になっても医療費はいらないし、手当までもらえていいよね」 「手当のお金は国民の税金じゃからね」 私は天井を見上げて涙をくい止めるのに必死でした。本当は大声を出して泣きたかった。家に帰るなりくやし涙を流し、大声を出して泣きました。

アームズ魂 (@fukuchin6666) 's Twitter Profile Photo

>私達被爆者が経験した、健康被害、精神的被害を若い人達、子供、孫達には経験させたくありません。もちろん、世界中の人々にも。そして世界中から核兵器廃絶、戦争反対を訴えながら筆を置きます。 www2.nhk.or.jp/archives/artic…

市川大賀 (@arburtla) 's Twitter Profile Photo

東ちづる/HOLLY’S GOLF MARKET /Get in touch #中沢啓治 氏は「これから先、だれかが戦争や原爆を肯定するようなことを言っても、絶対に信じるな」と言い残しました。 「考えが違う人は変えられないから今こそ核武装を」 #参政党 の #さや の屁理屈は、論理も倫理も破綻しています。

<a href="/ChizuruA1/">東ちづる/HOLLY’S GOLF MARKET /Get in touch</a> #中沢啓治 氏は「これから先、だれかが戦争や原爆を肯定するようなことを言っても、絶対に信じるな」と言い残しました。
「考えが違う人は変えられないから今こそ核武装を」
#参政党 の #さや の屁理屈は、論理も倫理も破綻しています。
平井美津子#『「慰安婦」問題を子どもにどう教えるか』 (@mittan0418) 's Twitter Profile Photo

終わりの辞。「大きな骨は先生ならむ、そのそばに小さな頭の骨あつまれり」。涙が止まらない。石破さんが総理として自らの言葉で編んだもの。当たり前とは言え、感動しました。

終わりの辞。「大きな骨は先生ならむ、そのそばに小さな頭の骨あつまれり」。涙が止まらない。石破さんが総理として自らの言葉で編んだもの。当たり前とは言え、感動しました。
梅田香子 Yoko Umeda 🇺🇸在米30年こえた(´^◇^)ァスポーツジャーナリスト。 (@yokoumeda) 's Twitter Profile Photo

アームズ魂 夜寝るたびに明日の朝はもう来ないかも、死んでいるかも、という恐怖は体験したものしかわからない、と張本勲さんが言っていました。実際そうやって何年もたってから原因不明、亡くなっていたり、急に目がみえなくなったり、身近にそういう話はたくさんあった。

むうみんみん🍮 (@mie_moomin) 's Twitter Profile Photo

空気はみんなの宝物 ma-ko コープみらい,という宅配トラックがマンションの車寄せに止まって配達してるんだけど,その配達員の人と廊下ですれ違うと「え,ええええええ⁉️マジい⁉️」と思わず振り返ってしまいたくなるほどの洗剤or柔軟剤臭なのだ

ミコラ (@micolor_tokyo) 's Twitter Profile Photo

そこら中で「わーくさーい!にげろー」「くっさ、あーくっさ」「ごめんくさい、あーくさ」とつぶやきながら帰宅。 あのね。この気温で香料入り洗剤や柔軟剤使う人ホント迷惑だからね。やめてくれ。マジで迷惑。しかも汗臭いのも消えてないよ。逆効果だからね、残念だね。

さくらもち (@sakuramochi__45) 's Twitter Profile Photo

運良く生き残っても戦後の「差別」と戦わないといけないというのがあまりに苦しすぎる 後遺症による身体へのダメージと、周囲の差別による精神的差別と戦わないといけない辛さは私たちが到底想像できるものではないんだろうな 真の苦しみはむしろ「生き残ってから」だったのかな

ジェフ (@g8fikyysuu28641) 's Twitter Profile Photo

いくら金積まれようと、将来の生活を保障されようと、 健康な体がなくては無意味だというのにね