J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile
J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構)

@npojclear

私たちは,臨床研究の適正な解釈を目指して活動しているNPOです。日々報じられるさまざまな知見を,専門家が公平な立場から解説しています。J-CLEARの活動は,会員の皆様からの会費で成り立っています。趣旨にご賛同いただける方は,個人・法人を問わず,ぜひご入会ください。よろしくお願いします。

ID: 1030356703131258880

linkhttp://j-clear.jp/index.html calendar_today17-08-2018 07:32:35

1,1K Tweet

602 Followers

49 Following

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 食事インスリン併用2型DM、efsitora vs.グラルギン/Lancet (解説:住谷 哲氏) 「筆者も週1回投与のインスリンアナログ(略)を使用しているが、現時点ではインスリンを毎日投与することが不可能な患者に限定されている」 x.gd/ZsHTj

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 TAVIへの脳塞栓保護デバイス、手技関連脳卒中を低減するか/NEJM (解説:加藤貴雄氏) 「高リスク患者に適正に用いることが重要で、高リスク患者に対象を絞った臨床試験も必要と思われる」 x.gd/RrXer

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【日本医事新報 J-CLEAR通信(180回)】 学会レポート─2025年米国糖尿病学会(ADA) (宇津貴史氏) 「新たな機序を有する抗肥満薬による体組成への影響、ならびに既存血糖降下薬の臓器保護を取り上げる」 x.gd/bgKt1

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 認知機能への多領域ライフスタイル介入、構造化型vs.自己主導型/JAMA (解説:岡村 毅氏) 「高齢者はこういったプログラムをすることを義務にしよう、という考え方が出てこないだろうか?(略)あくまで思考実験である」 x.gd/DrKaS

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 45~49歳の大腸がん検診、受診率を上げるには/JAMA (解説:上村直実氏) 「住民検診や企業健診で用いられているFITによる1次検診の参加率を向上する新たな方策を検討すべき時である」 x.gd/8JQm5

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 インフルエンザ脳症、米国の若年健康児で増加/JAMA (解説:寺田教彦氏) 「日本においても適切なワクチン接種の実施、IA-ANEの早期診断と集中管理、治療プロトコルの標準化が急務であることを再確認させられた」 x.gd/C6olY

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】 J-CLEAR講演会「ビッグデータ時代の観察研究 Target Trial Emulationを検討する」が、Therapeutic Research46巻8号に掲載されました。 x.gd/DornI

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 複雑性黄色ブドウ球菌菌血症へのdalbavancin週1回投与、標準治療に非劣性/JAMA (解説:栗山 哲氏) 「わが国におけるdalbavancin治療には、薬理学的評価、医療システム、医療経済など多くの検討が必要である」 x.gd/T6s5k

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 肥満・過体重の減量に、cagrilintide/セマグルチド配合薬が高い効果/NEJM (解説:住谷 哲氏) 「唯一の懸念材料はCagriSema群で2例の死亡があり、そのうち1例が自殺とされている点である」 x.gd/fblDJ

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 冠動脈疾患2次予防、クロピドグレルvs.アスピリン/Lancet (解説:後藤信哉氏) 「有効性が優れ、安全性に差がなく、価格も安いとなればクロピドグレルの使用が広がることに誰も困らない」 x.gd/n8782

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 血液透析患者へのスピロノラクトン、心血管イベントを抑制するか/Lancet (解説:石上友章氏) 「現時点で『腎外保護』を目的としたMR拮抗薬の透析患者への投与は支持されない」 x.gd/rXQmo

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 スピロノラクトン、維持透析患者の心不全・心血管死を減少させるか | 透析を要する腎不全患者、MRAは心血管死を予防するか/Lancet (解説:浦 信行氏) 「これらの成績はステロイド骨格を有するMRAでの検討である」 x.gd/zdmHb

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 心理教育的介入で、地域社会の精神保健ケア構築は可能か/Lancet (解説:岡村 毅氏) 「精神症状は文化や言語の影響を大いに受けるので、患者の多様な背景に配慮した支援が効果的なことは明らかであろう」 x.gd/mpQd0

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 心筋梗塞後の高齢患者、多領域リハビリで予後改善/NEJM (解説:野間重孝氏) 「心リハは『元気な患者に限られた介入』ではなく、虚弱で機能低下を有する患者にも適用すべき治療戦略であることを示唆している」 x.gd/C1380

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 心筋梗塞後のβ遮断薬、LVEF>40%なら不要? | LVEF保持/軽度低下例へのβ遮断薬、死亡・MACEの複合を抑制/NEJM (解説:桑島 巖(氏) 「まったく正反対の2つの大規模臨床試験結果が、NEJM誌8月30日号に並んで発表された」 x.gd/daD1PM

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 既治療KRAS G12C変異陽性NSCLC、adagrasib vs.ドセタキセル/Lancet (解説:田中 希宇人氏、山口 佳寿博氏) 「本論文でも指摘されているが、対照群レジメンの選択としてドセタキセル単剤が選ばれた点には議論の余地がある」 x.gd/sQk1R

J-CLEAR(NPO法人臨床研究適正評価教育機構) (@npojclear) 's Twitter Profile Photo

【CLEAR!ジャーナル四天王】 ベルイシグアトは広範なHFrEF患者に有効~2つの第III相試験の統合解析/Lancet (解説:加藤 貴雄氏) 「心血管死または心不全入院は、ベルイシグアト群で低く(略)治療効果は、ベースラインのNT-proBNPが低いほど大きく認められた」 x.gd/UfPYf