MATLAB'zのLIVE Editorにようこそ! (@nonlinopt) 's Twitter Profile
MATLAB'zのLIVE Editorにようこそ!

@nonlinopt

今日も元気だMATLABだ/終身雇用を愛する社会人/特技は唐突な自分語り&無断で二次創作

ID: 1199223748815024128

calendar_today26-11-2019 07:10:08

15,15K Tweet

1,1K Followers

716 Following

MATLAB'zのLIVE Editorにようこそ! (@nonlinopt) 's Twitter Profile Photo

gitで管理しないで勝手気ままに関数を更新している。main2_v3などわけのわからない関数が無限増殖している。

MATLAB'zのLIVE Editorにようこそ! (@nonlinopt) 's Twitter Profile Photo

f(x)=1を解くニュートン法で最大誤差が1。おかしいなぁ?と思ってたら 収束判定をabs(f(x))<tol と書いてた。 MATLABのやりすぎ正常な判断ができなくなっている。MathWorks社を訴える。

MATLAB'zのLIVE Editorにようこそ! (@nonlinopt) 's Twitter Profile Photo

ここ数日、学生の頃よりも圧倒的にMATLAB三昧。MATLABのデバッグ機能とプロファイラーをフル活用してエラーやボトルネックをほぼ潰すことができた。 明日からMATLABビュンビュン回し。覚悟しなよ、職場。電気代は任せた。

MATLAB'zのLIVE Editorにようこそ! (@nonlinopt) 's Twitter Profile Photo

A.*B.*(C==1) + A.*D.*(C~=1) みたいな(実際はもうちょっと複雑な)計算をGPU上で実行する場合、if文で書いた関数をarrayfunに渡して実行すると速い。mask配列を作る必要ないし、何よりも書くのが楽。