ミス厳禁 (@nomislead) 's Twitter Profile
ミス厳禁

@nomislead

思想は保守的。都内在住の39歳。森友学園とか豊洲のニュース報道や一部政治家のあまりに酷いふるまいに怒りを感じて地味ながらつぶやきたいと思います。

ID: 843850024677081089

calendar_today20-03-2017 15:41:38

50,50K Tweet

578 Followers

516 Following

cell (@irodorist_m) 's Twitter Profile Photo

万博アンチと呼ばれる人が予約システムを叩かない理由は簡単。開幕当初、得意になって叩いていた「人が来ない」ということを自分で否定しないといけないから。彼らはその辺のプライドはあべのハルカスよりも高いので、自分の主張を否定される、覆されることに耐えきれないのよ。

数多久遠 新刊『有事 台湾海峡』8/9発売! (@kuon_amata) 's Twitter Profile Photo

防衛省が抗議すべき。 タイトル  住民理解なく「任務遂行できない」 元発言  「地域の理解なくして任務は遂行できない」 これは、曲解ではなく発言の歪曲報道 それとも、時事通信社には、文意の差異を理解できる日本人がいないのか?

防衛省が抗議すべき。

タイトル
 住民理解なく「任務遂行できない」
元発言
 「地域の理解なくして任務は遂行できない」

これは、曲解ではなく発言の歪曲報道
それとも、時事通信社には、文意の差異を理解できる日本人がいないのか?
Katana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女💉💉💉💉 (cv: 広川太一郎) (@amiga2500) 's Twitter Profile Photo

だから今回の万博に行った、特に若い人は「楽しかった」という思いを大事にして欲しいんよ。 再び招致の動きが出ても、絶対に今回みたいに「万博なんて要らない」という後ろ向きな連中が大量に発生する。 そういう時に招致の動きを後押しするのは「あれをもう一回見たい」と言える人たちだ。

ちょこぼ (@v3z0ejnxwg7wief) 's Twitter Profile Photo

看護師同席で説明し、医師と看護師がそれぞれ説明内容をつぶさにカルテに記録したにも関わらず、「そんな説明聞いてない!」と後日言われたことがある。 おそらく多くの医療者が経験あると思う。 …やっぱ録画or録音か📹

図星 (@zuboc) 's Twitter Profile Photo

NHK9時のニュースが誤情報偽情報のファクトチェック特集始めて、真っ先に琉球新報が取材先で登場したんで『お前そういうとこやぞ』とテレビにツッコミ入れかけた。

NHK9時のニュースが誤情報偽情報のファクトチェック特集始めて、真っ先に琉球新報が取材先で登場したんで『お前そういうとこやぞ』とテレビにツッコミ入れかけた。
夏までにやせるあめちゃん (@piyopiyoamechan) 's Twitter Profile Photo

堂々としてればいいのに。間違ったことは言ってない。 財務省の陰謀論と罵られようが何だろうが、社会保障費と国際費が30年間で増え続けているのは避けられない事実なんだと自信を持って言い返せばいい。

堂々としてればいいのに。間違ったことは言ってない。

財務省の陰謀論と罵られようが何だろうが、社会保障費と国際費が30年間で増え続けているのは避けられない事実なんだと自信を持って言い返せばいい。
リテラ新ニ (@yreyouth) 's Twitter Profile Photo

深田氏曰く「高市さんは緊急事態条項を憲法に盛り込んで国民を監視する為に日本にエボラをばら撒きたい」らしいです😂高市さんも彼女を訴えたほうがいいですよ😂#深田萌絵

ミョンちゃん@民主くん (@minsyukundes) 's Twitter Profile Photo

すげえ1分間の間に発言が矛盾してやがるぞこいつ 立憲が出なきゃ奈良の杉本は勝ってたのに 立憲と国民が一本化したら参政党が票を持っていくだと???? 失笑

佐々木俊尚 新著「フラット登山」4/23発売! (@sasakitoshinao) 's Twitter Profile Photo

静岡側の富士登山で救助人数は28人減の36人、死者数は24年の6人からゼロに。おまけに入山料収入が4億円入り、今後の安全・環境対策費に余裕が。もっと値上げしてもいいと思う。/富士山、静岡側の遭難者半減 初の入山料徴収が効果 - 日本経済新聞 buff.ly/5yGvJUw

ほほほい (@gaming_kumasan) 's Twitter Profile Photo

なので冷静になって歳出削減により財源を確保するという当然の仕事をしてもらいたい そもそもだが、せっかく増税以外の歳出削減の話を進めているのになぜ国民民主党はそれに参加しないどころか 「その歳出削減は増税だ!」などとデマまがいのくだらない政争をしてるんだろうか まじめに働いてほしい

ミス厳禁 (@nomislead) 's Twitter Profile Photo

それやったの埋蔵金があると言って騙した民主党政権だろ、、なんで岸田前首相の写真が入ってるんだ。

ミス厳禁 (@nomislead) 's Twitter Profile Photo

> 「法律がなければ、おまえらなんかぶっ殺してやるよ」 なんでこう思うようになったか取材してみたらいいんじゃないでしょうか。

ミス厳禁 (@nomislead) 's Twitter Profile Photo

そもそも仮に基礎控除上げても、それって手取りは増えるけど、名目賃金と関係ないと思うんですよね。

ミス厳禁 (@nomislead) 's Twitter Profile Photo

それだけ医療費の高騰に頭を悩ませているということ。 薬価改定には反対だが、それなら高額療養費の改定に文句言ってたのはなんで? 医師側から膨れ上がる医療費抑政策の案を出していこうよ。