nuskey (@nuskey8) 's Twitter Profile
nuskey

@nuskey8

@annulusgames のエンジニアの部分。Unity / C# (ときどきRust)使ってます。Author of LitMotion, Alchemy, Lua-CSharp, etc.

ID: 1882771952550768640

calendar_today24-01-2025 12:46:33

51 Tweet

352 Takipçi

61 Takip Edilen

nuskey (@nuskey8) 's Twitter Profile Photo

Luau for .NET v0.1.6出しました。 るっちょ(技術)さんのPRによりUnityのWebビルドに対応しました!またSource Generatorで利用可能なFromLuauState属性や、LuauTableにCloneメソッドが追加されてます! github.com/nuskey8/luau-d…

nuskey (@nuskey8) 's Twitter Profile Photo

課題で経路探索アルゴリズムの探索過程を視覚化するシミュレータを作りました。3種類の経路探索アルゴリズムを同時に実行して比較することができます。 ■ URL nuskey8.github.io/pathfinding-si…

nuskey (@nuskey8) 's Twitter Profile Photo

Asepriteファイルから簡単にフォントを作成するためのツール「ase2ttf」をリリースしました🎉 ブラウザ上で動作し、.asepriteファイルからドット絵のフォントを作成できます!とにかく手軽にフォントが作れるので、ぜひ試してみてください〜! ■URL ase2ttf.com

Asepriteファイルから簡単にフォントを作成するためのツール「ase2ttf」をリリースしました🎉

ブラウザ上で動作し、.asepriteファイルからドット絵のフォントを作成できます!とにかく手軽にフォントが作れるので、ぜひ試してみてください〜!

■URL
ase2ttf.com
nuskey (@nuskey8) 's Twitter Profile Photo

【ase2ttf】Asepriteでドット絵からフォントを作ろう!|nuskey note.com/nuskey/n/ne2db… ase2ttfの使い方を説明する記事を執筆しました!ぜひ試してみてください〜!

nuskey (@nuskey8) 's Twitter Profile Photo

ase2ttf、.asepriteから.ttfへ変換するコア部分とCLIツールはオープンソースとして公開してます! 今回はC#ではなくRustで全て書いてたり。 github.com/nuskey8/ase2ttf

nuskey (@nuskey8) 's Twitter Profile Photo

ase2ttf - Asepriteからフォントを作成するツール|nuskey zenn.dev/nuskey/article… #zenn 記事書きました。先日リリースしたase2ttfの技術周りに関する解説記事です。

るっちょ / ruccho (@ruccho_vector) 's Twitter Profile Photo

PixelTypeにお値段をつけた理由の一つは、ピクセルフォントを作るハードルを下げすぎると、媒体の性質上既存の文字の完全な模倣を助長しないか心配だったからというのは言っておきたいけど、まあそれはそれだけの話

電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 's Twitter Profile Photo

無料の動画編集ソフト「Aviutl」が、後継版となる「AviUtl2」を突如リリース開始 news.denfaminicogamer.jp/news/250708f 6年ぶりのアプデとなり、AviUtlと拡張編集をまとめてゼロから作り直した「テスト版」。Win10(64bit)以降に対応。公式サイトからダウンロードが可能

無料の動画編集ソフト「Aviutl」が、後継版となる「AviUtl2」を突如リリース開始
news.denfaminicogamer.jp/news/250708f

6年ぶりのアプデとなり、AviUtlと拡張編集をまとめてゼロから作り直した「テスト版」。Win10(64bit)以降に対応。公式サイトからダウンロードが可能
Zenn公式 (@zenn_dev) 's Twitter Profile Photo

🚀 アップデートのお知らせ 😎 遂にZennに「🌙 ダークモード」がリリースされました! 現在はプレビュー版として、デフォルト設定は「ライトテーマ」になっています。 ヘッダーの「☀️」ボタンからテーマを切り替えられますのでぜひお試しください! 詳しくはこちらをご覧ください。

🚀 アップデートのお知らせ 😎

遂にZennに「🌙 ダークモード」がリリースされました!

現在はプレビュー版として、デフォルト設定は「ライトテーマ」になっています。

ヘッダーの「☀️」ボタンからテーマを切り替えられますのでぜひお試しください!

詳しくはこちらをご覧ください。
Keijiro Takahashi (@_kzr) 's Twitter Profile Photo

CEDEC 2025, Unity Object原論 理由は詳しく話せませんが、今こそUnity Objectを総括しておくべきだという強い想いがあり、このトピックを選びました。60分たっぷりUnity Objectの話をさせていただきます。かなり疲れる内容になると思いますが、よろしくお願いします。 cedec.cesa.or.jp/2025/timetable…

nuskey (@nuskey8) 's Twitter Profile Photo

BlasSharp v0.3.0出しました!Apple Accelerateのパッケージが動作していなかった不具合を修正したほか、LAPACKルーチンを抽象化するILapackOperationsを追加しました! github.com/nuskey8/BlasSh…