尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 's Twitter Profile
尻P(野尻抱介)

@nojiri_h

SF作家 / Maker 野尻抱介 ニコニコ動画では「尻P」。メール:nojirihs(あっと)gmail.com 。VRChat nozirin 引用RTは原則無視。リプライの「~かと。」は無視。

ID: 15204557

linkhttps://nojiri-h.hatenablog.com/archive calendar_today23-06-2008 06:53:09

212,212K Tweet

25,25K Takipçi

1,1K Takip Edilen

とある漆器屋@漆器蔵いちかわアカウント乗っ取られました (@toarushikkiya) 's Twitter Profile Photo

【ご協力お願いいたします】 お店のアカウントが乗っ取りにあった件に関して「アカウントがなりすまされている」という第三者からの報告が多数必要とのことです。 漆器蔵いちかわのプロフから「報告」→「なりすまし」→被害にあっているアカウント「とある漆器屋」で報告よろしくお願いいたします

飯間浩明 (@iima_hiroaki) 's Twitter Profile Photo

このSNS時代、「差別のどこが悪い」と開き直る主張が目立つようになりました。差別を嫌う感覚、反対する態度は、これまで社会的に共有されていたように見えましたが、そうでないことが可視化されています。差別はおかしいと思う皮膚感覚を、改めて社会的に共有していく必要を感じます。

尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 's Twitter Profile Photo

ダンダダン 第13話「大蛇伝説ってこれじゃんよ」 nicovideo.jp/watch/so451423… #so45142391 #ニコニコ動画

尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 's Twitter Profile Photo

ネタガチボーダーライン投稿祭2025より pick me △ /志無 feat. フリモメン nicovideo.jp/watch/sm446172… #sm44617262 #ニコニコ動画

inuro (@inuro) 's Twitter Profile Photo

朝日新聞さんはじめ報道各位、収益性はもちろん大事なんですが、こういう社会的意義のある記事はある程度の期間だけでもペイウォールの外に置いておいてもらえると社会が少し良くなる手助けになります。というわけでプレゼント記事にしました(7月10日 9:42まで) digital.asahi.com/articles/AST77…

尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 's Twitter Profile Photo

この粘弾性を応用した機構が航空機の脚に使われ…… 「オレオ」を分離すると、なぜ片方にクリームが残る? 米MITが本気で研究「オレオロジー」 22年に発表:ちょっと昔のInnovative Tech - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 's Twitter Profile Photo

Grokは自ら「メカヒトラー」と呼びかけ、反ユダヤ主義的な発言を出し出す rollingstone.com/culture/cultur…

Dr. Naoko Hashimoto 橋本直子 (@naokoscalise) 's Twitter Profile Photo

昨晩の「荻上チキ・Session」では日本にいる外国人と外国人政策の実態について、沢山のファクト、データ、エビデンスを紹介しました。 参院選にも参考になるかと思いますので、以下に(番組内で触れられなかった件も含めて)出典と共にツリーにしておきます。

尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 's Twitter Profile Photo

エア・インディアの事故調査はエンジンの燃料制御スイッチの動きに焦点を当てている - The Air Current theaircurrent.com/aviation-safet…

尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 's Twitter Profile Photo

YouTubeに限らずレコメンドはユーザーの「偏り」をアシストするものだから、便利に使うまでのことと思うけどな。Google検索でこっそり「偏り」が付与されるのは要注意。 YouTubeはどれだけ速く「染まる」のか 記者が実験してみると:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST77…

尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 's Twitter Profile Photo

この解説が明快だった。叩かれがちなリベラリズムの意義も説明されている。 【図解】ポピュリズムとファシズムとデモクラシー【国際政治ch ダイジェスト】 - YouTube youtube.com/watch?v=3zPUzS…

ゆうき まさみ (@masyuuki) 's Twitter Profile Photo

サイモン・シンの科学史シリーズと、S・J・グールドの『人間の測りまちがい』は高校生の課題図書にしたらいいんじゃないかと思ったが、“課題”にするとイヤイヤ読むことになるよなあ、とも考えられ、「お若い皆さん、面白いから読んでみて!」くらいしか言いようがないという結論に達したのであった。

verde (@verdeverne) 's Twitter Profile Photo

これまじか… あきたこまちR、普及を妨げられて大変困っているという話を(某所で担当から直接)聞いたのだけど、ここもそういうこと言ってるの?