臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile
臥牛山備中

@nms3nem05wmety0

臥牛山(がぎゅうざん)というのは、ふるさと岡山県高梁(たかはし)市にある山です。山頂には、現存12天守の一つである備中松山城があります。
歌が好きで、自分で時々聴けるようにツイートは主に昭和〜平成の曲を一日一曲。日本の四季・文化・歴史諸々を誇りに思っています。

ID: 1329749523636207616

calendar_today20-11-2020 11:33:30

9,9K Tweet

1,1K Takipçi

1,1K Takip Edilen

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 胸に派手な丸いバッチを着けた 欧米かぶれの人達は 筆供養・針供養・人形供養 箸供養・刃物供養・靴供養 古本供養・鯨供養・ペット供養 等々 日本人🇯🇵が、昔から物や命を如何に大事にしてきたか なんて知らないんだろうな 坂本 九 の 「エンピツが一本」 youtu.be/3khQFeYi7T0?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 国安修二さんの「ねぇ」で 思い出した曲 当時、一生懸命辞書を引いて セージ、ローズマリー、タイムが 香草(ハーブ🌿)である事を知りました 😄 昭和56年(1981年) セントラルパークのコンサートより サイモン&ガーファンクル の 「スカボロー・フェア」 youtu.be/4Ccgk8PXz64?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 2年半前にポストした ベイ・シティ・ローラーズの 「サタデーナイト」にいいね♥️を下さった方がいて 何故か懐かしいこの曲を思い出しました 😄 忌野清志郎さんがカバーしたお馴染みの曲です ザ・モンキーズ の 「デイ・ドリーム・ビリーバー」 youtu.be/6q36qQvQxao?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 のんびりと電車🚆に乗って 車窓から、季節の移り変わりや知らない町を眺めるのが好きないわゆる「乗り鉄」です 😄 「青春18きっぷ」の使い勝手が悪くなってガッカリしていたのですが 「秋の乗り放題パス」というのを知り、研究中 🤔 猫 の 「各駅停車」 youtu.be/1ZKKicvtzH0?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 知らなかったけれど、一般人の長兄がいて三人兄弟の次男と三男だそうだ 「白いブランコ」「れんげ草」 「また君に恋してる」・・・ ビリーバンバンのお兄さん、菅原孝さんの訃報が 😥🙏 コントラバスの立ち姿がカッコ良かった 👏 「さよならをするために」 youtu.be/zGom7t9Mzx8?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 明治35年(1902年) 日本初のワルツ ある世代より前の人は 「あっ、チンドン屋さん🎶だ❗」 「サーカス🎪が来る❗」 佐世保海軍の軍楽長の作曲 四季を愛し、自然の中に神様の存在を感じる日本人らしい美しい曲ですよ 😄 「美しき天然」  youtu.be/XiQjlw-d89M?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 #日曜日は昔の映画を 映画「男はつらいよ」で、寅さんの義弟 博(前田吟)の父親(志村喬)が住む備中高梁の旧家 妻の葬儀を終えた父親の元に滞在し、お気楽な鼻唄を唄う寅さんを制し、父親が静かに語りかけます 第8作 「寅次郎恋歌」より 「名優二人」 youtu.be/9JJOqfwqg70?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 最近は 「この前のあのドラマの、ほらあの人、誰だっけ❓」 「ここにあったアレ、どこに入れたか知らない❓」 というだけで何となく分かる事も増えたけど 😅 言葉もこころも大事にしたいですね😃 くるり の 「言葉はさんかく こころは四角」 youtu.be/NzFzqIQnu_8?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 ある世代から上の、ラジオを 聴き”ながら”勉強をしていた人にとっては、イントロだけで懐かしい曲 昭和45年(1970年) オランダのロックグループで、動画は珍しいかも 😃 アース & ファイアー の 「Seasons (シーズン) 」 youtu.be/0v4Gx9_0nq4?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 10月は全国の神様が出雲に集まる神無月、大丈夫かな🤔 でも ご安心を 伊勢神宮の天照大神 竈(かまど)の神様 荒神様 そして 釣竿に鯛🎣でお馴染みの 恵比寿様 等々の留守神様がちゃんと守って下さいますよ😃 えびす像 日本一という佐賀の歌 「えびす音頭」 youtu.be/ciVq8yS5twk?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 中島みゆき、世良公則、八神純子 チャゲ&飛鳥 等々 多くの若手歌手の登龍門となった ヤマハポピュラーソングコンテスト(通称ポプコン) 九州大会で、長渕剛の「巡恋歌」と共にグランプリを獲得した曲🎶 この時、高校生です😃 下成 佐登子 の 「秋の一日」 youtu.be/RxGVSosLRjc?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 特割の三千円台の米を見つける度に買っていたら 🌾 各県の「コシヒカリ」、北海道の「ななつぼし」、新潟の「こしいぶき」、千葉の「ふさこがね」、福島の「福、笑い」等々 🍚 どれも、美味❗感謝、感謝 😃 かも こうへい の 「かるかるコンバイン」 youtu.be/88-sdRFB3lg?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 去年はいつまでも暑くて 紅葉🍁があったのか無かったのか どうやら今年は大丈夫かな❓ この季節になると聴きたくなる インバウンドなんか消えて無くなって、京都の街に静けさ戻れ~‼️ はしだのりひこ の 「祇園の鳥居」 うめまつり の 「北山杉」 youtu.be/ZOcHMVB2X0E?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 日本人が大嫌いな 「隠れてコソコソ」 M・かれん氏や 「年長者を小バカ」 T・将明氏の お力添え😁があったとはいえ ようやくようやく高市さん、勝ちましたね👍 ここから先は是々非々なれど、まずは祝福🎉 高市さんが好きな ディープ・パープル の 「Burn」 youtu.be/7i0wLWomD9E?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 高市さんが総裁に選ばれて 今日の株価は❓ あのコメンテーターの悔しそうな顔は見られるのか❓😄 高市さんのおかげか、中国人観光客が減りそうなので、久しぶりに 「ロケ地巡り」でもしようかな 🎥 「必殺仕置人」主題歌 三井 由美子 の 「やがて愛の日が」 youtu.be/ve319Qr8vO8?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 どこか物悲しい季節 🍂 📖 秋の日の ヴィオロンの ため息の 身にしみて ひたぶるに うら悲し な~んちゃって 😅 この詩が 「ノルマンディ上陸作戦」の暗号に使われたとは知りませんでした 失恋を唄わせたら日本一 研ナオコ with THE ALFEE で 「窓ガラス」 youtu.be/_fSprk5njVc?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 この数日、何故か爽やかだぞ 😃 次の方の実力は分からないけれど 何せ あの根拠の無い自信満々の鬱陶しい顔を見て、暗~い気持ちにならなくて済むし 先の見えない不安から開放されるだけでもね 👏 爽やかな曲を やまがた すみこ の 「風に吹かれて行こう」 youtu.be/VFEHH2ZdcCQ?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 時に自然に逆らって大ケガをしてしまう人間と違って 魚達は自然と上手に付き合っているようです 🐟🌊 「黒潮の大蛇行の終焉」で 北海道のサンマ、銚子のイワシ に続いて高知沖では久々に金目鯛が豊漁だとか 👏 漁師さん頑張って❗ 鳥羽 一郎 の 「男の港」 youtu.be/I6cADSh2RDs?si…

臥牛山備中 (@nms3nem05wmety0) 's Twitter Profile Photo

#大好きな曲 休み時間になると運動場に飛び出してボール遊びをし ⚾ 雨の日☔には恨めしそうに窓の外を眺めるだけの子供だったせいか 不粋で不器用で情けない事に 折鶴を折れません 😅 昭和47年(1972年)の曲 安井かずみ 作詞、浜圭介 作曲 千葉 紘子 の 「折鶴」 youtu.be/rLbT9mRzRZk?si…